一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

【Grab Mart】限られた範囲の方のみで恐縮ですが、一部のコアな人にはウケそうな食材屋さん ~ Tiem Mi Zigzag

食品

さらに厳しくなると囁かれる社会隔離の規制ですが、当局が発表するものを待ち、噂に惑わされないようにすることが大事。ですが…

いつ何時どうなっても良いように、ある程度の備蓄はしておきたいもの。そんな中、小麦粉を探していたら…?

Grab Martがメキメキ様相を変えています

Grab Martは、飲食店のお料理デリバリーに比べると、割りにひっそり、とした感じでしたが、最近は販売できるものが食材のみ、ということで、小売に参入してきているお店も増えてます。

元は飲食店だったけども、一時的に業態を変えての転身、としてるお店もあるようですね。こちらのお店もおそらくはそんなお店の一つ。

急な業態変化のせいか、品数は少ないものの、その内容に意外なものがあったりするので、この日はザーッと気になるお店のラインナップをチェックしていたら…?

あー、なんかヨーグルトとかそういうの?と思ったら、生麺がある?!

そしてその下には、中華系の調味料。おおっ、海天さんのお醤油があるじゃないか!最も好きなタイプはなかったけれども、基本となるラインナップはあり、鎮江香醋もある。

ひさし聴けてないけれど、An Dong市場の、

こちらでお取り扱いになってるようなものが多いですね。チャイニーズ系のお店なのかな。

 

そして自家製の辛味調味料もあるらしい。どんな素性のお店だろう?と店名で色々調べて行ったら、本来は中華系の麺料理屋さんのようなんですよね。納得。

ここまでは。

そうここから先が解せなくて…
いえ、粉類があるのはわからないではないんです。もしかしたら自家製麺かもしれませんし。に、してもこの時勢の中、小麦粉を置いてくれているのはありがたい。

しかもオールパーパスだけじゃなく、ちゃんと薄力・中力・経力に分かれてる Baker’s Choice もある。

中華系の澱粉系も充実してるしイーストもあるし、なんだろう。パンを焼く人に優しい?お店。結構貴重。正直このほかはそんなにたくさんの商品があるわけじゃないので余計に、

「よくぞこのラインナップに仕立ててくれたー!」

と、私なんかは大喜び。まあ…かなりコアなラインナップになるので、どのくらいご商売になっていらっしゃるかはわかりませんが。。。

そして驚くことには生クリームもお取り扱いなんですよね。すぐ上の写真の左上。見たことのないメーカーだけど、確かに生クリームと書いてある。

最近よく焼くパンやお菓子に使ってるし、お料理にも大変使えるので、最近は大きいサイズで購入しているものの、コンビニなんかにはあるはずもなく、スーパーの通販でも希少だったり。それが…

あった。ここに、あった。
なんてこった。商品ラインナップから見ると、かなりローカルっぽい感じがするのだけど、なんで生クリームが???謎は深まるばかりですが、ありがたいので購入。

色々買って見た

といううわけで、ものすごくとりとめのないラインナップになりましたよw

小麦粉、Baker’s Choiceに関しては、3商品、それぞれに違う番号が振られたラインナップになってるのですが、詳しくはこちらで。

普段買い物するところにどの商品があるか、というのは、安定供給を得るために大事な要素だと思うんですが、我が家はこの、Baker’s Choice というのが手に入れやすいので、最近はこれで収まってます。安定してるし。

あと、鎮江香醋はストック必須。実際まだ我が家には何本かあったのですが、試しに頼んで見た。そして生麺。自家製のSate。これ、お店に食べに行く時も楽しみなんですよね。それぞれに個性があるし。

それを家で使えるように売ってもらえるとか、どんなラッキーよ。安いし(25k/100g)

そしてこれ、めちゃくちゃシャープで風味も良い。けどスコーンと突き抜けた辛さ。私そんなに辛いものに強いわけじゃないから、本気で辛いもの好きな人にはどのくらいに感じられるかわかりませんが、調味料の質として、すっごい良いと思いました。

そして、これー!!

何年も探し続けてきてたのに巡り会えなくて、まさかの子のタイミングで、ほかのものを買おうとした店で偶然見つけた!草菰老抽!!

真っ黒で濃度の高いたまり醤油なんですが、塩分はそんなに強くなく、苦味と香ばしさが魅力うの調味料。プラス、これにはキノコ系の旨味の加わっているという、実に奥の深い調味料!

マレーシア時代によく使ってて、似たものは他社製品であったんだけども、甘いタイプのものが多く、この商品みたいに醤油そのものの力強さで勝負してるの、なかなか出会えなくって。

麺は、結構細め。
茹でると、かんすいを使った麺特有の篭ったような香りが湯気に上がりますが、麺自体は程よい輪郭感とコシ、味わいがあり、汎用性がとても高そう。

このタイプ、冷凍もできるはずだから、今度まとめ買いしようと思ってる。

作って見たよ!

生クリームとか香醋とかは全く別の料理の場面でしかつかわないのであれですが、麺!麺が良かった!

なんかブレちゃっててごめんなさいなんだけど(ものすごくお腹が空いてて一刻も早く食べたいと気持ちを焦らせた結果)

定番の、オイスターソースと醤油ちょっと+ごま油のドライ麺。なんの文句もございません。麺の小麦粉感というかかんすい感がかなりの存在感なので、中華のこれ系麺の様相がお家でも非常にお手軽に再現されます。

1玉80gが12kは安いか高いか。
業者じゃないので、生麺の相場というものをあまり知らないのですが(そういえばスーパーとかで売ってるのは見たことあるけど積極的には買わなかったな。

でも、先日のとみだやさんの麺七変化の時ですっかり味をしめてしまい、

今回の購入に至ったのですが、良い。ひっじょーに良い。

下は今回見つけた、草菰老抽をタレにして、冷凍ストックの鶏がらスープと中華系の顆粒ダシで伸ばした、ドライ麺と汁麺のちゅうかんみたいなタイプの名前のない麺。

これっ。これです。マレーシア時代によく行ってたお店にこんな味の麺、あった。ずっと食べたかったんだけど、好みの草菰老抽がないことにはあの味にならない…

ってことで、ようやく、です。10年単位ぶりに食べた。好きだ。この味、とても好きだ。だから余ったスープに白飯を入れて食べることを禁じ得なかった…

反省も後悔もしていない(๑•̀‧̫•́๑)

やーっ、必要あってたまたま除いたお店に運命の出会い。しかもこんなタイミングで。事態はまだまだ厳しいですが、自分的には大収穫。この街は、本当に面白い!

対象区域内のみのチョイス?

ちなみにこちらのお店は Tan Binh 区にあり、我が家は Phu Nhuan なので区が違ったのですが、距離的には近かったせいか、区をまたげるドライバーさんがつかまったからか、数日前は来てもらえました。

小麦粉を探していた知人友人にお伝えしたら、完全に配達区外だったり遠かったりすると、そもそも表示もされないようですね。

なので使えない方には申し訳ないのですが、もしや対象区域の方でご入用のものが見つかる方もいるかもしれない、と思いましたのでお伝えしておきます。

というか、知ってほしいこのお店。ラインナップがプロすぎる。調べからの予測通り面屋さんだったら、街が復活したら絶対食べにいくぞー!

 


⬆︎をクリックすると、ちぇりまっぷに飛べます。
詳しい使い方はこちらへ⬇︎
ttps://cheritheglutton.com/cherimap-manual/

ご連絡は以下のLINE@に登録してメッセージで!

お店情報

Tiem Mi Zigzag @ Grab Mart

52A Ngyen Thanh Tuyen, Tan Binh

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑ イイね!の代わりにポチしてくれると、
参加してるランキングが上がって喜びますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました