㊗️6周年!
すっごーい!
もう矢澤さん、6周年になられるんですね!
最近、とんと伺えてませんが(-人-)、やはりこの街のお肉の話になると必ず口の端に登るし、先日もめでたい知らせがあったばかり。
今回だけでなく、客層も着々と広がっているからか、各種のAwaerd でも、しきりに名前が上がってきますよね。素晴らしい。
で、その6周年を記念して、Capichiさんでだけ、スペシャルなデリバリーをしてくれるそうですよ!
豪華・A5チルド和牛2食丼!
矢澤さんのお弁当は何がすごいって、冷めても美味しい状態に調整してくれてること。
矢澤さんの扱われるチルドの和牛は、当然ながら美味しさの要の大きな部分は、その「脂」。だから冷めたらおいしくないのではないかと思いきや…?
これがうまい。
過去に何度もお弁当で、どれだけ贅沢な思いをさせてもらったことか。
それが、なんですって?
6周年にちなんで、666k?!
で、私最初、666kのお値段で、2種類のどんぶりが用意されて、そのどちらかを選べるんだと思ったんですよ。
でもよく読んでみたら。。。
A5チルド和牛2色丼
ふたつの味わいを一度に楽しめる!ですって…?
まっ、まさか…?
まさかの2丼で666k!
なんと。
まさかでした!
汁物ひとつに、どんぶりふたつ。
これで、666kです。ええええええ!!
ここの美味しさと過去の弁当経験があるので、私、1丼が666kでも安い!と思ったんです。それが、2種類、ですって…?
確かに丼の大きさは小ぶりなんです。
小ぶりなんですが…
お肉、潤沢!!!😆
こっちは矢澤焼きのお肉。美しい。
これには添え付けの山芋のタレがありまして。。。
はいもう、美味しい。目が美味しい!
そしてやっぱり、相変わらずの…いえ、今回のお肉は一際美味しい気がしますね。久しぶりだったからかな。
お肉が美味しすぎて、正直ご飯を足してもいいくらいw
丼は小さめですが、味の充実度が凄まじい。ああ。。。(うっとり)
こちらはステーキ中。
こちらもとても魅力的なルックスだ。
こちらには、おろしポン酢。
アチアチではなく、ほんのりと暖かい状態になってるのですが、脂はゆるく、噛むとそれがソースのように滲み出てくる。
そして全く嫌味がない。重たさもない。牛の脂はもたれるもの、という概念がなくなります。
良い牛の脂は、胃にもたれない
これにつきますな。
がっつりではないけれど
質量的にがっつりではないけれど、とにかくお肉が充実してるので、我が家はこちら、1セットを夫婦で分け分けして大満足。
食事としての量が足りなかったら、ちょっと他の料理を用意して、これは丼だけど、肉料理の位置付けで楽しんでも良いかもしれない。
ヘヴィすぎない食べ心地ながら、味の充実度は、到底666kなんて金額ではあり得ない。我が家、期間中に必ず再び頼むつもり。
旦那さんに至っては、デリバリーだと風呂上がりにビール片手に好きなように気兼ねなく食べられるのが気楽で良いと😁
お店には、タイミング的になかなか行けないとか(昼は基本やってないしですね)気になってるけど、機会がまだなくて、というかたは入門編。
ホーチミンにいて、高品質のお肉をチルドで入れて、的確で丁寧な扱いをされているお店は限られています。これを機会に是非是非なのですよ(^・^)
⬆︎をクリックすると、ちぇりまっぷに飛べます。
詳しい使い方はこちらへ⬇︎
ttps://cheritheglutton.com/cherimap-manual/
お店情報
Yakiniku Yazawa Saigon
https://www.order.capichiapp.com/ja/restaurants/capichistoreb7d089
にほんブログ村
👆ポチってもらえるととても励みになります!
コメント