一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

【営業再開🎉】【店直デリバリー】ホーチミンで最高のスコーン、食べました! ~ About Life Coffee Brewers

カフェ

いろんなデリバリーがありますが、お食事ばかりじゃないんですよね。

コーヒーブレークに試してみたかったお店があったのですが、そこに街一番(ちぇり比較)のスコーンがあったんですよ!!みなさん!!

引きこもっていても避けられない誘惑

引きこもり生活14日目。国が指定した、社会隔離期間は一週間ほど前でしたが、その前から自主隔離をしていたので、すでに二週間。

大変、お食事に全然困ってない( ̄ー ̄)

そもそも、ありとあらゆる幅のお料理がデリバリー可能だったホーチミン。それに加えて、日頃はあまりされていなかったお店も参入されてきて、もう選り取りみどりのレインボー(その「みどり」じゃない)。

さらには皆さんもあれこれ試されてるようで、バンバン情報も入ってくる。そんな中にこないだこんなのも入ってきましてね。

https://twitter.com/tktnk/status/1241224192344784896?s=20

なんて。。。美味しそうな。
しかもこれツイートした人は、私がホーチミンで最も敬愛する飲食人の一人。私の記事を英・越語訳してくれてる、そしてこのブログの右肩にバナーも貼ってあるKAMEREOさんの代表の方。

もとよりこの方とは舌が合うので、この方が美味しい、と言われたものは極力試すことにしているのです。そしてハズレが少ない(私的に、ですが)。

と言うわけで、早速どこのお店か聞き出してオーダーしてみた( ・`ω・´)b

Menu : 4P’s Hai Ba Trung 店の敷地内にあるお店

ご存知の方も多いかもしれませんが、あの有名店がやってるコーヒーショップです。コーヒーが美味しい美味しいとは以前から聞こえてきてたのですが、なかなか行きだせないまま。

でも今回、このスコーンと合わせて情報を聞いたので矢も盾もたまらなくなりましてw

ちなみに、他にもオーダー方法はあるかもですが、私はインスタ経由で行いました。


※写真をタップすると、インスタページに飛びます

メニューはこんな感じ。

通りがかった時、小さなスペースの印象だったのでドリンクメインで、ちょっとスイーツがあるくらいかな?と思ってたら、結構フードもあるらしい!

肝心のスイーツ系は…?お、デザートメニューがあるのか。

えーっと…あれ?それっぽいメニューがないな。スコーンはあるけど、抹茶チョコレートスコーン…んー、やっぱり写真で見たやつが食べたいなーと思って直接聞いてみることに。

この子の商品名は、Plane Scone with Natural Honey & Mascarpone

すると、残念ながらプレーンスコーンは店内で食べる用だけでデリバリーはされていないとのこと。プレーンでもない気がしたけど、写真も送ったから、とにかくそれはないってことらしい。

あら、そりゃお出かけできるようになるまでしばらくお預けだなーと、最初は諦めてコーヒーだけ頼んだのでした。これ、美味しかった。

念願叶えていただきました!

そしてそのほんの数日後。
インスタに珍しくメッセージが。

そうか、4P’sさんがやってるってことは、日本の方もいらっしゃるのか、と思いつつ拝読したら、なんとお目当のメニューをデリバリーアイテムに追加してくださったとのこと!きゃー!!(≧∇≦)

翌日に、速攻注文。フードは10:00amからとのことだったので、10:01に送信。どんだけがっついてるんだ(苦笑)

ドリンクはシンプルな容器+スコーンは箱に入った上で、No Plasticなバッグの中に。

裏には Pizza 4 P’sさんの文字。
さすが、ご配慮されておられる。

Cold Brewは安定の美味しさ。氷が入っていつつもアタックがしっかりあり、同時に酸味とクリアさも感じる面白さ。

 

で、お目当のスコーン。こんな箱に入ってます。

内側はコートされてる感じのツルツル素材で清潔感が。
素材ひとつで印象って変わるもんですねぇ。

で、メインのスコーンにレモンスライス、そして蜂蜜と、白いのは…スコーンといえばクロテッドクリームですが、こちらの場合はなんと!!マスカルポーネ!!ほー!!!

しっかしいい香りだ。箱開けた瞬間から、スコーンの穏やかな香りの中に柑橘の爽やかさ。

一応それっぽく盛ってみるけど、くっしょー、最初に教えてもらったツイートの写真の方がどうやってもかっこいいなw

あれこれ工夫しようと思っても、もう食べたい欲が突っ走ってるww 

ので、大して手を加えず、方向を変えてみる程度のことはするが気が早やる…

って、この側面!!美味しいやつ。これ絶対に美味しいやつっ!!!

何を持って美味しいというか、は、人それぞれだと思いますが、最近よくある「ただのカップケーキみたいなスポンジをスコーンだと言い張ってる」タイプのものはあまり好みではない。

あれはあれで美味しいのだけど、私の中ではスコーンと名乗ってあれが出てくると、ちょっとがっかり。カップケーキを名乗って出てくる分には喜んでいただくのだけど。

で、自分が持つレシピの中で一番好きのがこの手のスコーン。イギリス住まいが長かった方がやってたスコーン専門店に通いつめ、教えてもらったレシピに酷似してる。

こちらのお店の作り方がどういうものかは見ていないのでわかりませんが…

粉とバターを刻んだものを溶けないようにもみあわせてそぼろ状にし、ごく少量の牛乳でギリギリまとめた生地を素早く焼く。このスタイルが私は大好き。

水分がかなり少なめなので、表面は本当に薄く、ですが、クッキー並みの硬さになります。且つ、細かくバターが分布してるので、気持ち、層のようになって持ち上がるのね。それがまさに、この側面のように仕上がる。

表面に少し硬さがあるので、フォークを入れると、そこからホロっと割れ崩れる。その際にパッキリと亀裂が入るのではなく、その肌理の特徴から若干周辺もホロホロ、と崩れるのが良い。まさに…

これだ。↓

フォークの幅以上にヒビを伸ばし、下にもホロっと崩れてるでしょ?この水分加減が美味しいのですよ!!

しっとり伸び越しでクズを出さずに割れるなんて、それはケーキ。(私の中では)

スコーンたるもの、これくらいホロホロであってほしい。そして外側に薄く硬い部分とは対照的に、中はシットリなれど、水分やグルテンの含みで繋がるしっとりではなく、ほろほろとした細かな粒子の集まり、と言った感じの生地。

御察しの通り、モソモソします。シットリっぽっく見えるし、口に含んだ瞬間はそう感じますが、水分は少ないです。

そのモソモソが苦手、という方もよく聞きますが、それはクロテッドクリームの「場面」を作るためのスコーンの演出。

スコーンってね、いいやつなんです。自身の名前で世に出ているし、ピンでやってるテイでドヤ顔してればいいのに、あえて他のキャストの出番を作る。こちらのお店の場合は、それがマスカルポーネ。

口の中でモッサカモッサカするスコーンの生地を、たっぷりのマスカルポーネがしっとりまとめて、そこにほんのりの蜂蜜の甘み、爽やかなレモンの酸味。。。それらが完璧なバイプレイヤーぶり。

スコーンにはクロテッドクリームが至上。そんな風に思い込んでいたので、ついぞ思いつかなかった。こんな美味しい組み合わせがあったのね?!なんなのこれ、理想のスコーンに驚きのコンビネーション!!

ちなみにこのマスカルポーネは、4P’sさんのとこのものだそうです。このレシピ考えた人、天才( ・`ω・´)b

市内どころか、知るレシピの中で一番好きなスコーン

早速これを教えてくれた人に「なにこれうんまーい!!」と感想を送ったら、「マイ・ベスト・スコーン・イン・ホーチミンです!」と返ってきた。

同意。私もスコーンは見るたび食べてみてる。例えば5つ星のアフタヌーンティ。例えば小さなカフェ。例えばベーカリー。どこもそれなりに美味しいのですが…

こちらのスコーン、圧倒的すぎ。市内で一番、というのもあるが、知り得るレシピの中でも最も好み。

皆さんのが支持する美味しさのタイプにもよると思いますが、ワタクシ的にはドンピシャリ。このレシピにこんな身近に出会えようとは!!!

スコーン、ハニー、マスカルポーネにレモンスライス。至福です。お値段は50k。はっ?これだけのトッピングがついてこの値段?!

スナックほどチープではなく、ケーキほどデコラティブでもない、その中間。朝食にもお茶タイムにもあってくれると幸せな逸品。

作れはするけど、1単位がでかいのよね。1ダースくらいできてしまうから、ちょっと食べたい時はここでオーダーする方が良い。絶対いい。

スコーンお好きな方は食べてみてくだされ。ほろほろスコーンが大好きな方には至高のレシピだと思いますよっ。ほんとにっっ(力説)

 

更新情報その他はFBで!
https://www.facebook.com/cheriaatw

ご連絡は以下のLINE@に登録してメッセージで!

https://line.me/R/ti/p/%40rer3612k

デリバリー情報

About Life Coffee Brewery

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑ イイね!の代わりにポチしてくれると、
参加してるランキングが上がって喜びますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

カフェスイーツ
ちぇりをフォローする
フードアナリストちぇりのホーチミンの美味いもん

コメント

タイトルとURLをコピーしました