一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

【Da Nang】$40 台リーズナブルホテルだったけどけど ~ Grand Ocean Luxury Boutique

ベトナム@Da Nang / Hoi An

さてダナンの安宿レポシリーズ。今回もほどほど安いところに泊まってほどほど満足でしたが、安宿には安宿なりの理由があるなとわかる結果😅

私の大好きなエリア

Ngu Hanh Son、と言う、欧米の方がよく集まるエリアがあって、美味しいものがひしめいてるんですよねえ。

The ビーチリゾートって雰囲気の場所ではないけど、海にも一応近い。私は行かないけど。

ぶっちゃけ、「食べ旅」の方におすすめのエリア。美味いもんが無数にあるw

そんな中のこちらの1件。週末がかかっていたけど2晩で$83ドル。ポータルサイトの後日クレームで5ドル還元されるから、実質$78。

めっちゃくちゃ安いとは言わないけど、まあ、アリでしょ。何せ場所が良いし。

Junior Suites – City View

普段はもっと安い部屋もあるようですが、直前に取ったので残っていたのが、Junior Suitesのみだったのでそちらに。

なので平日で、もっとシンプルなお部屋なら$30台もあるかなと。

入ってみると、ワークデスクが上記のような配置で、なんかちょっと偉そう(๑•̀‧̫•́๑)

お部屋広々だし、デザインもシンプル。
悪くなーい!と思ったのですが…?

ご覧の通り、こちら床がカーペット。
これが鬼門だ。。。

掃除はしてある。してあるが、普通に掃除をしてても、この手の環境には、目に見えない汚れが。あれだ。布団を干した時の「お日様の香り♪」に似た匂いがする。

あれ、皮脂や汗、洗剤成分などを分解することによって生じる、アルデヒド、脂肪酸、アルコールなどの揮発性分の混ざったもの、と言うことで何かしらの汚れもあり、且つホコリもあり。

都度、高温蒸気洗浄でもしな限り、ホコリっぽさは募っていくだけでしょう。入った瞬間、順応するまではちょっと辛かった💦

ひどくなる様子がなかったので部屋は変えませんでしたが、敏感な人は注意を。レギュラータイプのお部屋も同じように絨毯仕様なのかは分かりませんが、可能なら問い合わせるなり、予約サイトの写真で重々確認を。

ちょっと残念:バスルーム

中心部にシンク、右にトイレ、そして左手にバスタブと、十分なスペースがあってシンプルで良さそうに見えたのです。

そして、湯量も十分、熱いお湯も出る。
そこまでは良かった。すごく。

しかしシャワーカーテンがない。
私、そう言う環境でもかなり上手に、お湯を飛び散らかさずに入れる自信があったのですが、ここは、難易度高かった😅

結果シンクの下や、そこからさらに続く玄関の方にも水が散ってしまい、しばらくはトイレに行くたび、びしゃびしゃ。。。

しかも排水溝に向けての傾斜があれば、そちらに向かって流れていくのでしょうが、それもないので、なかなか乾かん💦

これだけは使いづらかった。。。

ちょっと残念:ケトル

これ、ネットのレビューにもあったのですが、ケトル。こちらのホテルに泊られて使う時にはご注意を。

と言うのが、ちょと日本人には考えにくい事態。

まず、お湯が沸いてもスイッチが切れてくれない→シュンシュンと蒸気が上がり続ける(多分水気がなくなってもスイッチが切れない可能性があるので、火事の懸念)

さらにはその蒸気がいろんなところから漏れ、銀色のボディ部分が暑くなることはよくあるのだけど、なんと、取っての部分まで蒸気にさらされ、とても素手では持てない…

どころか、大火傷しかねない温度。。。
人肌が触れることがあるボディが高音になることすら、日本人的にはどうかと思うが、取手までとは、ちょっと予想ができない事態。

幸いギュッと握る前に気づいて瞬間的に手を離したから良かったけど、不用意に握ってしまったり、それで驚いて本体をひっくり返したら大惨事。

ここに限ったことじゃないかもしれません。そんな危ないケトルがあるなんて想像すらしなかった。お気をつけください、東南アジアの他の宿でも。私は初めての遭遇でしたが、他にないとも言い切れない、恐ろしい。。。

ちょっと残念:ドライヤーが洗面所で使えない

なんと、洗面所のところに電源がない。
ので、ワークデスクのところに持ってきて、PCなどの電源を取ってるところから。

鏡は持参のファンデーションのコンパクト。
これは使いづらかった。

かなり残念:朝食

まあ$30~$40のお宿は、泊めていただけるだけでも御の字。
朝食を豪華にしろとは言いませんが、出すからには、ごく普通のものを出していただけたら、という気持ちはある。

一通りのサラダやスープ、そして麺料理がありましたが。。。

固まった麺、白湯のようなスープのフォー。

私の大好きな、Banh  Hoi、なのですが、そして私は少々のことなら厭わず、Banh Hoi  なら美味しくいただけるはずなのですが。。。

そんな私でもダメだった。。。
グニングニンしたゴムのような食感で。。。

このブルスケッタのパンの部分はラスクのようになっており、謎のマヨのよなヨーグルトのような面妖な味わいで、

この小さなケーキに至っては、小石のようにカピカピに固くなっていた。。。少なくともこの日のものではあるまい。

予算があるならもっと品数を落として、シンプルにBanh Miだけ、とか、麺だけでも良いと思うのだけども、まあそこはホテルの方針。

もとより宿代が安いので、食事はない野々として、ローカルフードを楽しみに外に出ていくのがよろし。

お仕事などで出る余裕がない方もデリバリーという手がありますしね。

とはいえ安い

そうは言っても周りには色々美味しいお店もあり便利な立地でもあり、多少離れたところに用事があっても、ダナンは全体がさほどでもないので、大きく時間を取られることはなかろう。

バスルームに関しても、バスタブに浸かることメインに使う方なら問題なかろうし、ケトルやドライヤーは必要ないという方もおられましょう。

その辺は属人的なこだわりになるので、勘案しつつ、場所柄やお値段と相談の上、リストに加えてくださいませ。

ちなににホテルの方の対応はとての親切で良かったです♪
まあ、ダナンのホテルは対応が良いところが多いですが(笑)

 


⬆︎をクリックすると、ちぇりまっぷに飛べます。
詳しい使い方はこちらへ⬇︎
ttps://cheritheglutton.com/cherimap-manual/

お店情報

Grand Ocean Luxury Boutique
27−29 Phan Lien, Bac My Phu, Ngu Hanh. Son, Da Nang

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へにほんブログ村
👆ポチってもらえるととても励みになります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました