ちぇり info(生活情報) 【ホーチミン】ホリデーシーズンの爪のおしゃれに!ちぇりがずっとお世話になってるネイルサロンで平日15%OFF!(テト前不適用期間&テト中営業予定追記) ~ Fame Nail
ワイン&チーズ 【ワイン】苦手な「はず」のシラーが美味しかった?! ~ Saint-Joseph Poivre et Sol 2020 – François Villard 客人との軽い飲み。ワインをお好きな方だったので、お好みのものをとお任せしたら、ちょっと苦手と思ってた部類だったのに???2件目に行った店日本からの客人を伴い、とある調査店に連行した上で、それだけでもなんだわね、ってことで2件目に。場所はTh... 2025.08.24 ワイン&チーズ
カフェ 【Ho Chi Minh・Capichi】このパン屋さんが登場!抹茶のドリンクと菓子パン比べた正直な感想( ・`ω・´)b ~ TOUS les JOURS はいはい今更ですが、Capichiに登場!皆さんお馴染みあのお店!店舗数もかなりあるからお近く店舗を便利に使おう!Tous Les Jours!2025年8月2日韓国系のお店かな?私がホーチミンに来た頃、2012年頃にはすでにたくさん店舗が... 2025.08.20 カフェスイーツ食品
食品 【ホーチミン】2025年 Moon Cakeをお得に買う方法( ・`ω・´)b ~ !Maison Marou Thao Dien ベトナムといえばチョコレート、という新たな概念を確立させたMarouさん。1区の店舗はすでに観光名所となってますが、待望の2号店がThao Dien に登場!Maison Marou とはベトナムはコーヒーの一大産地、ということは、どう環境... 2025.08.19 カフェスイーツ食品
食品 【Ho Chi Minh】このスーパー、ローカル寄りで楽しいかも! ~ SATRA MART 中心地にはあまりないスーパーが楽しかった件!SATRA昔は中心地にもあったんです。お土産ものを買う定番として、TAXセンターと呼ばれるビルがあって、その中に入ってた。あと、Dong Khoi通りのビルの中にもスーパーがあって、というか、TA... 2025.08.17 お買い物インスタントヌードル調味料食品
食品 【ワイン】開けた瞬間、まろみのある赤!社用にも使えるギフトBOXも! ~ Eric Louis – Sanserre なんか最近フランスの方にワインを勧めてもらう機会が増えたので、なんとなく、以前よりは身近になった気がする中、めっちゃ好みの垢があったのでご紹介♪お任せできる幸せ最近定期的なワインテイスティング会もやってますが、ホーチミンには、ワインに関して... 2025.08.16 ワイン&チーズ食品
雑貨 【Ho Chi Minh】ちょっとチープだが可愛くもあるお皿たちをあのお店の帰りにどうですか♪ ~ Coop Xtra Coopの上位互換の、Coop Extraって、行ったことがありますか?話題のお店のすぐ近くにあるので、お食事の帰りにどうかなーと思ったのでお知らせ。Coop XtraCoop Mart、は、使ったことがある方多いと思います。旅行者さんに... 2025.08.15 雑貨
食品 【Ho Chi Minh】我らが OngCha Va の日本乾麺は美味いのか?! ~ Ong Cha Va Noodle 最近よく見かける日本の乾麺。海外輸出用に日本メーカーが作ったやつか?と思ったら、まさかの Ong. Cha Va!Ong Cha Va1939年から続く老舗スパイスやさん。ターバンを巻いたおじさんのロゴが目印の商品で、スーパーやコンビニな... 2025.08.14 食品
食品 【Ho Chi Minh】ぺちゃんこピーチ(蟠桃?)を食べてみたよ! ~ Yellow Peach 前々から聞いてたんだけど、これは蟠桃、に当たるのかな?綺麗なのが偶然見つかったので買ってみた!蟠桃よく聞くのは中国にある、というもので、別名、座禅桃、平桃。へちゃげた平べったい桃で、なるほど、座禅を組んでるように見ええなくもないな。みんな大... 2025.08.11 食品
インスタントヌードル 【Vietnam】米麺だけじゃなくMienもおすすめベトナム麺! ~ Mien Phu Huong – Tron・Ga Xao Chua Ngot ベトナムは即席麺大国なので、いろんなものを試してほしい!今回は、Mien!Mien一口にラーメン、といってもいろんな種類の麺があるように、Mienにも色々あるので、「こういうものです!」と言い切るのは難しいのですが、ざっくりいうと、春雨みた... 2025.08.05 インスタントヌードル
食品 【ちぇり飯・Capichi】グラナパダーノのすすめ ~ Bottega Thao Dien 我が家に常備されてたチーズ、グラナ・パダーノ。供給が滞ってましたが、最近復活!お気に入りのチーズ後半に2025年の状況を書きますのでご覧ください。ここからは、2014年の記事のリライトです2014年10月コイツの何が素晴らしいって、薄く削っ... 2025.08.04 デリバリー食品
食品 【Ho Chi Minh】ハードリカーがお好きな方は試飲もあるココ楽しいよ! ~ Mercantile Fine Drinks うふふ。うふふふふ。ちょっと強めのお酒が好きな人、いらっしゃいます?そんな方におすすめのお店♪あの店の近く先日、Chi Mo に行った際、ちょっと歩こうかなと思って外に出て、大して歩かないまま、こちらのお店に吸い寄せられるようにwなんかのウ... 2025.08.02 食品
食品 【Ho Chi Minh・Capichi】この店のイタリアン・サンドイッチはやっぱり最高!メニューが日本語に! ~ La Bottega 極上イタリアン素材で作ってくれる自家製パンのサンドイッチ。お店には行ってたけど、そういえばデリバリーしたことなかった!唯一無二のサンドイッチ2025年6月5日Thao Dienに行った際に買って帰ったりはしてたんだけど、こちらハノイからきた... 2025.07.29 その他の国イタリア料理スイーツデリバリー食品
食品 【Ho Chi Minh】最近あちこちで見るようになった、Nduja ってなんじゃ? ~ LUA Saigon ホーチミンにいると、日本ではなかなか出会うチャンスがなかった料理に出会えることが。この料理もそれ。Nduya ???尻取りに強い名称だな、とは、これを初めて食べた時に一緒にいた友達の言葉wンドゥーヤ。発音するのが躊躇われるような始まり。ンド... 2025.07.28 フランス料理食品
食品 【Ho Chi Minh】2ヶ月で10回以上頼んで安定品質、ジュースも美味しい! ~ Trai Cay Co Hang Fruit ホーチミンは果物天国。ですが、カットフルーツのお店は価格も質も幅があるので、見つけたらそこ、大事にしましょう(笑)カットフルーツ!2025年5月この話題になって、過去にどんな店紹介してたかなーと思ったら、あんまり大して数紹介してなかった上に... 2025.07.24 デリバリー食品
食品 【Ho Chi Minh・Capichi】我が街福岡が誇る愛されパン屋のあんぱん美味いよ! ~ リョーユーパン Ryoyu Bakery リョーユーパンは福岡の会社、ということで多分に地域性を含む感想ではありますが、久しぶりに食べたら、なんだかえらく美味しくて!日系パン屋さん2025年2月日系のパン屋さん、今ではいろいろできてます。大きなとこからこぢんまりなところまで、過去を... 2025.07.22 スイーツデリバリー食品
イベント等 【イベント】報告遅れましたが、今回も楽っかった! 第二回目のワイン・テイスティングは「赤」!今回も楽しかったー!」前回に引き続き前回も大好評だったワインテイスティング。今回も総勢10名で開催しましたが、やっぱ楽しかったー♪勉強会ってよりも、単に比較して楽しむ会、みたいになってますがw、それ... 2025.07.22 イベント等ワイン&チーズ
食品 【Ho Chi Minh】ローカル向け?なのに知ってる美味しい炊き込みご飯が作れてしまう?! ~ Nisshin Seifun welna XOT NAU COM 炊き込みご飯、美味しいですよね!ベトナムにもあるにはあるが、こんなに日本人がホッとする味があるなんて!Nisshin Seifunさんのレトルト!2025年7月09日頂き物をしました。こちら。おー!レトルトー!日本の方には極々当たり前になっ... 2025.07.18 食品
雑貨 【Ho Chi Minh】育毛効果もある?髪が元気になるポメロのセラム、お土産にも! ~ SERUM BUOI ベトナムらしいお土産。。。ですが、今回は珍しくヘアケア商品!実際使ってみて非常に具合が良いのでお知らせ!ベトナムらしいお土産にもなる?というと、ほとんど食べ物だけご紹介してきたのですが、今回はなんとヘアケア商品!ほんっとに偶然見つけたもので... 2025.07.16 雑貨
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯】再掲・皮付き&全部ぶちこみ煮るだけのちぇり式煮豚 ~ レシピから盛り付けのコツまで 多くの方から聞くのですが、私も同じく思います。ベトナムの豚は、美味しいっ( ・`ω・´)b帰国してしまった友達からも「あれどうやって作るんだっけ?」という声を時々いただくので定期上げ!臨時リライト2021年8月10日社会隔離が続く中、我らが... 2025.07.15 ちぇり飯レシピ!調味料
インスタントヌードル 【日本】帰国のたびに買って帰るカップヌードル限定品だが、これは傑作だと思う! インスタだけにしとこうかな(向こうは小ネタも投稿してる)と思ったんだけど、やっぱりこっちにも記しとく!これ、美味しい!Nissin のカップヌードルバンザイ勢なんだかんだ言って、Nissinのカップヌードルってすごいと思うんですよ。最近は限... 2025.07.14 インスタントヌードル
雑貨 【日本】南国でこそ活用したい、ファンデが染み込みにくい化粧スポンジ! もう数ヶ月以上使った結果、今後のホーチミンLINEふにはこれが良い!と思ったので記録!化粧スポンジトラップお化粧スポンジ。日本でも暑い時期には、使い捨てを活用するなどしますよね。ましてや常夏のベトナム。部屋の中は冷房をかけて涼しくしていても... 2025.07.06 雑貨
食品 【ちぇりまっぷ有料限定記事】ベトナムの雲丹は物足りないことが多かったけどこれはいける?!(Cherish-084) ベトナムのウニ!ぶっちゃけどうしても味が薄い。温かく、栄養豊富な海に住んでると、あれこれ溜め込まなくて良さそうだもんなー。これはブログでも紹介してるけど、雲丹のね、Mamは流石に味が濃くなり、とても美味しいと思うのですが、生ウニとなると。。... 2025.07.05 食品
イベント等 【満員御礼!】10名限定!大好評だったワインテイスティング会第二回は、赤!! お待たせしましたー!ワインテイスティング会、第二弾、赤の会が決まりました!ちょっと近々の開催ですが、お時間が許す方はぜひ。早い者勝ちです!満員御礼!2025年7月7日 06:00 am 時点テーマは赤!はーい、前回大好評だったワインテイステ... 2025.07.05 イベント等ワイン&チーズ
雑貨 【Ho Chi Minh】飲食店にこれがあったらありがたい! ~ Kamereo Hand Wash ほんっとこれは私のわがままなのですが、飲食店で意外に「気にされてないんだなー」ということがあってこれまでは自分で用意してました。でもこれがあってくれたら嬉しいなと(^・^)ハンドウォッシュ食事の前には手を洗いますよね。もちろん出かける際には... 2025.07.01 雑貨
雑貨 【日本】積年の悩み😩お得用ピザチーズ・パラパラ冷凍手段がここに!パン冷凍も簡単! ~ アイラップ もうね、今更ながらのことなあので、アイラップにお詳しい人は読まんでいいです。きっと飽きれるから。しかし私は今、モーレツに感激している!!ワタクシの癖2025年6月7日なんというか、食べ物に関しては割に最新のものに乗ってみようかという気が起こ... 2025.06.20 雑貨
ワイン&チーズ 【ワイン】たまに奮発するシャンパンなら! ~ Barnaut Grande Réserve Brut お祝い事やお礼ごとにちょっと良いワインをお持ちしたいけど、何買ったらいいのー?!って時に、こんなのいかが?!ワインの識者が多い街、ホーチミンワタクシ、ワインは好きだが、知識がない。どんなに聞いても飲んだら美味しくてハッピーになって脳内もハッ... 2025.06.17 ワイン&チーズ
食品 【Ho Chi Minh】何かと使い勝手が良いお店♪ 質よく新メニューも充実♪ ~ The Dreamers Bakery Thao Dien、まだまだどんどん素敵なお店ができてますが、ここはもしや、「あのお店」の分点ではないか?!あのお店とロゴが同じだ!2023年8月8日Thao Dienの様変わりの仕方は目を見張るものがありますが、そこになんだか見慣れたお店... 2025.06.13 スイーツ食品
雑貨 【Ho Chi Minh】行くたび何か新発見♪ 日本モチーフ増えてた? ~ VESTA もうすっかりおなじみだと思うのですが、旅行者さんも増えてきてますし、備忘録的にこちらのお店の記事をば。見に行くだけでも楽しい雑貨のオンパレード!ここまで大規模なお店はホーチミンでもなかなかないかも?ゴージャスうまいもん通りに2022年11月... 2025.06.12 雑貨
雑貨 【Ho Chi Minh・再掲】我が家の食器用洗剤に新しい選択肢が! ~ on1 Aromatherapy 食器用洗剤は日本のに限る!という方も多いと思います。事実、日本の食器用洗剤のフォーミュラは本当にすごい。しかし、日本からばかりも調達できない。というわけで、少しでもより自分に合った選択肢を、ということで、新提案!以前の比較とはまた別にVet... 2025.06.04 雑貨
食品 【Ho Chi Minh】ちょっと見ぬ間に新商品が&実用食器がさらにお安く?!~ Joy Cooking School & Home Store5 チャーミングな雑貨屋さんはまだまだ少ないホーチミンですが、良いもの集めた、お土産を買うのにも使えるお店ができてましたよ!「あの」有名なヘムの中に!アヘン工場があった場所2024年10月14日穏やかではないタイトルですが、こちらは昔からガイド... 2025.06.04 雑貨食品