随分とたくさんの方に試してもらえている様子の、湯葉!とろかすと美味しい、とはお伝えしたのですが、すごい胃雑な書き方だったので、最近安定してきたとろかし方をば!
湯葉フィーバー
私も友人から教えてもらったこちらの湯葉。
かなりいろんな方にお試しいただき、SNSでもよく見かけますし、コメントもたくさんいただいております♪ 湯葉仲間ができてうれしい(^・^)
それにしても1kgというのがネックでなかなか手を出せていない方も多いようなのですが、冷凍もできるし、私、とろかして鍋とかにバンバン使ってるので、結構なくなる。。。(笑)
で、そのとろかし方をけっこう雑にお伝えしてて「なんかうまくいかない」という声もいただいたので、最近定着してきた私のとろかし方をば。
湯葉のとろかし方
用意するもの:
水
湯葉
ベーキングソーダ(か、炭酸水)
湯葉は大体ひと折。
と言っても、大体、です。そんなきっちり分けられてるわけでもないし。
かなり見入っちゃくして数枚分が折り重なってるので、ある程度は剥がして薄くしてあげたほうがムラが少なく仕上がります。
あと、4〜5cmくらいの長さに切っておいたほうが扱いやすいかと。
300ccのお湯に小さじ1杯弱くらいのベーキングソーダを入れて沸かしてください。もしベーキングソーダがなければ、炭酸水300ccで代用。
そこに湯葉をを入れて、箸で軽くかき混ぜ、湯が全体に触れるようにします。
ぶくぶくとひと煮たちしたら火から下ろします。
全体を軽く混ぜながら好みの硬さになるまで10秒〜30秒。形のある状態で柔らかくしたい場合は、このくらいの時間。
加熱を続けるか湯に浸す時間、二つの要素で湯葉は柔らかくなるっぽいです。ただし加熱を続けると溶けるというか、全体が崩れてしまって豆乳のようになるので、ある程度濃度を残したい場合は火から下ろして様子見するのが吉。
ざるに空けて、自然に水気を切ったら出来上がり。
ざるにたまったものを鍋に入れたり、お蕎麦に添えたり。
鍋の出汁に最初から入れてもいいですが、かみごたえが残り、そこまで全体がふんわりと柔らかくはならないので、濃厚とろけ豆腐的に楽しみたい時は上記の手間をかけると美味しいです。
ちなみに普通のお湯だけでも、グツグツ炊けば湯葉は溶けます。ただ加減の良い濃度にするのがちょっと難しいかも。
逆にそれを利用して、湯葉の量とお湯の量を調整すると、とろっとろの湯葉クリームが出来上がります。それにコンソメなどをとか敷いてホワイトソースの代わりにしても。
とろかし湯葉、使い勝手がいいわあ。
とろけ湯葉丼
汁ものに足すのも良いのですが、どなたかが丼にされてて美味しそうだったのでお知恵拝借!
ご飯に海苔をタップリ乗せて…
そこにとろかした湯葉と卵黄。湯葉がかなりとろとろで甘いので、私は自分の好みの醤油が好きでしたが、めんつゆなんかでも良いと思います。あとわさび添えたり、ネギとかあっても良いかも。
元々お豆腐丼、すきなんですが、それよりももっと濃厚で口当たりもスムーズ。
だよな。だって湯葉は豆腐になる豆乳のタンパク質が凝固したものだから、そりゃ豆腐より味が濃いよな。
湯葉丼、日本じゃ湯葉が高くてなかなか思いつかなかったけど、
ここだったら1kg500円くらいのもの。ちょっと湯葉料理、色々研究してみようっと(^・^)
⬆︎をクリックすると、ちぇりまっぷに飛べます。
詳しい使い方はこちらへ⬇︎
ttps://cheritheglutton.com/cherimap-manual/
にほんブログ村
👆ポチってもらえるととても励みになります!</p
コメント