一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!
ベトナム料理:カジュアル

Mon Viet 88 〜 Vincom Center 内の手軽なベトナミーズ

買い物に行く旅に気にはなってたのですが、なーんとなく、ショッピングセンター内に出してるチェーン店ってそこまで惹かれなくて放置してたんだけど、もーお腹が空いて好いて仕方ない時に…14時〜21時まで30%引き!なーんて表示を見ちゃったので、それ...
ちぇり info(生活情報)

明けました!

早速ホーチミンを不在にしているワタクシですが(笑)今年も美味しいものを食べて、皆さんとシェアできたらと思っています!皆さんも、たくさんの美味しいものに出会える歳になりますように!今年もよろしくお願いします♪にほんブログ村↑ ↑ ↑ ↑ブログ...
アジアン料理

【閉店】Mien Ghe Thai 〜 カニ春雨♪

以前ご紹介したから左程離れていない所にありました。※こちらは閉店しています。ってか、US Martさんに行った時に見つけて気になって行ってきましたwThaiは特に気にならなかったんだけど、Gheって書いてあるから。カニ、LOVE。ってかこの...
カフェ

Cuei Cha 〜 お茶カフェでケーキ♪

珈琲メインのカフェも増えてるけど、お茶メインのカフェも増えて来てますよねー♪主に台湾系が多い気がするんですが、こちらのお店は何系だろうな?タピオカティがあるから、やっぱり台湾系かしら?この日は偶然見かけて持ち帰りのために立ち寄ったのですが、...
フランス料理

【閉店】Delices ~ ベトナムではここだけのお料理?

【閉店してました】先日この周辺に行ったら、こちらのお店、無くなってました(ノ_・。)って、嘆くほどお前さん、行ってなかったじゃねーかって話なですが、フレンチレストランをお探しの方で万が一にもこちらを選ばれてたらいけませんのでご報告です。Au...
雑貨

ティーツリー・スクラブ

今年の始めに帰国した時も季節は冬。単に寒くて大変だったってのもあったけど。。。乾燥が酷かったヽ(;▽;)ノどのくらい酷かったかと言うと、到着して半日もした頃、ふと鏡に写った自分を見た時にリアルに悲鳴を上げたくらいに酷かった。「おいなにちょっ...
調味料

Merry Christmas Sushi!

そういえば、メリークリスマス♪せっかくの江戸前寿司の技術習って最初の仕事がこれですか、っていう…(・∀・;帰ったばかりで生食用の魚を調達できなかったので、スモークサーモンとクリームチーズで。。。がっ、学校の名誉の為に言っておくと、こんなもの...
ちぇり info(生活情報)

ただいまです♪

ながーいこと、不在にしていてすみません。実はこの二ヶ月間、日本に帰ってました。その間の記事を書くだけのネタはあったのですが。。。時間と。体力と。気力が無かった(´Д` )実はワタクシ、日本に逆留学してたのです(๑•̀ㅂ•́)و✧勉強して来た...
食品

Dalat のフルーツジュース

ベトナム料理:カジュアル

Bun Bo Ganh 〜 ボリュームタップリ!

ベトナム麺人気メニューのブンボー!さて、BITEXCOタワーに割と近い位置にあるこちらのお店。お昼時にはオフィス街が近いからか、まーいつもお客さんがいっぱいで!※2023年2月現在こちらの店舗は無くなってますが、他の店舗が数店展開しています...
食品

ベトナムのCacao

最近すっかりお土産物屋さんとして重宝している、ドンコイ通りにあるLucky Plaza無いのSatra Foodsさん。TAXセンターが閉館になった直後に移った頃は、スーパーなんだか土産物屋何だか分からない中途半端な感じであまり使い勝手の良...
ベトナム料理:カジュアル

Com Nieu Saigon 〜 食材が面白い!空飛ぶお焦げの人気店♪

ガイドブックに載っているお店ながら、その実力で在住者、ローカルの方からも支持を得ているお店。雰囲気も良いのでおもてなしの席にも使えます。知られた名店、綺麗な店舗まだベトナムに来て間もなく、ブログも初めて無い頃に一度行ったっきりになってたこち...
ベトナム料理:ローカル

Mai Xuan Canh 〜 鶏ベースの色々麺!

昨日は残念な麺のレポだったので、今日は美味しかった麺のレポを(笑)大聖堂正面向かいにあるNguyen Du 通りにあるこちらのお店。横には、Hu Tiu Mucという、イカのフーティウが美味しいお店があり、私もそちらへはチョイチョイ行ってい...
食品

アメリカのワインが充実! ~ US Mart (in 2015)

ホーチミンで、輸入もの、といえばなーんとなくフランス色が強い印象。ま、これまでの経緯があるので当然と言えば当然ですが。。。他国の輸入物も負けてない?2022年版のレポを別途追加してます!以下この記事は2015年のレポとなります。メインストラ...
調味料

ニンニクチリ醤油

わたし、ベトナムのお醤油が大好きで、一時帰国で日本滞在が長引くときなんかはお醤油、買って帰ってます(^^; 日本からこっちに来る時は日本の醤油を持って来たりしなかったくせに、こちらの醤油は日本に買って帰ってます。そのくらい好き。しかもどこぞ...
ベトナム料理:ローカル

Hue Xua 〜 家庭的すぎて美味しいHue料理

もともとフエ料理のお店のお気に入りがとても家庭的な雰囲気のとこで、実際料理もそう言う感じの穏やかーな味なので、個人的にはフエ料理=家庭の味、的なイメージを持っちゃってるんですが、宮廷料理でも有名だからそんなことはないんだよね。。。(-“-;...
カフェ

【閉店】Ca Phe Thu 7 〜 食事も美味しい頃合いカフェ

***** 2015 Nov. *****自分が使いたいSNSがサクサク使えて環境も良いと言うことから、すっかり入り浸っているこちらのカフェ。日頃は珈琲だけを頂く事が多いのですが、先日、小腹がすいたので、お食事にも手を出してました。多分他の...
アジアン料理

【営業再開🎉】ホーチミンでの飲茶人気店 ~ Ocean Palace

なんてことだ…こんなに愛しているお店のことを、実はブログに書いてなかっただなんて…。あり得ん。いまさらですが書いておきます( ・`ω・´)b初訪問 Apr.2014 先日、もう4階目の訪問になろうかという時のこと。こんなお店に行くよー、とい...
カフェ

Cafe Anh 〜 キュートなカフェ♡

ベンタン市場の Le Thanh Ton通り側にあるカフェ。観光客さんにもいきやすい場所にあるけど、入り口は入りにくい、どっちやねんカフェw入り口がちょっとわかりにくいです2階にあるのは聞いてたのだけど、入り口がちょーっとわかりにくい。看板...
食品

甘栗屋さん

常夏の国ベトナムですが、この時期は少ーし朝晩が涼しくなって来て、そしてこんなものも見かけるようになってきました。甘栗ヾ(@⌒▽⌒@)ノただ…手作業(^^;七輪に炭を焼べ、その上に小さめのウォックを置き、小石、ではなく、砂に近いものを熱し、そ...
調味料

フライドトマト

ベトナムのお野菜、美味しいですね。元気で大きくて味が濃くて。でも、「甘さ」という点では日本の品種改良されたものには適わない事が多いかも。私的には道端で売られてる甘さの控えめなモチキビや、甘さより香りが立ってる人参なんかがとても美味しく感じら...
中華料理

【ホーチミン・諸々更新】夜でも点心的メニューがあります ~ Kabin 

ホテルの中華をもっと活用したほうがいいと思う今日この頃。例えばこちらはいかが?※2023年に諸々改訂してしいます。詳しくはこちら!窓際席は予約をお勧めランチは飲茶中心で、これは他のホテルや中華料理屋さんでもよくやってるのですが、思った事あり...
スイーツ

【この店舗は閉店】ホーチミンにきたらアイスクリームフォンデュ?! ~ Fanny!

ベトナムとフレランスの企業さんが手を組んだ、ベトナムならではのアイスクリーム屋さんです!フルーツ系が美味しいですが、まさかのあんなお楽しみメニューも…?!※こちらの店舗は閉店されています。市内に別店舗が数店あるのでそちらをご利用ください。老...
スイーツ

Cheesecake Ngon 〜 チーズケーキ専門店

頂き物で初めて食べてみましたー♪結構有名なお店らしいですね。チーズケーキ,美味しいけどホーチミンではヘヴィな物が多いので、あまり積極的には食べようとしてなかったのですが、頂けるものならそりゃーありがたく頂きますよっ(笑)一個一個ケースに入っ...
食品

Maimark 〜 大型スーパー

日頃良くお買い物に行くのはコープマート、Metro、Vin Martなどなのですが、先日お出掛けしてた際に見かけたこちらのスーパー。MAXIMARK一緒にいたお友達も行ったことが無かったようで、よってみよう!!ということに。店舗にもよると思...
調味料

おおぶりのお豆さん

時々見かけるサヤから取り出された大きなお豆。日本では(地域によると思いますが)乾燥させたものは見かけるけれども、大きなお豆さんって、生ではあんまりみかけないような。せいぜい春先から出て来る空豆さんとか、そのくらいかなー。なのでベトナムで良く...
その他の国

Quan Ga Papa’s 〜 フライドチキン天国

韓国料理の多い7区エリアですが、韓国の方ってフライドチキンが結構お好きだったりする???思い返して見るとそういえばドラマの中とかでも結構良く出て来てたアイテムのような。。。だからかどうかわかりませんが、フライドチキンをメインにした美味しい店...
アジアン料理

D Nyonya 〜 マレーシアの庶民料理を! (朝食編)

***** 2015 Oct. *****さてさて、愛するマレーシア料理が身近に美味しく頂ける事が分かり狂喜して、朝食メニューに興味津々だったワタクシ。早々に朝食体験に行ってきました♪すると結構大事なポイントがありましたので、お伝えをば。ま...
ベトナム料理:カジュアル

Vuong Quoc Tom 〜 エビ専門店!

3区、Le Quy Don にあるエビ専門店。エビではあるけど、料理系統が若干タイとかそっちの方も入ってたのでカテゴリーどうしようかと悩みましたが、一応ベトナム料理の中に。お隣は、以前ご紹介したさん。なんか若干出してるメニューがかぶってたり...
ちぇり info(生活情報)

プラズマクラスタ導入(・∀・)

こちらに住んで三年すぎたというのに、今ごろ導入(笑)まずは空気洗浄機。一時期日本ではこちらの会社が製造する家電なんでもにつててオイオイオイ、とかなってたプラズマクラスタですが(笑)実際、部屋の臭い取りなんかには絶大な効果を発揮するんですよね...
タイトルとURLをコピーしました