一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

【Hoi An – An Bang Beach】大人気! An Bang ビーチ近くのハマグリのお粥屋さん!~ Chao Ngheu Xuong Co Gio

ベトナム料理:ローカル

ダナンに泊まる予定で、今回は珍しく一泊だけHoi Anに。そしたらお宝店が続々で、ちぇり氏大喜び!まずはこちら!

An Bangビーチ沿いエリア

まあ、こちらのお店はガッツリ海沿い、ではないのですが、ビーチ沿い「付近」のエリアにあります。

旦那さんがFBの美味しいものグループで紹介されてたのを見て興味津々。普段、ホイアンの方にはこないので、このお粥がホイアンに導いてくれたと言っても過言ではないw

で、ホイアンはホイアンでも、空港からAn Bangビーチってそんなに直行する日本人が少ないのか、空港で乗ったGrabのお兄さんに、

「ホイアンやろ?」

と聞かれて、早々、ホイアンホイアン、と聞かれたら無条件で旧市街に方に連れて行かれそうにw

いや、別に旧市街に行ってからでも戻って来れるし、料金はフィックスされてるからいいんだけど、運転手さんに申し訳なかったので、途中曲がるべき道を通り過ぎたところ直後で伝えて修正。

いや、Grabの経路サジェスチョン、見てね?って感じですが(笑)、ホイアン=旧市街、みたいに捉えられてることがあるのだな、と思ったので注意喚起。

で、こちらは宿からすぐのところにあるお店。
もう潔いくらいの専門店。貝の粥!

そういえば、ダナンでもハマグリのお粥屋さん、あったな。
https://cheritheglutton.com/chao-ngheu-o-hoen/

あとここはお粥、スープも置いてくれてるらしい。
まあベトナムのお粥は3分粥くらいのことも多く、すでにそれがスープじゃねーか、って気もするが、スープはスープでうまそうだ。

目一杯ローカル店です。
でもご覧のように、テーブルとかはとっても綺麗に保たれてました。

朝9時開店なのだけど、それを待って訪れた方が多いのか、店内、大きなスペースはほぼ満席。

で、奥の方にある臨時的なスペースの方に座りました。大人気やな。

メニュー

いやもう、ガチのローカル価格!
こんだけ人気があって、且つ、外国人も多いエリアなので、もうちょっとプライシーかと思ってたんですが、なんとデフォの蛤粥は、25k。。。。

バリエーションとしては、そのハマグリのお粥、ハマグリのスープ、それに豚のリブが入ってるやつ、リブだけのおかゆうやスープ、みたいな感じでしょうか。

とういうことは、豚リブも一緒に炊き込んでる、のではなく別で炊いて、コンビネーションが良い場合は、合わせてるってことかしら?

Chao Ngheu

で、こちら。
見ただけでもかいがゴロッゴロ!!
米が多いか、貝が多いか!

しかも、貝の身がぷくぷくしてて大きい!!
しかしこのあたりは汽水域もあるからか、一旦しっかり茹でこぼしてる感がありますね。

美味しいのだけど、たとえば日本の蛤の潮汁のような「買いの旨みやでー!どやー!!」という感じではない。

「あ、あの、どうも。貝…なんです…、よ、よろしく…」

という感じの控えめな感じ。
はにかみ屋さんというか。

なので最初はちょっと(あれ?味薄め?)と感じる方も多いかも。しかし、どんぶりいっぱいの量があるわけです。最初から恋味だと、この量は確実に飽きる。

しかし、気持ち、ほんの気持ちですが、淡い味わい。なので(あれ?薄い?)と思いつつ、次の一口、もう一口、とスプーンが進む。

そして前口に入れた味わいが残るところに重ねて次のひと口を重ねることで旨みをクレシェンドで感じていくようになる。

こういう料理は、全部、またはある程度食べたところで味が完成されるってところがありますなあ。

中華粥に慣れてるベトナムの外食シーンでは、このストラクチャのお粥は特に珍しくはありませんが、貝バージョンって、ホーチミンでは少数派のような気がするので、私は中部で見つけたら、食べたいなって思います(^・^)

Chao Dac Biet

で、先ほどのハマグリのお粥に、豚のリブ入りのもの。45k。

いやこんなの食べにくいだろ?と思われるかもですが、これもとろっとろに煮込まれてるので、スプーンでチョチョイと骨をこサグと、お肉はホロッと外れます。

これも、美味しい。
ですがベースはやっぱりハマグリのお粥で、ハマグリのお粥の方にもいくばくか、豚のスープが入ってるのか、あまり強く違いは感じませんでした。

というか、そんなに真剣に食べ比べなかったから、よーく味わったら違うのかも😅

どちらにしても優しいお味で、お肉がある方がやっぱり食べ答え的には充実するかもしれませんが、強くはどちらかだけを押すってことにはならないかも。

言い換えると、どっちも美味しい😋

ということで、どちらも頼んで、65k。なんてこった。ホーチミンだったら麺料理1杯分だ。しかも滅多にない、貝のお粥。

まあ 25kの物のためにわざわざ車飛ばしてこいとまでは言いませんが、この付近に泊まったとき、または通りがかる際などには、とってもおすすめの優しい一杯でした♪

 

ご連絡は以下のLINE@に登録してメッセージで!

お店情報

Chao Ngheu, Xuong Co Gio
W86Q+JV8, Bien An Bang, Cam An, Hoi An
Time: 09:00 – 18:30
Spent: 35,000vnd / person

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村
👆ポチってもらえるととても励みになります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました