ちぇり info(生活情報) 【ホーチミン】ホリデーシーズンの爪のおしゃれに!ちぇりがずっとお世話になってるネイルサロンで平日15%OFF!(テト前不適用期間&テト中営業予定追記) ~ Fame Nail
食品 ベトナムにも高菜漬けが?! 今回は単品のご紹介。ハイバーチュンにある、VG FOODさんで見つけた。。。たっ、高菜漬け?!(^^;いやまぁ、お野菜の育つ気候の国だし、高菜、損なに難しいお野菜とも聞かないし、育ってても不思議は無いと思うのですが、お漬け物ーwww興味本位... 2014.10.17 食品
食品 HACHI HACHI 〜 100円ショップ的雑貨屋さん TOKU TOKU 屋さんの並びに(ちょっと歩くけど)に出来てる雑貨屋さん。一応ベースは100均みたいな感じ。否、日本の100均のものを置いてるけどお値段は200円弱くらいのやつね。以前はちょっと離れた所に会ったと聞いたけど、今日ご紹介する... 2014.10.04 食品
食品 【最近利用をやめました】清流霧降 〜 お水の配達(2019年以降利用してません) かつては自宅の飲料水として利用していた会社ですが、最近利用をやめました。詳細は本文にて。2019年夏頃以降、利用をやめましたこちらで注文するのは最近やめました。今日欲しいからと早朝から連絡をしているのに注文がスムーズにできない(電話を取らな... 2014.09.30 食品
食品 ドライライチ 〜 これは美味しい♪ 割と最近、スーパーや果物屋さん、野菜屋さんに袋入りのライチが並んでてなんで袋に入れてるの???と思ったら。。。これ、ドライライチなんですってね!そういえば大粒で美味しいフレッシュのライチの時期は終わったなーと思ってたんだけど、なるほど、フレ... 2014.09.27 食品
ワイン&チーズ Tomme de Montagne 〜 トム・ド・モンターニュ チーズのことは本当に素人なので、ちょいちょい調べつつ、ぼーちぼーちという感じでご紹介しておりますが、今回は、Tomme de Montagne と言う品種。Tomme というのはチーズの種類で、バターを作った後のミルクで作っている物の事を指... 2014.09.25 ワイン&チーズ
ワイン&チーズ Querceto Toscana Sangioese 2012 〜 La Bettola にて ワインを置いているレストランが多いホーチミンですが、なにせ知識がないので、どれにしよう?となってみても、せいぜい赤ならボディの軽い思い、白なら辛口〜甘口の中のどれか、ということと、お財布と相談するくらいしか決め手が無いというていたらく。。。... 2014.09.12 ワイン&チーズ
ワイン&チーズ Les Fa Ces 〜 紹興酒みたいなワイン。。。(笑) 探してたら写真撮ってました。でチラッと書いてた、前にも紹興酒みたいなワインがあったなーってやつ。ロゼタイプで、開戦時の香りにあまり特徴がある感じでもなかったのですが、味にもインパクトがあまりある感じじゃなく、まずい!ってわけじゃないけど、焦... 2014.09.09 ワイン&チーズ
ワイン&チーズ B.Coeur de Lion Blue Brie 〜 まろやかなブルーチーズ ANNAM マーケットで買いました。ブルーチーズだーって思って買って、底は間違ってなかったけど、チーズの名前を見たら、ブルー・ブリー???ブリーってのはブリー地方で作られた白カビのチーズで、その製法が伝わったカマンベール地方のものが日本では... 2014.09.08 ワイン&チーズ
ワイン&チーズ ペコペコのプラボトルに入ったワイン…??? Tieo Thi and Gia Dinh っていうスーパーにて半額セールになってたプラボトル。ジュースかなーと思ってみたら、Vin Rouge って書いてある???え???ワインなのこれ???1.5リットルくらいの量で、低下が220kドン... 2014.09.06 ワイン&チーズ
ワイン&チーズ チーズ・サガナキをご自宅で! サガナキ、というのは、ギリシャ語で「小さなフライパン」という意味だそうで、他の素材を使うこともあるそうですが、一般には、フライパンで焼いたチーズをそのまま提供するお料理なんだとか。はい、以前ご紹介した地中海料理のお店、を訪ねた時に一番食べた... 2014.08.31 ワイン&チーズ
ワイン&チーズ 【閉店】Napa Wine Mart & Lounge 〜 ナパバレー専門ワインショップ ※こちらは閉業されたようですNguyen Thi Minh Khai 通りにあるナパバレー専門のワインショップ。表の装飾も凝ってると言うか、すごいワインのアピールぶりなので気になってる方も周りに多く、勿論自分も気になってたので行って来ました... 2014.08.30 ワイン&チーズ
食品 殻付きのマカダミアナッツ!! 先日お友達と寄り集まった時に持って来てくれた方が居て、ワタクシ、初めて見たのですが。。。わーーーっ、こんな風になってるんだ!!マカダミアナッツって、あれだわ。ハワイのお土産のチョコレートに入ってるやつか、フレーバード・ローストされて缶々に入... 2014.08.24 食品
ワイン&チーズ チーズについて、記録を残そうと思います ベトナムは食にもフランス文化が色濃く残っているようで、ワインやチーズが身近にたくさんありますね♪ ヨーロッパにお住まいだった方の話によると、当然ながら現地価格よりかは高くなってて買いにくく感じることがある、とのことでしたが…日本の田舎に住ん... 2014.08.22 ワイン&チーズ
食品 ホーチミンで輸入物の美味しい牛肉を買うのなら ~ Dinh Phong 最近見つけたお店。もーここが大重宝!!1週間で2度行った(笑)ホーチミンで難しい牛肉の扱い2014年7月扱ってるのは、豪州から輸入している牛肉いろいろ。牛肉。ベトナム産のは、お値段も結構する上に固くて中々扱いづらい。。。炭酸に浸すとか塩麹に... 2014.07.28 食品
雑貨 MORITALIA 〜 意外とお手軽?キッチングッズのお店♪ ベトナムはコショウの産地。ってことで、ホールのコショウが手軽に買えるだけでなく、国内旅行に行かれた方のお土産でよくもらったりしませんか? ちぇりはよくある。気がつくと、家にコショウが500gあるんでやんの(´Д` )黒胡椒、大好きだけど、さ... 2014.07.26 雑貨
食品 牛乳おいち♡ ホーチミンに来て食材周りで驚いた事の中の一つに牛乳がありまして。。。フレッシュな牛乳がとても少ない!賞味期限が半年ってなに?!と驚愕しておりました(^^;製品化に手間がかかるのか、流通過程がまだ充実していないのあ、店舗先管理が追いついていな... 2014.07.19 食品
食品 マスクメロン!! 先日、サマーセットのCiti Martで見かけて気になりつつ、しばらく放置した後、やっと購入してみた。。。。マスクメロン!確か「マスクメロン」ってのは香りの強いメロンの総称で(香水のMusk=ムスクから来てたと思う)品種名ではなかったと思う... 2014.07.19 食品
食品 Tuoi & Ngon 〜 Nguyen Thi MInh Khaiに出来たお肉屋さん! 最近出来たお友達に教えてもらいました。良く行ってたはずの Nguyen Thi Minh Khai通りにお肉屋さんが出来てたなんて知らなかったぞー!!!(笑)日本に帰ってたのもあるけど、最近ちょっとこっち方面に来てなかったからなー。なんてこ... 2014.07.07 食品
食品 ローズマリーのポテトチップス 〜 お酒のお供に! 高いけど(ノ_・。) 輸入物のチップスが豊富なホーチミン。特に新しい物と言う訳じゃないと思うけど、最近のお気に入りはこちら。ローズマリー風味のポテチ♪気持ち集めのバリバリ食感も好みなんですが、いいですねー、ハーブが前面に出された風味とシンプ... 2014.06.26 食品
雑貨 キッチンペーパー比較。。。 閑話休題。先日、ふと思い立ってキッチンペーパーを二種類同時買いしてみたんです。値段、50円くらい違ったかなぁ?どっちもエンボス加工がしてあって、大差はなかろうと思ったんですが。。。出来心で2種類を使ってみたら、かなり違う!!ちょっと調理中の... 2014.06.11 雑貨
食品 ホーチミンのスーパーで買える冷凍餃子 〜 これは使える♪ 冷凍食品、あまり使わないのですが、美味しい物ならあると便利。不意の用事で料理に時間を割けないこととかありますもんね。そう言う時も想定しといて困る事はありません。ただまぁホーチミンのスーパーでは、冷凍庫の霜取りするのに商品をそのまま常温のとこ... 2014.06.11 食品
食品 Nippon Golden Pig 〜 今更ですが日本ハム♪ ホーチミン在住の奥様方には周知かと思いますけど、日本ハム♪日本のメーカーさんがわざわざやってらっしゃる、ってことで、最初は『高いのかな?』と思ったけど、さほどじゃないし、物によってはお安いくらい♪ かなぁりいろんな種類のハ... 2014.06.08 食品
食品 DALAT ヨーグルト 〜 濃厚ミルキー!! ベトナムに来て初期のお気に入りだった VINA MILK の4個パックのヨーグルト。多分一番どこにでも売られてて手に入りやすくお手軽なヨーグルト。価格はチープだけど、無理に固めた感もないし、ミルキーさもほどほどあるしで常食していたのですが。... 2014.06.03 食品
食品 フルーツジャム 〜 ベトナムならではの素材♪ ホーチミン滞在が長くなって来て、日本に何度も帰ってると、そろそろ土産ネタが切れてくる。。。(苦笑) まぁ同じ物でも、蓮の実とかコーヒーとか喜んでくれる方、多いんですが、芸がないなーと思ってたところで最近スタメン入りしたのがこちら。ご覧になっ... 2014.06.01 食品
食品 レバーパテ 〜 ちぇり的ヘヴィローテーション! バインミーにも良く使われているレバーパテ。日本ではバルで食べるか自作するか、みたいな選択肢がメインでしたが(売ってるけど高くてさ)ベトナムでは庶民スーパーですら売ってるようなメジャーな食材。超嬉しい♪(←レバーパテ好き♡)といって、パテが直... 2014.05.31 食品
食品 パン粉が売られてました♪ もうね、旅行者の方にはちっとも面白くない情報かもですが。。。(笑)二年前にベトナムに来て、あちこちにグローサリーを探しに出かけていた頃、パン粉がない事に気づいて愕然。韓国料理のための食材としては存在したのだけど、どこでもここでも売ってなかっ... 2014.05.28 食品
食品 イオンのパン屋さんのフランスパン! もうあんまり小さいネタだったから、グローサリーにカテゴライズしちゃいましたけど、イオンモール入り口付近にあるパンやさん。日本のスーパーになら良くある感じで、特段おしゃれって言う訳でもなく、スルーしがちだったんだけど、こないだフランスパンを買... 2014.05.11 食品
雑貨 【閑話休題】ウォーターサーバー♪ いままでこちらでは19リットルのウォーターボトルを専用の瓶(カメ)…ってか、蛇口付きの容器に被せて、そこから注水してたんだけど、最近、ウォーターサーバーを導入しました♪ じゃん。常温でも特に不自由してなかったんだけど、家人が、いつも冷え冷え... 2014.03.03 雑貨
食品 アーティチョーク・ティ!! 一応今回「蟻」さんで買った物の紹介はこれでおしまい(笑)我が家の常備茶は、日本から持って来た蕎麦茶か、ベトナムの蓮茶だったのですが…これを知ってから変わりました。アーティチョーク茶♪クセや渋みはあんまりなくて、ほんのりした甘みが舌に丸く、と... 2014.01.26 食品
食品 バナナペーパー??? まだまだ続く、『蟻』さんとこのお気に入り。バナナペーパー????ライスペーパーのような風情を装いながら、ご覧の通りバナナです。でも食べてみると思ったほどバナナバナナしてなくって、胡麻がちりばめられるなど、かなーり「中立」な味わい。単体で食べ... 2014.01.25 食品