さて、今回のベトナム滞在は二週間。
ビザなしで観光客が滞在できるMAX日程。
様子見ということもあり、月末に日本で用事
があるということもあり、ちょうどいいかな、
と思ってましたが、まー、よそ尾通り、あっ
という間!!!(笑)
特に、相方さんも今回ちぇりが到着した日から、
ホテル住まいではなく、「生活」が始まると
いうことで、ちぇりが滞在中にできることは、
と、あれこれ模索してみるのですが・・・
いやー、英語が通じる国なら何とでもなるの
ですが、ホーチミンでは、大きなホテルや、
観光客が多いレストランならいざ知らず、
多くの人は英語を理解されません(^^;
ちょうど日本みたいな感じでしょうか。。。
と、なると、生活に必要な雑貨類や、食料品を
売ってる店を探すことが、まずひと仕事。
そして、お店を見つけても、何がどこにある
かを探すのが大変。大体の見当がついた
ところで、商品名、使用用途などがすべて
現地語で書かれているため、たとえば片栗粉が
ほしいな、と思っても、ただ一言、英語で
『starch』と書いてくれてさえいれば良いものを、
ベトナム語でしか書いてないから、微妙に確信
が持てなかったり(^^;
でも日本のことを考え見たら、異国の地から
日本に来られた方のご苦労がわかります。
マレーシアくらい雑多な民族が共存してると、
ラーメンの説明書きにしても、数か国語+英語
で書いてくれてるのが標準ですが、日本の製品
でほかの言語を併記している商品って、殆ど
見ないですもんねー。しかもアルファベット
ですらない言語。大変だわ(^^;
さて、宿の近くには、先日紹介したパークソン
や、その向かいにあるヴィンコムセンターという、
一大ショッピングセンター(っつっても、普通
のデパートなので、人によって魅力は異なって
感じるかと)があり、そこにも食料品売り場は
あります。が、街中のデパートの食品売り場って、
なんかすっごい高いイメージがあるじゃない
ですか(笑)
日常使いにするにはどうなのかな、って懐疑的
な気持ちが抜けず、街角で見かけたコンビニや
商店に片っ端から入ってみました。
が、ホーチミンのドンコイ通り周辺といえば、
観光の目貫も目貫。そんな立地にリーズナブル
な生活スーパーはないことが殆どとは、考え
ればわかる事。
されば、数年前に現地在住の奥様に連れて行っ
てもらった、庶民のスパーを探すべし!
とは思ったのですが、前回はiPhoneもない状態で、
その店がどこにあるかもわからない…。そして
その時、連れてってくれた奥様ももう日本に帰国…。
さて、どうやって探したものかと考えてまし
たら、ありましたよ!偶然、目当てのご飯屋
さんに出向いたら、あったんですよ、そのお店が!
超ラッキー♪
COOP MART というこちらのお店は、場所
によって規模が違い、ちぇりのお宿に近い所
にもあるのですが、そこはかなりの小規模&
ドンキも真っ青なゴチャゴチャ在庫・狭路通行
なお店で購買意欲がわかず。品数も少なかった
ので論外でしたが、こちらの店舗は広大な上に、
衣料品から雑貨まで揃う、言うたら、小さい
イオンみたいなもん。前回のあのお買い物の
楽しさは忘れない!!(>▽<)
ってことで、探検!!
まずはお野菜コーナー!!
市場くらいの広さがあるぞ!(笑)
ものもデカけりゃ、種類も多い!!(笑)
そしてこちら、すべてが量り売り。
好みの野菜を、計り係りのお姉さんの所に
持っていくと、逐一を図って値段シールを
つけてくれます。
これだけの広い店ですから、当然お客さんも
多いわけで、更には、消費者自身が選び取る
ことが義務であれば、量を決める裁量も消費者
にあるわけで、じゃが芋1個だけ、なんてお客
さんも少なくない…ので、図り係りのお姉さん
は大忙し(^^
時間かかるから、いくつかの商品を置いたまま、
別の商品を取に行く人がいたり、すると当然間
に別の人のものを図ることもあったりで、あまり
順番も守られておらず、でも誰も文句言わずに、
のんびり待ってるお国柄(笑)
お惣菜も量り売りであります。
おおっ、ウナギみたいなのがいるっ。
結構買ってってる人多かったから、ポピュラー
なのかな?
お肉も基本、ブロックの量り売りなのですが、
一応パックにした切り売りもあります。若干、
こっちの方が高い感じ。幸い単位がgやkg
なので、英語がわかってもらえなくても何
とか通じます(笑)
和食材料はあまりなかったのですが、日本豆腐
というのはあった。なんかこんな赤い実使った
お豆腐なんて日本にはないけどね(笑)
…と、順調に買い物をしておりましたらば…
ん?発泡スチロールの板状のものを持って、
ばふんばふんと煽いでる人がいる?
あれ、何をしてるんだ???と思ったら。。
床をモップで拭いてる人がそばにいて、
どうやら濡れた床を乾かしている様子。。。
ど。。。どんだけ人件費を使ってんねん。。。(笑)
のどかというか、のんきというか(笑)
でも、こういうのを無駄、というのは、一
面的に過ぎる見方で、
「雇用を生んでいる」
という見方もできるのよね。。。
たとえば、日本ではごみの分別は個人の責任で
やって当然って考え方だけど、分別のお仕事を
作ることで、雇用が生まれ、生活が成り立つ
って人も、世界にはいるわけです。
もちろん、日本社会では成り立たないほどの
金額しか得られないし、日本には日本で、別に
やるべきことがたくさんあると思うので、そう
することが一番だといってるわけではないの
ですが、自分の尺度だけで見てると、たとえば、
この発泡スチロールパタパタな方のお仕事も、
「無駄」だと見てしまうことがあるんじゃなか
ろうか、という自戒も込めて、物事は、その
バックグラウンドまでよく見て考えないとなぁ、
と思うのですよ。
さて、こちらのスーパー、偶然見つけたはいい
けど、お宿からはちょっと遠い(^^;
荷物が増えたら、タクシーじゃないとちょっと
難しい感じ。
でもまぁ、ほしいものも買えたし、お買い物も
楽しいし、片道250円くらいだから必要経費かなぁ、
と覚悟してたのですが。。。
後日、なんと宿から歩いて15分ほどのところに、
同じお店の支店があった(–)
あ…青い鳥というのは、いつも近くにいるもの
なのね…(笑)
ともあれ、数日をかけて、なんとかある程度の
安定した食料仕入れ処を確保しました♪
これで料理ができる~♪
;
コメント
誰がこんなに食べるんですか?
中国ならともかく、ベトナムにこんなに食文化があったなんて驚きですよね♪
例の近くに住んでおられるベトナムの人たちと最近会えなくなってます。。。
勤めているのは、曙町にある会社なんだけどさ アパートも知ってるんだけど。
もし逢えたら、ベトナム語教えることできるか聞いてみますね☆
わぁっ、ありがとうございます♪
ベトナム語、まずは挨拶程度のことからなので、
ネイティブの方の発音が聞けるだけでもありがたいです。
謝礼はご相談の上でということで、
もしも機会があったら、でかまいませんので、
よろしくお願いします♪
ベトナムの食材、特に調味料はとてもお手頃なので、
お試しに色々買って見ました(^皿^)