一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

【Ho Chi Minh ・Grab Food】シュークリームも美味しかったけど、あずきバーも嬉しい!でも他のバーは?? ~ Savoure

カフェ

Su Kem が食べたい、というリクエストをもらい、もしやこちらも美味しいのでは?と思って試したら美味しかった話!

Su Kemとは

2023年6月

スーケム、とは、シュークリームのこと。
Su=シュー、Kem=クリーム。

ベトナムはフランスの影響があってか、シュークリームやマカロンが、少なくとも私が来た11年前から存在はしてた。

マカロンはどうしても高くなりますが、シュークリームはすっかり庶民のおやつとなっていて、とても身近に買えるお菓子です。

日本のシュークリームに比べると、日本人好みとは言い難いかもしれませんが、興味を持ってくれた旅行者さんがいて、お勧めをお伝えしようと思ったところ…

あら閉店。
じゃあ別のお店を、と思ったら…試しに頼むと、なんだか生地が今一つ。かき混ぜ始めは美味しかったし、たまたまのことかもしれませんが、美味しくないものに当たったお店をわざわざ伝えるわけにもいかない。

ので片っ端からデリバリーで買えるところを漁ったのですが、ふと。

クリームパンが美味しかったこちらのお店を思い出した。カスタードも美味しかったよなーと思い、検索。Grabにありました(^・^)

ついでに色々

Su Kem

というわけで、買ってみた。
うん、Su Kem 以外のものがあるのは見逃してw

しかしここの Su Kem。一般平均のSu Kemに比べると、ちょっとお高め。言うても6個で33kですけど。

普通のところだと、10個で28kとかかなあ。だから比較すると結構お高め。

その分ちょっと太っちょな気はします。
ってか、そこじゃなくて実は…?

うおっ、クリームが朴訥カスタードじゃなく、ホイップと混ぜ合わせてるダブルクリームだ!!!うおおおおっ、これは美味しい!

いや朴訥カスタードとか、日本のスーパーのパンコーナーにある安いシュークリームの糊みたいなカスタードも好きなんだけど、これは軽くて、いいな?!

値段分はあると思います!
これだ。これお勧めしよう。市井の一般的なSu Kemかというと、気持ち違う気もするけど、良き!

Banh Su Socola

あとこっち!!
恭し9ケースに入ったこちらもシュークリームではあるのですが…

クッキー生地に、クリームはチョコと、先ほどのダブルカスタードが2種類詰まってる😆

持った感じもポッテリと重く感じるほどにはクリームが詰まっててこれまた美味しい!好き!

Banh Bong Lan Pho Mai

チーズケーキは…これ、1人分程度の小さいポーションね?

珍しくはパージュが塗られてるのはおしゃれなのか乾燥防止なのか。
そこにスポンジがあって、上はしっとりスフレタイプだけど、結構みっちり。でも味は極々スタンダード。

これはぜひ買って!というほどじゃないけど、なんかチーズケーキ的なもの食べたいわーという時には、どストライク。ストライクのゾーンはちょっと広いかもだけど、あり。

クリームパン美味しかった記憶、持っててよかった。ここ、ケーキ類もいけるのね。

早速2回目

旅行者さんにお届けするのに、Su Kem本番デリバリー。
でまたもやあれこれwww

Banh Mi Que Pate Cha Bong Savoure

細ながーいパンに、パテとチャーボン(フロストも呼ばれる豚肉に味をつけて乾燥して割いたスルメみたいなの)を入れたもの。

Banh Miのスリム版。

うん、結構しっかりパテ入ってた。
好みとしては、ちょっとトースターであぶって食べた方が好きかな。お酒のつまみなんかにもすっごい良いと思います。

これはお勧め。

Kem Dau Do  まさかのアズキバー?!

パン屋さんなのに何故かアイスキャンデーもあった。
ので数種類買ったのですが、なんとなんと、あずきバーがあった!!!

割に小ぶりで気軽に食べられるのもいい。この大きさで12kだと、気持ち、お高めと言えるかもしれませんが、良いわ。とても。※2025年8月現在、14kになってました

でも冷凍庫から出したばかりの時は、硬いです。あずきバーは古今東西固いと相場が決まってるのねw

でも味は…とても甘味控えめで、あずきの個性がよく出てるし、わーい、あずきバーだあずきバーだヾ(@⌒▽⌒@)ノ

これはええもん見つけたっ(個人的に)
次回はまとめ買いやな(๑•̀ㅂ•́)و✧

市内に店舗がたくさんあります

とはいえ、あまり遠いとアイスは溶けちゃう(´Д` )
でも、ちょっと調べてみてください。こちら、市内に店舗11店舗もあるようなのですよ。

https://savourebakery.com/cua-hang.html

できるだけ、お近くの店舗を選んで買ったらトラブルも減るかも。
もし買いに行ける範囲にあるなら、クリームパンもおすすめ。

ふふふ。最近お気に入りのパン屋さんが増えて嬉しいわ♪
ぜひおためしあれなのです。

あずきバー、んまかったよ♪

アイスキャンディーいろいろ食べたけど←New!

2025年8月

久しぶりに、ふと思い立って買ったんですよ。
あずきバーが食べたくて。

せっかくなので、他の種類も開拓しとくかー、と特に考えずにあれこれと。そしたら。。。

相変わらずあずきバーは美味しかった。
DMたら(え?
そしてコーヒー味も美味しかった。
でも。。。

その二つがナチュラルな味なのに対してイチゴとかバナナとか(赤いやつとか黄色いやつ)、どうしたことか、こいつら合成フレーバーの権化みたいな味だった😨

え、なに。味の方向性どうなってんの。
ものによって全く別ブランドかってくらいに、フレーバーの捉え変えたが違う。まぢか。

で、この記事見返したら、過去記事もあずきバー美味しいって言ってるけど、それ以外のことは何も触れてなかったわねw お味いちご味も買ってたようだけど、もう自分の眼中にはなかったのかもしれないw

や、あかんものはあかんと書こう。
じゃないとこうやってまた買うてしまうw

  あ、シュークリームはアイ変えわらずの大振り感が美味しかったです。美味しいといってもローカルのシュークリームとして美味しいのであって、高級店のもののようにって話じゃないので、あくまで素朴な美味しさですが。

ここ、クリームパンやチーズケーキも美味しかったから全体的に使いやすい印象だったけど、たまにトラップがある様子w 
気をつけましょうw


⬆︎をクリックすると、ちぇりまっぷに飛べます。
詳しい使い方はこちらへ⬇︎
ttps://cheritheglutton.com/cherimap-manual/

お店情報

Savoure
@ Grab Food

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へにほんブログ村
👆ポチってもらえるととても励みになります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました