一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

ちぇりまっぷ 限定記事

ちぇり飯レシピ!

【ちぇりまっぷ有料版限定記事】ノーカーボ+タンパク優先の方にこんなデリバリーの使い方&ちょっとした見分け方

デリバリーは食事を運んでもらうだけにあらず最近、デリバリー業界が低迷中との話を聞きます。🪷ホーチミン市:フードデリバリーは不採算ホーチミン市のレストランとフードデリバリープラットフォームのパートナーシップは、手数料と利益の問題で悪化。多くの...
雑貨

【ちぇりまっぷ有料版限定記事】街中からちょっと外れた場所にあるカゴ雑貨が可愛いお店

カゴ系の商品あれこれが可愛い街外れのお気に入りカゴバックや、竹やその他の植物の編み物製品、可愛いですよね。そして実用的でもあることが多いから、お土産としてだけじゃなく、在住者の日常的な実用雑貨としても大人気。街中にももちろんあちこちにそれら...
ちぇりまっぷ 限定記事

【ちぇりまっぷ有料版限定記事】フードもドリンクもチャーミングで美味しいビル内素敵カフェ

古いビルの中の新しいカフェ古ビルの中の素敵カフェはホーチミンの名物ですが、そのカフェ自体のスタイルはどんどん変わって新しくますね。この道具屋さん街にある古い建物の中に、とってもとっても素敵なカフェを発見。ルックスが素敵ってのもあるけど…フー...
ちぇりまっぷ 限定記事

【ちぇりまっぷ有料版限定記事】こんなミシュランがあったなんて!大事な席には不向きかも

権威ある審査機関だと思ってました。ミシュラン。いえ、今も思っています。私なんかの一般人では到底想像し得ないようなストイックな健康管理を行い、厳正なる審査に挑まれているという話も聞いたことがある。しかし皆さんもご存知の通り、今年始まったばかり...
カフェ

【ちぇりまっぷ有料版限定記事】カフェで探しても出てこない?!最高級なインテリアに囲まれてのティータイム(Quan-050)

街のど真ん中にあるのに見落としがちこちらのカフェ、街のど真ん中にあるのですが、カフェで検索してもあまり簡単には出てこないので、意外と見落とされがち。というのもこちらは、高級家具がメインのギャラリー。それこそ数百万円の家具が並ぶようなとこなの...
ちぇりまっぷ 限定記事

【ちぇりまっぷ有料版限定記事】高級車で続々乗り付ける常連客で有名なフォーの名店の楽しみ方!

ローカルの方の間では超有名店有名なお店です。だから知ってる方もいらっしゃるかもしれません。だからお店の紹介というよりは、このお店をどう楽しむかについて。ぶっちゃけめちゃくちゃ難しいと思います。南部で美味しいと言われてるお店とはまず全然味の傾...
ちぇりまっぷ 限定記事

【ちぇりまっぷ有料版限定記事】レタントンに登場していい感じだった あのお店のディナーに行ってきましたが…?

同じお店でも様子が変わることがあるホーチミン実は一度ブログでご紹介したことがあったのです。その時は、とても美味しかったしテンションも上がったのですが、ハッピーアワーでの訪問で、タパス程度しか食べなかったので…正直今回はかなり印象が変わりまし...
カフェ

【ちぇりまっぷ有料版限定記事】4回足を運んでやっと行き着けたお店は、コールドブリュなコーヒーとワインのカクテルが美味しいお店だった!Quan-048

隠れるにも程があるカフェ実はここ、4回目にやっといくことが叶いました。ホーチミン在住歴11年でも、常にどんなところでも突っ込んでいけるわけじゃなく…w1度目は見つけられず、2度目もビビって、3度目は諦めすぎて見つけられず。でもやっと4回目に...
ちぇりまっぷ 限定記事

【ちぇりまっぷ有料版限定記事】最近ちょっと快適に?日常で使うシャンプー&コンディショナー

ベトナムでは髪がパサパサになりがち?紫外線が強いと言うのもありますが、お水の問題かなーと感じるベトナムのシャワー事情。何が違うって、日本に一時帰国した瞬間にわかる髪の毛への影響。日本だとスルッスルなのに、ベトナムだとバッサバサ。。。私猫っけ...
カフェ

【ちぇりまっぷ有料版限定記事】ベトナム茶をメインに世界各国の良質のお茶を楽しめる茶室

茶どころベトナムでいろんなお茶を楽しめる場所北に行くとお茶が美味しいことに驚かされるのですが、基本的に、ベトナムはお茶のポテンシャルも高い国だと思っています。しかし…いかんせん南では、さほどのお茶に出会える機会も少なく、またお茶にフォーカス...
食品

【ちぇりまっぷ有料版限定記事】Phu Quoc 一時帰国のお土産にも買っといちゃう?!フレバーソルトのお味紹介!

フーコックのお土産といえば?フーコックは胡椒の産地。でもお塩も美味しかったりします!で、その二つが合わさると…?お土産にちょうどいい調味料になりますヽ(・∀・)ノでもすごいいっぱい種類があんねん。。。地元のスーパーで買えるんですが、こんだけ...
ちぇりまっぷ 限定記事

【ちぇりまっぷ有料版限定記事】ホーチミンの医療専門通訳会社の利用についての注意点

色々心配な医療周りの助け舟について新規のホーチミンの生活を始めた方が、続々増えている印象のある昨今。日常生活に必要なことだけでも、日本とは勝手が違うことが色々とあって大変かとは思いますが…医療。これはもう決定的に日本とは違うことが多すぎて、...
ちぇりまっぷ 限定記事

【ちぇりまっぷ有料版限定記事】旅行者さんにも!複数人 or 大事な人をお連れするなら、車はチャーターするのが便利!(LIFE-036)

チャーターなんて贅沢品?オンラインタクシーがすっかり日常インフラになったホーチミンで、車をチャーターするなんて贅沢!とお考えの方もおられるかと思います。何を隠そう、私がそうだったw自分一人で元気に動き回れる時ならそれで十分なの。でも…慣れて...
ちぇりまっぷ 限定記事

【ちぇりまっぷ有料版限定記事】強くお勧めしたい逸品があったのですが、勧めづらい点もあったのでこちらで!

とびきりの逸品を発見!とーーーっても美味しい、あまりどこにでもはない逸品を見つけたのですが、同時に、別の部分ではご紹介が躊躇われるところもあり…表のブログだけだったらお蔵入りになってしまうところでしたが、こちらのクローズドの場なら、ってこと...
ちぇりまっぷ 限定記事

【ちぇりまっぷ有料版限定記事】選んで食べたらお得になるかも?な、とあるホテルビュッフェの傾向と対策!

ちょっと珍しい結果になったホテルビュッフェホーチミンのホテルビュッフェは素敵なところが多いのですが、もちろん、場所によってお勧め、そうでないところ、ってのがあります。でその判断をするときに、大体70点くらいだなーとか、ここは95点だな!とか...
ちぇりまっぷ 限定記事

【ちぇりまっぷ有料版限定記事】夢のような闇夜の灯りに民族の知恵と美味を楽しむ・ハノイの夜に印象的なお食事を(Quan043)

ハノイいくならこんなお店が素敵じゃない?ハノイ はローカルフードの宝庫で、数日の旅行だったら本当に行ききれないほどの選択肢があるわけですが…美味しいだけじゃなく、レアさとLooking Goodな条件が揃っていたら、なおのことよくないですか...
カフェ

【ちぇりまっぷ有料版限定記事】ホーチミンで美味しいコーヒー飲むのに金に糸目はつけねーぜというコーヒー上級者におすすめ!(Quan 042)

圧倒的個性と質と価格のカフェひしめくカフェ群の中で一際目立つ存在になるのは簡単なことではありませんが…ここほど客を選ぶ、というかふるいにかけるカフェも珍しいのではなかろうか。好んでいく人は少ないかもと思ったけれど、これ逆に知っとかないと、う...
カフェ

【ちぇりまっぷ有料版限定記事】古ビルのカフェは好きなのだけど、古ビルだから良いってわけじゃないですね(KDKM009)

古ビルの中は素敵。でもお味が…ってカフェもありますわなここ、結構ローカルの方に人気のようなのです。古ビルの中のカフェ。そりゃもうそのロケーションだけでもアドバンテージが高く、お店に向かうまでの階段やフロアの様子も素敵だったんです♪(自分的に...
@Con Dao

【ちぇりまっぷ・Con Dao特集リリース!】コンダオ情報、まとめました!

ちぇりまっぷの特集記事にCon Dao島!なかなか更新ができないでいましたが、ちぇりまっぷの特集記事に、Con Dao島を追加しました!Phu Quoc、Da Lat、Vung Tauに続いての4本め!ハノイもまとめた方が良いかなーと思案中...
ちぇりまっぷ 限定記事

【ちぇりまっぷ有料版限定記事】ハノイ・1宿 2Cafe 4飯屋!旧市街の1Day Stayにワクワクするようなローカル通り ♪

程よいローカル体験がデイル通りで1泊の勧め!ハノイの10日間の滞在で、前半に泊まって気に入って、後半にもっとエリアを絞り込んでまた止まったエリア。特にこの裏路地は、ホテルも飯屋もカフェもあってお気に入り!徒歩5分圏内に、今回のハノイ滞在で同...
カフェ

【ちぇりまっぷ有料版限定記事】Ha Noi ◆ ひと所にあるキャラが違うカフェ3連発!いろいろ一度に楽しめて楽しい!

ハノイに行ったらカフェ巡り!ホーチミンにもたくさんのカフェがありますが、ハノイのカフェはまたちょっと趣が違ってて大好きだ。しかし在住者さんならともかく、旅行者さんの時間は限られている。そしてハノイは広いで、移動に結構時間を取られてしまうのだ...
カフェ

【ちぇりまっぷ有料版限定記事】ハノイ でめっちゃ好みのプリンがあったのはローカルの方に超絶人気の老舗カフェ!

ハノイ で見つけた老舗カフェや、完全偶然だったんですが、通りがかった際に、とても通り過ぎることができない強いオーラが!!行ってみたら、あらびっくり。特に朝のコーヒータイムとかそんな感じでもないのにちょうまんいん!!すべて、ローカルの方に見え...
バー

【ちぇりまっぷ有料版限定記事】素敵なバー情報と、こんな素敵なチップの使い方してた人見たって話

躍進著しいバーもうコロナ前からのことですが、ホーチミンのバーシーンが躍進めざましい。なかなか行けてなかったのですが、最近、以前ホーチミンにいてハノイに行ってたけど帰ってきたお友達がいるのであちこちに付き合ってもらってる(^・^)カフェと一緒...
食品

【ちぇりまっぷ有料版限定記事】巷に溢れる韓国海苔をあれこれ試してみた結果 比較11種類!(Cherish

inago会で試してみたよ!これまでも、日本の海苔より圧倒的に種類が多く感じられた韓国海苔。emart ができてから、ますます盛んな気がしますが、どれ買ったらいいかわからない!となったのであれこれ試してみた(・∀・)で、思ったのが、やっぱり...
@Con Dao

【ちぇりまっぷ有料版限定記事】たった数日だけなので浅い感想ですが、Con Dao島の味の傾向と対策

Con Dao島に行って来た雑感・傾向と対策表のブログでもスタートしたCon Daoレポ。今回初めてだったし、数日だけの滞在で、いつものように観光らしい観光はしてないのでかなり偏った感想になるかもしれませんが、所感+心構えなど。あ、主に食べ...
ちぇりまっぷ 限定記事

【ちぇりまっぷ有料版限定記事】日本でも貴重な珍味や魚種の刺身をお手軽金額で心置きなく楽しめる店!

お刺身を思う存分手軽に楽しめるお店韓国料理でお刺身を食べることはみなさんご存知かと思いますが、まさかまさか!こんな食材日本でも滅多に食べられない!!でもホーチミンで、しかも手軽に楽しめるなんて!(歓喜)日本式ではないのですが、逆に日本式、ま...
ちぇりまっぷ 限定記事

【ちぇりまっぷ有料版限定記事】ベトナム庶民食の代表選手 Banh Mi の老舗の本物・ニセモノの違いはどうか?

Banh Mi老舗のベトナムあるあるパチモん店との比較はいかが?さて、先日Banh Miフェスティバルにも出ていた、90年、3代目になるという老舗のお話。こちら、実は斜め向かいにフェイク店もあるということで、間違えて買う人続出😅ってことで比...
ちぇりまっぷ 限定記事

【ちぇりまっぷ有料版限定記事】「あのお店の近く」なんだけど、ついでにうっかり入ってしまわないよう注意案件(KDKM 008)

最近目立つ車用のカフェ最近、とあるエリアのお店をいくつかブログでお紹介したののですが、そのすぐ近くに。目立つしかつてはよく手入れをされた良いカフェだったんだろうなあ、というところがあったのですあ、そこが…近来稀に見る残念さでして(苦笑)万が...
ベトナム料理:ゴージャス

【ちぇりまっぷ有料版限定記事】まさかの日本語対応もしてくれる、ベトナム・クリエイティヴなファインダイニング!

良い評判しか聞こえて来ない!ホーチミンは昨今ファイン大ニンッグ花盛り。中にはお値段と見栄え、形のみというところもありがちなので、「高いから安心」「高いから美味しい」「お値段は安心代」が、まったく通用しない世界なので慎重に選ぶ必要はあるのです...
食品

【ちぇりまっぷ有料版限定記事】いろんなお肉に応用できる「あれ」を使った超簡単レシピと、極上肉を買える食材屋さんおつなぎ特典!

家でできちゃうお肉のご馳走!ブログでもちらっと紹介したけど、こちらはラムラックの詳細レシピと応用編と、この極上ラムラックの仕入れルートへのおつなぎ特典付き!素材が良いと、実はそんなに手をかけなくても美味しく食べられるお肉ってあるよね。ちょっ...
タイトルとURLをコピーしました