一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

【Phu Quoc – 西側】最近のフーコック事情と新店韓国定食屋 ~ The Hansik

アジアン料理

韓国勢がめちゃくちゃ多い最近のPhu Quoc(2025年5月時点)。それに伴い韓国料理店もめっちゃ増えてる?!

元々多かった韓国の方

そもそもコロナ前から直行便があったのか、韓国勢はフーコックの観光客の主力を担っていた様子。

それが一時停滞し、いろんな国の方と数の均衡が取れてた感じがありましたが、2025年に入ってから、我が家にとっては前回旧正月に行った頃から、俄然韓国の方の数が目立つように。

それに伴い、韓国料理屋さんもメキメキ増えてる感じ!
もう各種サービスの表記がベトナム語・英語・韓国語、って感じだものな。続いて中国語、ロシア語って感じかしら。すごいざっくりした感覚だけど。

残念ながら日本は過去も現在も少数派の様子(・∀・)

そんな中で、今回の滞在最終日にグランドオープン、というお店がありまして。

韓国料理のお店のようです。
ってことで、最後の食事に入ってみよか?ってことで行ってみた!

シンプルな定食屋

形態としては、韓国料理の定食屋のようです。

ちょっとお客さん多かったので、あまり奥の方にはカメラ向けませんでしたが、韓国料理屋さんにありがちなそっけない感じではなく、いや簡素なんだけど、シックな感じにまとめられてます。

テーブルは大きく、スペーシングも広々と。
高級感があると言う言い方もできるけど、そんなに気張らなくて良いお店でご家族連れとかもいらっしゃいました。

メニュー

メニューは今のところ、かなり絞り込まれてる様子。
まあ開店当日だもんな。

焼き魚が悪い最初の方に出てきてたな。
なんとなく焼き魚定食って、日本人は日本によくあるメニューってイメージあるけど、実は韓国料理のお店にも結構あるよね。

一般に、大きなお魚使ってるのかな。
だからか、単価が結構高いことが多いのだけど、こちらのは定食、と言うことで、他の定食とそんなに変わらない価格帯。

焼肉、と言う形はないけど焼かれたお肉のメニューはあります。
あとチゲ類。

大人数なら、シェア用のメニューもあるっぽい。
あれ?これは焼肉メニューなのかな。。もしくはすでに焼いて出てくるものなのかな。要確認。

大きなサイズの鍋は流石に、卓上でぐつぐつするものと思われる。

そんな中でもこの日は私が一番食べたかった牛骨スープ系が全てなく、準備が間に合っていなかった様子。残念。

ってことで、他のものを。

茹で豚の定食

定食の様子はこんな感じ。ワゴンにて運ばれてきます。まあトレイが大きいもんなw

ご飯は白米じゃなく、古代米混ぜたもの。自分には嬉しいけど、旦那さんは白米の方が良かった様子。これ、もしかしたらあるかもしれんから、オーダー時に聞いてみる価値はあるかもな。

茹でてる豚の皮の部分をちょっと炙った感じで出てくるようやな。
200kオーバーではあるけど、これなら満足(^・^)

こんな感じでエゴマの葉っぱに巻いて食べるとか、ご飯に乗っけて食べるとか、食べ方はご自分次第。

チゲ定食

で、こちらはキムチ鍋。
半分こずつして食べるんかなーとなんとなく勝手に思ってたので魚介のチゲを避け、メニューにはなかったのかな?

エビを食べられないことを伝えると「じゃあキムチ鍋はどうですか?」と言ってくれたので、ほぼベジタリアンチゲ(実際にはスープ自体が動物性の出汁だったけど)にしたんだけど、結局旦那さん、豚肉のを気に入って、ほとんど食べてたw

しまった、せめてシーフードのチゲにすれば良かった。
しかしまあ、量がすごい。

シンプルなベジタリアン鍋みたいになったもの(正規メニューにあるかは分かりませんが、場合によってはこのような対応もしてくれる、と言うお話として受け取ってもらえたら)であろうと満足度は高かったです。

味は。。。かなりシンプルやったかな。
美味しくないわけじゃないけど、すっごい何かこの店ならではの個性があると言う感じではなかったです。

それは豚肉の方も同じ。
たまの「韓国料理行こうぜ!」って時にわざわざは選ばないかもしれない。

しかし旅行先であれこれ普段食べないものばかりで胃が疲れてるとか、ちょっと旨さ加減が凪ってるものが欲しいな、と言う時にはいいかも。

お野菜もたっぷり取れるし。
でもまあ味について「グアー!!」とか「ウヒョー!」とかなってないので、お察しください。

でも「特に何か食べたいわけじゃないけど食事は必要、ほならあそこの定食にしといたらなんかちょいちょいあれこれ食べられるし邪魔にならない味だからええんちゃう?」と言うポジションではあると思う。

そしてそう言うところは知っておくと便利かも。

ま、まだ開店初日だったから本領発揮できてない可能性はあると思うので、また気が向いたら行ってみますー。

 


⬆︎をクリックすると、ちぇりまっぷに飛べます。
詳しい使い方はこちらへ⬇︎
ttps://cheritheglutton.com/cherimap-manual/

お店情報

THE HANSIK 
139 Tran. Hung Dao, Phu Quoc
Time: 11:00 – 00:00
Spent: 250,000vnd / person

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へにほんブログ村
👆ポチってもらえるととても励みになります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました