あっちこっちにできていて、Foodyさんによると、
市内に5店舗くらいあるのかな?未登録店があれば
もうちょっとあることになりますが。。。
目立つ所にあるので、けっこう行かれてる方も多いじゃないかと思います。
当初見かけた店舗が、かなり路上店に近い感じで、そのイメージが
尾を引いており、私は最近まで行っていなかったのですが。。。
(別に路上店が嫌いと言うわけじゃないのですが、PC作業とか
しにくいので、事実上、使えないお店だと認識していた)
しかぁし、先日付近のカフェで待ち合わせをしてたら、そのカフェがオープン
予定時間に空いておらず。。。急遽近くにあったこちらのカフェに飛び込んだ
次第。そしたら。。。
おそらく居抜き状態のにちょっと手を加えた感じなんだろうけど、
おっされじゃん(・∀・; 屋外席もあるけど屋内席も充実してて良い感じ。
且つ。。。
いやん、朝食メニューとか65k均一だけど、ドリンク付きでお得じゃない?
しかもフォーとかブンボーとかじゃに、ちょっと捻りが入った麺メニュー。
いーじゃない?(^・^)
そのほかにもシャレたドリンクがあったり、スイーツ類も結構充実
しているらしい。こちらは味を確認してないので何とも言えませんが、
チョイスとしては悪くない。
ドリンクはフリーの割に色々あるし、良く良く見てみるとメニューに
日本語もあって分かり易い♪ ここ、Pasteur寄りの Ly Tu Tron通りに
あって便利だから観光客も来易いのかな。
フリードリンクの中のフルーツジュースとしてスイカジュースを
チョイスしているのも個人的には得点高しっ。私、日本に居る頃、
夏はトウモロコシとスイカと素麺で生きてたからなっ。
なにはともあれ、ちゃんとマーケティングして対応しているお店らしい。
ってか、じゃないと数店舗も出せないか(^^)ゞ
頼んでみたのは海老のスープビーフンと、ウナギのトッピングの春雨麺。
この海老スープの麺が美味しかった!
具材を着けて食べるように、サテトム(海老のピリ辛調味料)が
ついて来てたんだけど、それをもうスープの中にブチこんじゃって、
更に海老度アップさせて頂くと美味しかった(^・^)
それに見て。
この店に限った事じゃないんだけれども、海老の口先の固い所が切ってある。
あそこ、齧り付くにしても手で触るにしても、危険なんです。かなり鋭利。
といって、頭をハズしてしまうと、美味しい所がないなってしまう。
出汁を取るにしても齧るにしても、海老の頭って、旨味がとても詰まって
いるとこ。それはベトナムの方も重々承知で、いつぞやはベトナムの
居酒屋さんで、頭まで食べるのが面倒だからと、殻入れにポイポイ
入れてた所(私は何も残らなくなるまで食べてましたがw)、
「ここが美味いんじゃねーか!食べろ食べろ!」
と、皿に戻された程(笑)
なのでこういう麺のトピングとして入ってる場合等は、危険な部分は
切り落とし,美味しい部分は残すと言う手間をかけて下さっている。
素晴らしい。愛がある。食材への敬意があるよね。本人達には多分
当然のことで、そんな意識もないくらいに当然なのかもしれないけど。
こちらのウナギの麺の方は、どんなにコッテリしてるのかと思ったら、
日本のにゅうめん的なアッサリさ。とてもしっかりしたお出汁だけども
塩気が強い訳じゃなく,旨味で食わせるまさに「出汁」。
ウナギと言っても、細く切って下味を漬け揚げたウナギが乗ってるって
話で、別にウナギから出汁を取ってるわけじゃないですw
このウナギ、出汁に浸けずにそのまま食べたら、いい酒のアテに
なるだろうなーって香ばしさ。これが多少アクセントにはなりますが、
全体としてはとても穏やかでサラリとお腹に収まる一杯。
茹でて最初にドンブリに入れられてた結果、ひと塊になってた
春雨には驚きましたがw まぁ、それもスープの中でくしゅくしゅ
したら、すぐにほどける。色がグレーで見慣れない春雨でしたが、
太目でちゅるりと食べ応えがあり、でも胃には優しく朝食に最適。
良いね、やっぱりベトナム麺。
優しいわ、身体に、舌に。
しかしそれにしても。。。
グランドメニューにもフードがたくさんありましてね?
ビックリしました。ここ、路上カフェの延長くらいと思ってたのに、
めっちゃ充実。フードもドリンクメニューもどっちも。
って、話をしてたら、
「Dong Khoi通りにビストロもあるんですよー!」
との情報が!!
カフェが当たるとビストロを出す、という最近よくある流れの中の
一件のようです。行った方の感想によると、
「侮り難し、ベトナムっ( ・`ω・´)b」
と思われたとか。
確かにホーチミンのカフェ飯恐るべしだからなぁ。
今度ぜひともお食事をしに行ってみようと思います♪
使い易いカフェがまた1つ増えましたー(^・^)
※此方は既に閉店されています(2021年)
にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑
コメント