なんとなく近くにあって、時間つぶしな感じで行ったカフェがコーヒーも美味しく、なんかこういうのもいいなと思ってしまった件(^・^)
ジャパニーズモチーフなカフェ
東南アジア、またはベトナムでは日本モチーフのお店をよく見かけます。それは「外国の方から見たジャパン」的な感じで(んー😅)ってこともよくあるのですが、最近慣れてきたのか、そういうのも悪くないな、と思えてきました(笑)
例えばこちら。
はいはい、入口からして微妙なジャパニーズ。ちょっとチャイニーズも入ってる微妙な感じ(笑)
でも近づくと、
いらっしゃいませ、などの文字が入った提灯が。まあ提灯こんな風に掲げてるカフェってのは、日本じゃなかなかないけどな?
敷地内は庭園風
入り口を入ってから振り返るとこんな感じ。門と距離を置いてこれ、設置してるのね。
そして提灯が吊された庭園。
桜もあるし…
こんな橋もある。
うん、メインモチーフは日本のものっぽい。
鳥居もあるもんなw
多分日本にいる方、日本からきたばかりの方から見ると、ちょっと苦笑ものかもしれない。しかし慣れてくるとこれはこれw
日本モチーフの中に、同時に南国の植物が青々とあるのにも違和感を感じなくなってくるから不思議。
かなり、東南アジア慣れてしてきたかな、自分😅
風情豊かすぎる風鈴演出
ところでこちのカフェには響き渡る音が。
風鈴ー!
も、ここまでたくさんあると、風情を通り越して騒々しい!(笑)
ま、嫌な音ではないが、この日のフーコックは結構風が強かったので、賑やか賑やか(笑)
でも久しぶりに聞いたな、風鈴の音。自分では所有したこともほとんどない気がするものが、ベトナムのリゾート地で楽しめるのもまたオツですな。
メニュー!
メニューはこんな感じ。
基本的なカフェメニューって感じですが、ここでなんか特別な何かを求める感じでもないのでよし。コンセプチュアルなカフェにしては金額も抑えめ。ありがたや(-人-)
意外な美味しさ
ってことで、見渡す限りエアコンの聞いた部屋はなさそうだったので、私はコールドブリューを。
わーっ、オレンジのスライスが入ってる!そして柑橘の香りが穏やかに融合する、綺麗なコールドブリュ!
特に砂糖のことは何も言ってなかったのだけど、デフォでノンシュガー。ああ…ベトナムもノンシュガーコーヒー、出してくれるようになったよね、最近。以前はブラックコーヒーって言っても、色はブラック(砂糖はしっかり入ってる)コーヒーが多かったと言うのにね。
そしてノンシュガーで飲ませるだけあって、意外、と言ったら失礼かもだけど、本気で美味しかったのですよ、ここのコーヒー。
そしてオーダーするところはちょっとした屋内になってるのですが、そのサイドにあるテラス席なところには、ゆったり座れる椅子があって、テーブルは、フェンスの上の部分に広めに取ったスペースで。
東南アジアから見た日本イメージの店内ではありますが、こう言う仕様は気が利いてますねえ。
なんだかんだで居心地よかった
で、風鈴の大騒ぎを聴きながら、涼しい風に吹かれつつ、ホテルのチェックインまでの時間潰し。快適。
フェイクジャパンモチーフとかちょっと…と言う方にはアレ何ですが、まずコーヒーが美味しいと言う点だけでも行く価値あるし、ベトナムの方とかいらっしゃったら、写真スポットとしてもアリかもです。
正直、ちょっとひやかし気分で言ったことは白状します。でも、よかったです😊
フーコック、何と言っても海が一番人気のスポットだとは思いますが、こう言うところもバリエーションとしていかがでしょ♪
⬆︎をクリックすると、ちぇりまっぷに飛べます。
詳しい使い方はこちらへ⬇︎
ttps://cheritheglutton.com/cherimap-manual/
お店情報
HOMI The Coffee Shop
126a Tran Hung Dao, Phu Quoc
Time:08:00 – 21:00(月曜定休)
Spent: 40,000vnd / person
※HOMI のキーワードでGoogle Map 上で検索すると、グループ会社と思しき別の業態のカフェやベーカッリーがたくさん出てくるので、こちらの店舗をご希望の方はよくご確認の上!
にほんブログ村
👆ポチってもらえるととても励みになります!
コメント