日本のイチゴは美味しいが、福岡の「あまおう」は、そのおいしさとブランディングに成功している好例の一つではなかろうかと思われる。その加工品ショップがたくさんあるんですが…?
飲みの前にちょい覗き
晩御飯を友達と約束していて、バスで向かったんです。そしたらちょうど降りるバス停の直前に、こんなお店が。
わーっ、あまおうの加工品ショップ!
あまおう自体には時期があるし、なかなか1パックを旅先で食べるというのも胃袋にゆとりがない。
加工品ならお土産にもできるかもし、いいかもしれんな?!と思い、約束の時間までにまだ10分ほどあるのを良いことにのぞいてみた😁
お土産品を買うにもカフェとしても
こんな感じの店内で、もしかしたらと思ったら、2階はイートインスペースになってるようで、カフェ使いもできるらしい。
パッとネットで調べたらイチゴのかき氷とかもあるようで、めっちゃ気になったが、これからご飯を食べに行く処なのでグッと我慢(いや、我慢するとかの状況じゃなくない?)
イチゴのクッキー、イチゴのカステラ、イチゴのわらび餅的なものなんかもあるのね?!
あまおうを使ったパンナコッタとかお豆腐スイーツとか。。。色々工夫されとるなあ。
そしていちごジャム!
おおっ、これは良さげだな?!
そしてラスクなんかも良いチョイス。お土産には軽くていいよね。美味しいラスクを作るのは至難かもだけど、完成してるとしたらとても良いお土産になる。
とか思ってたら。。。
なんと化粧品とかもあるのか。屁ええええええ。
思った以上に商品が充実している上に、ブランディングも上手だし、聞いたら市内にかなりの店舗数があるらしく、もしかしたら福岡後旅行中にあちこちで目にされるかもしれません。
向こうも当然お土産需要を見込んでるだろうから、目につくところに狙って出されてれるでしょうしね。
商品紹介
ちょっと今回、私の時間が足りなかったので、パンフレット情報を拝借。
この一番手にある、どらきんぐエースってのを食べたかったのですが、そして商品もまだあったのですが、生クリームを使ってるっぽく、もちろん保冷剤を使えば持ち帰りはできただろうと思われますが…
この日、焼肉許定だったんですよね。。。
焼肉をたらふく食べることは決定事項だったので、その後にこれを食べられるという自信がなかった。。。ああ、20年前の自分の胃袋カムバック。
そしてやっぱり気になったのが、博多あまびという、イチゴのわらび餅的なやつ?ジャムっぽい味わいになるのかしら?
もっと日持ちしそうなクッキーやパイなどのお土産物にも使えそうな商品も試してみたい。うーん、この店だけで制覇したいものがたくさんありすぎる。。。
↑、ちょっとこのコピーには個人的に「???」なもの所もありましたがw、イチゴへの情熱を伝えようとしてくれてるお気持ちはよく伝わる。↓
消費者の自分はただただ世に出た商品を、美味しいだの、これが好きだの嫌いだのいうだけで済みますが、原料を作る農家さんのご苦労や、そこから商品化に向けて尽力されてる皆さんのご苦労たるや如何ばかりか。
そこを伝えてくれる、こういうツールがあってくれるのは、客側としても嬉しいですね。
驚愕の接客
さて今回、資料が少ないにもゴリゴリ書いてるのはなぜかというと、個々の接客が素晴らしかったから。
この日は外国からの男性の方が一人で接客してくれました。
そもそもがとても流暢な日本語での丁寧な接客で、すごいなーという感想は持ったのですが、クリームを使った、その日以内が賞味期限のものが食べられないことを残念がる自分に、
「でも次の機会、楽しみにしてください。賞味期限が短いのは、フレッシュなおいしさがあるということですから😊」
と、前向きな対応。
買ってもらえなかったことへの恨み節は一ミリもなく、次回を促すその手腕。
また同時に、
「こちらの商品だったら、明日でも大丈夫ですよ!保冷剤もおつけします😊」
と、別の商品の紹介も忘れない。
売れません、あなたのニーズには合うものがありません、ごめんなさい、まででも、あんなに丁寧で愛想の良い接客をしてくれてたら十分かと思うのに、しっかりと、しかも嫌味のない営業までできるとは!
もう昨今の日本のサービス業は外国の方に頼らないと成り立たない、と言われて久しいですが、基本的なところをお願いする、とかいうレベルじゃなくなってて、
「優秀な接客・営業ができる方」
ってのに今回の帰国では多々遭遇しました。
業界のお仕事を「助けてもらわないと」とかって上から言ってる場合じゃないのよ。もう自分なんかより、よほど優秀な人材がどんどん育ってる😅
まぢでワタクシ、危機感を感じましたわ。
自分、彼らにとって良い客でいられてるかしら。良い消費者を目指すべく、ちょっと色々見直さなくては、と襟を正したくなる素晴らしい従業員さんがこのお店にはいらっしゃいました。
その人の資質、会社の教育、色々あってのことなのでしょうが、ほんと、感激するレベルでしたよ。
次回はまたぜひ、カフェづかいもゆっくりしたいと思います♪
お店情報
福岡県産あまおう苺 加工販売所 「伊都きんぐ」天神店
福岡県福岡市中央区今泉1-22-21 JOLISビル1・2階
Time: 11:30 -19:00(月〜金)/ 10;30 – 20:00(土日)
Spent: 1,000円 / Person
コメント