ちぇり info(生活情報) 【ホーチミン】ホリデーシーズンの爪のおしゃれに!ちぇりがずっとお世話になってるネイルサロンで平日15%OFF!(テト前不適用期間&テト中営業予定追記) ~ Fame Nail
鹿児島のトロピカルフルーツ農園〜トロピカルファーム山川 さて今回、鹿児島の指宿に泊った事は先に書いた通りですが、聞けばその近くにネットでお知り合いになったトロピカルフルーツを作られてる農園さんがあるという!トロピカルファーム山川さんここのコゲちゃんというワンコが可愛くて可愛くて(*´ω`)飼い主... 2016.11.19
鹿児島のお宿♪ 普段1人で日本をウロウロしているときは、てきとーなお宿に泊まるんですが、珍しく旦那さんが一緒の時にはちょっと良いお宿。(なんかここまでの2行で色々間違ってる気がするけど、まぁ気にするな)旅先では食べ物はちぇりさん担当。お宿やお湯、交通機関の... 2016.11.18
鹿児島のうまいもん♪ ちょっと日本に行ってました♪ええ、不在時のネタは事前に書き溜めておいたもの。。。3週間分ネタがあって、まだ余ってるってすごいなおい(・∀・;今回は旦那さんも一緒の一時帰国休暇で、鹿児島を巡って参りましたー♪福岡に住んでいたので鹿児島、そんな... 2016.11.17
日本 # 鹿児島のうまいもん♪ ちょっと日本に行ってました♪ええ、不在時のネタは事前に書き溜めておいたもの。。。3週間分ネタがあって、まだ余ってるってすごいなおい(・∀・; 今回は旦那さんも一緒の一時帰国休暇で、鹿児島を巡って参りましたー♪福岡に住んでいたので鹿児島、そん... 2016.11.16 日本
日本 しばらくおまちください すみません、現在愛機のMacちゃんがご機嫌を損ねております。なだめすかしている所ですが、対応に追われている為、更新に支障がでておりますこと、お侘びします。このタイミングでまさかタイマーが働いた訳じゃなかろうが。。。というわけで、ちょっと別環... 2016.11.15 日本
インスタントヌードル 【即席麺】Bun Bo Hue 〜 お馴染みの料理 もともとは中部・フエ地方の料理なんだけど、ホーチミン市内を歩いてるとめちゃめちゃ多いよね、この料理。すごいポピュラー。 フエで美味っしーの食べちゃったから、なかなか「これ!」ってのに市内では出会えないけど、まぁよく見かけるし、程々美味しい... 2016.11.13 インスタントヌードル
食品 タンディンのワンタン麺 〜 極細強腰麺♪ ***** 2016 Oct. ***** タンディン市場にはよく行ってるんだけど、こちらのお店には久しぶりに行った!うん、あいかわらず美味しい(^・^) 今日は蝦麺。蝦いっぱーいヾ(@⌒▽⌒@)ノスープはアッサリで、シャクシャクレタスを... 2016.11.10 食品
カフェ 【閉店】Runam Bistro 〜 コーンケーキ見つけた! ※こちらの店舗は閉店しています。他に店舗展開を多数されているので、Google Mapで店名検索するなどしてご利用ください。おすすめはこちら。シャーウッドレジデンスの向かいにあるカフェ。Mac Thi Buoiにあるカフェ店舗は私も好きで良... 2016.11.08 カフェスイーツ
ベトナム料理:ローカル 名も無きHu Tieu屋さん 打合せ事があったあとに、「ちぇりさん、Hu Tieuどうですか?」と勧められて連れて行ってもらったお店。その方がよく行かれてるお店の様でめっちゃくっちゃローカル式。良きっ( ・`ω・´)bいくつがご飯屋さんが集まってるけど、看板が無いーww... 2016.11.07 ベトナム料理:ローカルベトナム料理:一人飯ベトナム料理:麺料理
インスタントヌードル 【即席麺】Banh Canh Ga 〜 愛するバインカン即席麺編 なんと、我が愛するバインカンまで即席麺であるんですね。どんな風になってるんだろう。 しかもお外で食べる時には、カニスープの事が多いんだよな。これはチキンのスープらしい。ま、クセの無い麺だから合わないなんてことはないわな。 すんま... 2016.11.06 インスタントヌードル
雑貨 Love for 発泡スチロールケース 今日はすんません、この店が美味しかった!ではなくてですね、先日買った、ちょっと小綺麗なコムタム屋さんの持ち帰り容器のお話。ベトナムで米+お惣菜弁当の持ち帰りと言ったらこれ。薄っすい発泡スチロール素材で、一応爪を噛ませて蓋が止まるようになって... 2016.11.05 雑貨
Ganh ~ ブンが生き生き♪ ハイアットホテルから少し川側に進んだところ、Hai Ba Turn 沿いにあるので観光で入らしてる方とかにも使いやすくて良いですね♪ ただ、あまりに街中にある為に、どんなもんやろな?との思いがあって、なかなか踏み込めなかったんですよね(・∀... 2016.11.02
日本料理 GOKU RAKU Ramen 〜 来たっ、牛骨スープ!! わたくし、ラーメンがあまり得意ではありません。好きなんですけど、1ポーションの量が最近きつい。更にベトナムのライトな米麺を麺料理の主とするようになってからは、小麦の麺が更に辛いー(´Д` ) 歳は取りたくないものだのぉ。。。。 しかし、牛骨... 2016.10.31 日本料理
インスタントヌードル 【即席麺】Bun Rieu Qua 〜 あっさりカニ出汁 ブンです。ホーチミンではフォーと人気を二分するか、単品だけで無く、鍋への添え物、巻物の具材とかの活躍度合いを勘案したら、フォーよりよっぽどポピュラーなくらいの麺です。断面◯の細め麺。感覚からいうと、日本のお素麺みたいな。 まぁ冷たい出汁... 2016.10.29 インスタントヌードル
インスタントヌードル 【即席麺】Banh Cuon 〜 即席麺でもあるのか?! ズルズルトスする即席麺に色んな種類があるって言うのは知ってたけれども、バンクオンもあるのか!! Banh Cuon ってのは生蒸しライスペーパー。米粉を溶いた生地を薄く伸ばして蒸したもの。一真一枚を破らぬようにペローンと蒸し上げる、大... 2016.10.29 インスタントヌードル
ベトナム料理:ローカル Vi Saigon 〜 カレー風味のブンチャーヽ(・∀・)ノ 日本ではフォーや生春巻きばかりが知られてますが、ブンチャー、美味しいですよね。美味しいんだけど。。。 何処も結構美味しいんだよ(´Д` )だから新しいお店で食べても、レポにならんのだよ。料理の内容からものすごく突出する事は難しいし、と言って... 2016.10.28 ベトナム料理:ローカルベトナム料理:一人飯ベトナム料理:鍋料理
日本料理 ホーチミンでこのフレーズ・結と書いて「むすび」と読む( ・`ω・´)b ~ 結 懐かしのヤンキーフレーズで入った本日。大変和の回でございます。 場所は繁華街から外れたところ。かなぁりローカルな商店が並ぶ中りなので、なにかのついで、というのがなかなかないかも、とは思うのですが、どこかに行く際に通りがかったらちょっとよって... 2016.10.26 日本料理
食品 チキンソルトなるものを頂きました♪ オーストラリアでは定番のお塩なんですって。先日頂いたのですが、これがまーっ、ジャンキーなお味で使い甲斐がある!(笑)(褒め言葉ですw)チキンフレーバーなので、塩の味自体にボリュームがあるため、マヨネーズと混ぜてアッサリとした茹で野菜につけた... 2016.10.23 食品
インスタントヌードル 【即席麺】Hu Tieu Bo Kho えへへ。新カテゴリー作っちゃった。 軽くて手軽で消えもので、気軽なバラマキ土産として人気のあるインスタント麺。でも、フォーだけでも色んなメーカーのがあってどれが美味しいか分からないし、なんだったら他の種類の麺も沢山あって、日本人的には聞いた... 2016.10.23 インスタントヌードル
ちぇり info(生活情報) **** お礼 ***** 今朝起きたらお友達から連絡が入ってまして。そしたらコメントやらブログ経由からも何本か連絡が入ってまして。こら、朝から珍しい事やなーと思ってましたら。。。「ランキング1位おめでとう!」と。ランキング。ブログで関わってる物と言ったら、ブログ村く... 2016.10.22 ちぇり info(生活情報)
雑貨 ABC Aozai 〜 アオザイの布を買うなら アオザイ、憧れてました。ホーチミンに来るまでは。ホーチミンに行ったら、なんかアオザイ貸してくれて写真撮ってくれる所もあるらしいとか聞き、ほなそれぜひやってみたいわあ♡とか思ってたんですが。。。 いざホーチミンに来てみてこっちの人のシュー!!... 2016.10.22 ちぇり info(生活情報)雑貨
その他の国 【閉店】SWISS HOUSE SAIGON 〜 チーズフォンデュにラクレットも加わりました♪ ***** 2016 Oct ***** つい一ヶ月半前まではやってらしたのに。。。しょぼーん(´・ω・`) 昨日行こうとしたら、お店なかってん。。。全く別の店舗になってしもてて、特に移転のお知らせとかも無く。。。 8月末までは割引プロモー... 2016.10.19 その他の国
Coffee Factory 〜 コーヒー以外のドリンクも美味しい! 出始めの頃は、工事中の場所を利用した小さな間口のカフェだったのに、最近は大きな店舗が続々出て来ているCoffee Factoryさん。自分の行動圏内で割に最近見かけた物と言えば、Nguyen Thi MInh Khai通りからPhung K... 2016.10.19
ちぇり info(生活情報) October Fest 2016 in Ho Chi MInh 去年も行きましたが、今年も行って参りました。オクトーバーフェスト!既に先週から始まっていて、今週末で終わりなのでこの記事が出た後は。。。もう一日しかないか(^^; 15日(土)までなので前売りを買っていない方には厳しいかもしれませんが、どう... 2016.10.14 ちぇり info(生活情報)
ちぇり info(生活情報) Cho Dau moi Vinh Dien 〜 市場大冒険③番外編 さて。ちぇりさんを最高に楽しませてくれたこの市場ですが、ちと遠い。時間にして、ホーチミン1区の中心街から小一時間。今回はUさんを途中で拾って行ったのでもうちょっと。タクシー料金にして、片道400kドンほど。なかなかな金額。とはいえ、結果的に... 2016.10.13 ちぇり info(生活情報)
食品 Cho Dau MOi Binh Dien 〜 市場大冒険② さて後半戦です。1棟見て回るだけでも結構大変だったのですが、お魚棟も見ておかないとなにしにきたのかわからない。Round 2, Go !( ・`ω・´)b うおーーーー。。。こっちも広いわぁ。。。そして床、わかります?つるっつるでキッレ... 2016.10.13 食品
ちぇり info(生活情報) Cho Dau Moi Binh Dien 〜 市場大冒険① ホーチミン市内に住んでいて楽しみなのは市場でのお買い物。英語などあまり通じないので、中々ハードルは高いのですが、日本では見た事が無い食材が沢山並んでいますし、あの活気が良い。 ちょっと高いけどベンタン市場は生鮮食品の品揃えが豊富だし、タンデ... 2016.10.12 ちぇり info(生活情報)
Cho Dau Moi Binh Dien 〜 市場大冒険① ホーチミン市内に住んでいて楽しみなのは市場でのお買い物。英語などあまり通じないので、中々ハードルは高いのですが、日本では見た事が無い食材が沢山並んでいますし、あの活気が良い。ちょっと高いけどベンタン市場は生鮮食品の品揃えが豊富だし、タンディ... 2016.10.12
カフェ 【閉店】ホーチミンで侮り間違えた地元民に人気の老舗カフェ ~ Napoly サイゴン大聖堂裏手に伸びる Pham Ngoc Thach通りに面してあるカフェ。※こちらのカフェは、2020年12月時点で別のお店に変わっていますNapolyっていう名前からイタリアンけいなんだろうなーとは認識してたけど、類似点名店のイメ... 2016.10.11 その他の国カフェ
Gach Tom 〜 エビの顆粒出汁 最近の自分の中での大ヒット。エビの顆粒出汁。ベトナムには日本には無い、たとえば椎茸だけじゃなくて色んな種類のマッシュルームを使った顆粒出汁とか、豚肉のお出汁など、手軽に使えて且つ、日本人にも割と馴染みやすい顆粒出汁がたくさんあって重宝売るな... 2016.10.09