一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

食品

食品

【冷凍食品】韓国の蕎麦粉クレープ??キムチ餡包みが美味しかった件 ~ Kimchi Buckwheat Crape

韓国の冷凍食品です。最近できた、Thiso Mall内のe-martの様子を見に行く機会があったので、ついでに買ってみたら、これは使える!新スタイルの街づくりThiso Mallがオープンしてから久しいですね。2区…じゃない、ハノイハイウェ...
食品

【ちぇりまっぷ有料版限定記事】いろんなお肉に応用できる「あれ」を使った超簡単レシピと、極上肉を買える食材屋さんおつなぎ特典!

家でできちゃうお肉のご馳走!ブログでもちらっと紹介したけど、こちらはラムラックの詳細レシピと応用編と、この極上ラムラックの仕入れルートへのおつなぎ特典付き!素材が良いと、実はそんなに手をかけなくても美味しく食べられるお肉ってあるよね。ちょっ...
食品

【ホーチミン】タマリンドって酸っぱいだけかと思ったら熟れてたら甘酸っぱくて美味しいのもあるのね?!

今まで調味料にしか使ってこなかったタマリンドですが、なんとそのまま食べても美味しいものがある?!10年間知らなかったよ!タマリンドアフリカ原産で、東南アジアや南米など、亜熱帯地方でよく採れるマメ科の植物で、ホーチミンでもよく見かける食材の一...
食品

【ホーチミン】ちょっとええもん、でも日常で使えるものもたくさんありそうな街のスーパー ! ~ Farmars Market

街にあるちょっといいもん、でもあまり高すぎないオリジナルなラインナップを持つお店。デリバリーでしか使ったことないけど、お店、楽しい!Hai Ba Trung と Nguyen thi Minh Khai の交差点どちらも多分よく通ることがあ...
食品

【ホーチミン】ウーマンズデーには私ならこんなの欲しいぞ!花も団子も一緒がいい?! ~ Farmers Market

直前だからもう準備しちゃってる方も多いかもですが、こんなの見つけた!これを書く20分前!これ、ほしい(笑)真っ赤な花束!日本でこの記事を読んでくれてる方にはピンとこないかもしれませんが、ベトナムには年に2回、ウーマンズデーというものがありま...
食品

【ホーチミン】街でちょいちょい見かける Nuoc Sam ってどんな飲み物? ~ Banh Mi Chim Chay

すんません、バインミーのお店なんだけど買ったのはドリンクのみ。Grab待ちの際に目に入ったので反射的に買った。前から気になってたんですよねー、Nuoc Sam。街で時々見かける Nuoc SamNuoic Sam、というドリンクがあるような...
食品

【Capichi ハノイ】ハノイに行ってないけどハノイ情報・日常にもお土産にも使えそうなものがたくさん!ホーチミンから行ったっ時も使いたい! ~ IZUMI MART

史上初の事例ですが、行ったことのないお店のご紹介です。だからお味のこととかは書けません。ですがですが、特派員に依頼して取材してきてもらったら、なんかとっても楽しそうなお店で!代理取材Capichiの方と話してて、「こんなお店があるんですよ」...
食品

【日本の方に朗報です!】久し振りに食べて、やっぱりしみじみ美味しいぞ!ベトナム発の新しいタイプの即席 Pho Bo / Pho Ga / Bun Cha 〜アイ・ジー・エム Xin chào!ベトナム®️ シリーズ 

日本の皆さんに朗報です!ベトナムで作ってはいるけど、(今の所)日本でのみ販売という美味しいベトナム麺が発売になりましたよ!真っ先に試食させてもらいました!2022年9月今月、日本のいくつかの小売販売店さんで発売されることになったそうですよ!...
食品

【ホーチミン】なんか最近 Wasabi、流行ってます?わさび系調味料が目についたので2種類ほど買って見た!

なんか最近よくわさびの調味料を目にする機会がありまして。海外の「Wasabi」というと、粉末のを練ったものが中心で色が毒々しく、美味しい、とは言い難い、的な印象があったのですが…?わさび調味料2種類なんか最近こんな調味料を見かけたんですよ。...
食品

【Capichi】これは発見、ホーチミンの逸品であるクラフトマスタードはラムにもよく合う! ~ Chez Glibert

しばらくぶりのこちらのお店!Capichiさんに参加されてからも久しいですが、ここのクラフトマスタードの新しい組み合わせで新しい発見が(๑•̀‧̫•́๑)しばらくぶり!みなさーん、覚えてますかー!こちらのお店、コロナ後ももちろんご健在なので...
食品

【FB直販】なんかベトナムの素朴で美味しそうなものを色々買えそうだったかから試して見た。餅好きさんいらっしゃい! ~ Green Food

ベトナムはお米の国。そのお米にはいろんな種類があって、もち米ももちろんある。ので、お餅もある?!Green FoodFBで魅力的な広告で出てきまして。えっ、草もち?!なんかこう東南アジアって、米粉を蒸して固めた、みたいなお菓子は多いけど、日...
食品

【ベトナム】ACECOOKさんのZEPPINシリーズ豚骨味は、カップと袋麺でどう違う?~ ACECOOK

同じメーカーの同じ味のものあるとしたら、カップと袋麺は同じ味、と思われる方がたまにいらっしゃいますが、そうとも限らないのですよねー。と言うわけで、比較。ZEPPINシリーズZEPPINシリーズが発売開始されたことは、つい先日書いた通りなので...
食品

【日越関係樹立50周年】Acecookさんの絶品シリーズ袋麺が発売!焼きそばを食べて見たら驚いた!

昨年末に発売されたカップの絶品は、皆さんもお試しなられたかと思いますが、この旅、日越関係樹立50周年に向けての、袋麺の新商品が発売されたようですね!Viet Joさんの記事によるとつい先日、2月6日に、Acecookさんから絶品の袋麺シリー...
食品

【ホーチミン】市場だと買いにくいスパイスもここならかなり買い易い?!老舗のベトナム調味料もふんだんに! ~ Ong Cha Va

ベトナム料理は辛くないものがベーシックですが、スパイスやハーブは多様するんですよね!でも市場の量り売りはちょっと心配…?ベトナム料理は辛い?パクチーいっぱい使う?ベトナム料理の話になると「私パクチー、だめなんですよねー」という方がいらっしゃ...
食品

【Phu Quoc土産】装いも新たに、やたらに店舗が増えててますます人気?!私の「今の」お気に入りはこのフレーバー! ~ Chouchou

フーコック土産の定番中の定番がさらに躍進しておられました!夜市に行ったら必ず目にするお店がデザインを変えて大増殖フーコックの余市に行ったら必ず目にするお店がこちら。ん?パチモン??と最初は目を疑いましたが、どうやら以前からあったのと同じお店...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯】冷凍のパイ生地があるとあまり知らない方がいらっしゃるようなのでメモ! ~ きのこ&カマンベールのピザ!

ネットフリックスの両番組に影響されて最近すっかり料理づいてます。思い立ってお料理パイを焼きたくなったので久しぶり理に冷凍パイシート使ったみたよ!Phuong Ha香辛料や製菓用品といえば、こちらが手軽に買いに行けていいわけですが、ここの何が...
食品

【引越してました!】ベトナム・デリと言っていいかな?あると便利!ローカルの日常の食卓で愛されてるっぽいあれやらこれやら!~ Minh Chau

100g単位であれこれと買えるデリ、楽しいですよね。食卓の手間を省いてバリエーションを増やしてくれる強い見方!ベトナム料理にもそんなデリ的存在がありまして、これは旅行者さんにも手軽に試してもらえるかも?!ストリートフードの魅力2023年8月...
食品

【日本】コンビニその他でちょいと興味惹かれたアイテム+試したものの諸感想など2022

日本に帰ったら頼みなのが、コンビニ。と、おっしゃる方も多いのではないでしょうか。私は、そう。でも日本にいらっしゃる方には日常ですよね。3年ぶりに帰国したワタクシの目に留まったものとは…?コンビニアイテムの充実ぶりみなさんもご存知の通り、日本...
食品

【ホーチミン】まるで濃縮ジュース果肉にしたような(なんだそれ?w)幸せの黄色いパイナップッル、もう食べた?! ~ Cho Que

パイナップルのチクチクが苦手ワタクシ、パイナップルを生で食べた時のチクチクが苦手。「ブロメリン」というタンパク質を分解する酵素が口内の粘膜を刺激して感じるチクチク。痛いし不快ですよね。まあ酵素の仕業なので、加熱したやつとかは大好きなんです。...
食品

ベトナム南部のスープ、Canh Chuaをフリーズドライで手軽に楽しむ?!他2種類追加! ~ iSoup

ベトナムにはお鍋やスープの素はたくさんあるけど、湯で溶かすだけの具材入りのスープはまだそんなに多くない気がします。しかしこれは日本ではニッチなフリーズドライ商品ですよ!Canh Chua(カィンチュア)とは2022年11月Canhってのはス...
食品

【ホーチミン】Tuさんとこに Chom Chomシロップが登場!ジンジャーシロップの姉妹品! ~ Cho Que

ご家庭で手軽に楽しめるフルーツシロップ。そして今回のは、南国ならでは?!Chom Chomってご存知ですか?南国フルーツの、ChomChom。ランブータン、と言う名前でも知られてて、これはマレー語で「毛の生えたもの」という意味が語源。確かに...
食品

【ベトナム】北部で話題のライチの花の生蜂蜜をベトナム全土で買えるように! ~ LALA-LYCHEEE

ハノイイベントをやった時に、ちょうど初お目見えするということで紹介するイベントで参加してもらった、LALA-LYCHEEEさん。ついに全国発送開始ですって!格別に美味しいLALA-LYCHEEEの蜂蜜!もちろんお好みはあろうかと思うのですが...
食品

【Capichi @ ホーチミン・ハノイ】MUJIのギフトセットが X’mas にグレードアップして登場!

ウーマンズDay の時に登場した、MUJIさんの wow バッグ、楽しかったし、もらえた時嬉しかったですよねー!そして今回、グレードアップしたギフトセットが登場!クリスマスのプレゼント・チョイスにぜひ入れたい!A gift of Joys ...
食品

【ホーチミン・ハノイ】味が濃い!ベトナムで作られるい美味しい納豆!カナダ産とベトナム産の豆ではどう違う?もっと美味しく食べる方法や洗い物Tipsも! ~ The Natto

納豆。社会隔離時、買い物できる先が限られた際には「どこで納豆が帰るか」がトピックになるくらいには日本人に愛されている食材。これの有力チョイスができましたのでお知らせ!未冷凍納豆!納豆は冷凍することが可能なので、日本の商品を冷凍したものがよく...
食品

【日本】ミニストップでベトナムフェアをやっていた!!嬉しい!

みんなのミニスがベトナムを取り上げてくれてました!全商品制覇しようと思ったけど、提供店舗限られてたので見かけた方は感想聞かせて(笑)食べる観光・ベトトナムフェア!偶然目にしたのですが、帰国時に必ず一度は食べたいミニスのソフト。ってことで、房...
食品

【ちぇりまっぷ有料版限定記事】殻が剥かれてて手間いらず! お家で気軽に100kちょっとで一人カニしゃぶ!

お家で手軽に一人蟹しゃぶ!家人が甲殻類アレルギーなので、通常の食卓に海老蟹は上りません。が、私は海老蟹大大大好き。なので一人ご飯の時に、こっそり堪能しています。(旦那さんは「食べればいいのにー」と言ってくれるけど、料理数を増やさないとなので...
食品

【即席麺】東南アジアでまさかのインスタント冷麺!?しかもりんご🍎ソース!

冷麺 in 東南アジアの思い出その昔、マレーシアライフを始めた頃、暑い国なのでそうめんを多用していたら、よく家の中を見てた(出入り自由なくらいにおおらかだった)向かい側の中国人のおばちゃんが、「あんた何食べてるんだい!正気かっ、氷に図に麺を...
食品

【Ha Noi】道端で何度も見かけてどうにもこうにも気になって食べてみたよ、これは日々のおかずにもいいぞ?! ~ Thit Nuong 7 Lu

ハノイの短い滞在中に何度も通る道すがら、気になって気になって仕方なかったこちらのお店に念願かなって行けましたよ!煙の誘惑クレープ屋さんやパンケーキ屋さんの香りの誘惑のように、肉を焼く煙の香りにも強い魅惑の力がありますね!見てこれ!匂いだけじ...
食品

ネーブルみたいな果物があった?!&柑橘類は茹でると皮が剥きやすくなる?🤔 ~ Cam Xoan Huong @Cho Que

ベトナムには美味しいくて日本人には珍しい果物がたくさんあるのでついつい目移りしがちで、見慣れたみかんとかには興味を持ちにくかったりしたのですが…?Cam Xoan Huongマンゴーにドラゴンフルーツ、パッションフルーツに雨季の終わりにはミ...
食品

この時期話題のおっぱいフルーツってどんな果物?! ~ Vu Sua

南国には知らないフルーツがいっぱい!おっぱいフルーツと呼ばれる、Vu Sua といういのも、私がホーチミンに来てから知った果物!おっぱいの季節です2021年10月ブログコードに引っかかりませんように。でも、このフルーツ、本当にそういう名前な...
タイトルとURLをコピーしました