ちぇり info(生活情報) 【ホーチミン】ホリデーシーズンの爪のおしゃれに!ちぇりがずっとお世話になってるネイルサロンで平日15%OFF!(テト前不適用期間&テト中営業予定追記) ~ Fame Nail
食品 【食材】ふんわりハンペンっぽい生地の Egg Fish Ball 玉子冷凍庫にあると便利な食材、久しぶりのご紹介!玉子かと思って勇んで買った冷凍食品珍しく、7区の Co.op Xtra に行ったときに見つけたこちら。Egg Fish Ball.Fish Ball は魚の練り物。中には…写真から察するにウズ... 2020.07.02 食品
ベトナム料理:一人飯 【Grab Food】ホーチミンの久々のバインカン ~ Quan Nhoc Em 久しぶりにローカル麺!試して見たいときはお店に行きたいところだけども、もうちょっと、もうちょっとの我慢ってことでGrab Foodで当たりをつけてみましたよ!!久しぶりのベト麺欲ここしばらく洋食や日本食のデリバリーに注力していたので(書けて... 2020.04.19 デリバリーベトナム料理:一人飯ベトナム料理:麺料理
食品 ホーチミンで、黄金のイクラを仕込む?! 先日お伝えした感動のぐっさん(山口シェフ)来越時に一緒に市場に行った時のこと。すかさずシェフが、魚卵を発見!ってことで仕込んで見ました、黄金のイクラ!イクラ=魚の卵私わりと最近まで知らなかったのですが「イクラ」というのはロシア語で魚の卵、と... 2020.01.14 食品
食品 ホーチミンで和風な食材? ~ Cha Bong Nam Huong Cha Bong といえば、豚や鶏に味付けを施し、乾燥刺せサフロス状にしたもの。日本人には一見、サキイカみたいに見えるやつ。味もどことなくそれに似てて、食べただけで豚か鶏かって即座に判断できないくらいにはサキイカ状態なんですが…これを面白い... 2019.07.06 食品
食品 ツバメの巣入りドリンク ~ Nuoc Yen 最近、旅行者の方から教えてもらったお土産に買いたいものの中に、ツバメの巣ドリンクがありました。売ってるのは知ってたし、ツバメの巣専門店があるのも知ってたけど、そんなに美味しいもんでもないからスルーしてたわーwツバメの巣って?ツバメの巣とは、... 2018.08.19 お買い物食品
ベトナム料理:シーフード 【閉店>】ホーチミンのセレブにも大人気らしい生タコ鍋が食べられる店! ~ Oc Linh ※こちらは2021年6月現在閉店が確認されています。社会隔離時なので、その後どこかで復活する可能性はありますが、現状、お店の看板を(物理的に)下ろしている様子が報告されていますホーチミンに遊びに来た観光客の方とご一緒させてもらうことが度々あ... 2017.09.25 ベトナム料理:シーフード
その他の国 移転!【Ho Chi Minh】お行儀悪く美味しく食べるシーフード! ~ The Crab Shack こちらのお店は移転しています。移転後のお店の記事はこちら!蟹屋ができた?!2014 年5月三区のコープマートからちょっとの位置に、カニ屋ができた! なぜわかったかというとこれ!ハイもうどう見てもカニ屋!!(笑)でも意外に高いホーチミンは1区... 2017.08.14 その他の国
ベトナム料理:カジュアル 【閉店】Nha Hue 〜 7区の極上バインカン! 店構えで美味しいバイン感が食べられるこちらのお店。もうなくなってしまったようではなはだ残念。。。***** 2017 Jun.******「ここのバインカンを食べてほしい」という事でこちらのお店を教えてもらったのに、そのご意見をブッチギっ... 2017.06.13 ベトナム料理:カジュアルベトナム料理:一人飯ベトナム料理:中部・フエ料理ベトナム料理:麺料理
ちぇり info(生活情報) Cho Tan My 〜 7区の市場! 7区にお住まいの方達にはお馴染みかもですが、実はワタクシ、初めて行った。お料理好きな友達に話を聞いて楽しそうだったので、誘われた時に二つ返事で「行くっ( ・`ω・´)b」とね。市場も7区だと、自分が住んでいる所からだと汎用性がないかなーと思... 2017.06.11 お買い物ちぇり info(生活情報)
食品 ホーチミン7区の韓国系お肉屋さん&お惣菜屋さん!!~ Vina Fresh 私がホーチミンに来た頃は薄切り豚肉が売ってあるところなんてごくわずか。日本人的に使いやすいお肉屋さんが少なかったのですが、その頃からこちらを頼りにしてました!7区のSky Garden内にあるお惣菜屋さん7区、遠いので滅多に行きません。とか... 2016.03.19 食品