一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

【Da Nang】本格ドイツのソーセージ類、ちょっとしょっぱ目 ~ German Deli

食品

ダナン滞在中に部屋飲みしたいねってことになり、本格的なドイツのソーセージを調達!さてそのお味は?

最近人気のエリア

ホーチミン以上に街の発展、というか、飲食店の展開が早い気がする。このお店があるエリア、急激にお店が増えてる気がする😅

新しくできるからには派手やかなところが多いんだけど、ここはひっそり。エントランスに若干のイートインスペースがあるだけで、基本はデリです。

出してもらえるものも、多分、お店で売ってるソーセージを温めただけ、みたいな感じかも。

こじんまりデリ

店内正面には冷蔵ショーケースがあり、そこに結構な種類のソーセージが並んでました。

おおっ、いかにも小規模クラフトソーセージって感じ。

セミドライタイプが多かったけど、ベーコンとかもあって試しやすいものもありそう。

 

結構丁寧に商品の説明もしてくれてるようだけど、この時はちょっと疲れてたこともあってさらっとスルー。

 

ビールなんかも置いてくれてるのは嬉しいですね。

 

驚いたのは、プレッツェルがめちゃくちゃ安かったこと。結構が下手の部分にはあまり塩を使っておらず、ガッツリとした塩を、トップに置いてくれてる感じ。酒飲み仕様やなーw

 

プレッツェルは結構好みが分かれると思うけど、この価格でやってくれてるのはとりあえず嬉しい。

調理!

と言うことで、買ってみたのがこちら。
ベーコンとソーセージ2種類、チーズ、マッシュポテト、ザワークラウト!
コールドカッツ周りまで置いてくれてるの嬉しい。

もちろんこれは、調理装備が整っている。広場入り可能なお買い物。実は狙っていたわけじゃないのですが、この日泊まってたのが、キッチン付きのお部屋。フライパンなども装備されていたので、これ幸いと買い込んだ次第。

生のソーセージだけちょっと水を入れてボイルした後に焼き色をつけました。

今日のソーセージは結構硬さがあって水分少なめ。がちな感じがあってワクワクしますね。

そしてベーコン。

とても良い香りがします!
脂の部分が半透明になって美しいですね!

食卓Ready!

といううわけで、出来上がったのがこちら。ちょっと他のパン屋さんで買ってきたものもパンの皿には載ってますが、軽く済ませたい時なんかはこれで十分じゃない?もちろん、ビールも添えて、だけどw

プレッツェルはトップの塩も一緒に食べるとかなりしょっぱ目だったので、ハムやチーズと一緒に食べる際には、塩外したほうが良いかも。

うんでも美味しい美味しい♪

ソーセージは、今回買ったのは1本がかなりドライなタイプで、そちらはもしかしたら薄くスライスしてそのまま食べれたかもだけど、衛生面絵を考えて表面若干炙りました。

でも日本人の味覚にはかなり塩味が強いと思われる。生ソーセージの方は普通に美味しかったけど、やっぱりやや塩味強めかな。

私はドイツに行ったことがないので、これが本場の味なのか、このお店の味がしょっぱいのか、ちょっと判断つきませんが、どちらにしてもビールやワインありき、な感じの味付けで絵はあると思うので、あまりストロングスタイルがお好きじゃない人にはおすすめしない。

でもパンチある味が少量あったらつまみには十分!という方には、特にドライタイプのソーセージは保存期間もそれなりだろうし(冷凍という手もあるし)、冷蔵庫にあると便利かもしれません(^・^)

ソーセージ全般がかなりしょっぱかったので、ポテト買っといて正解だったわー。あとアップ写真ないけど、ザワークラウウト。ガチモンだったので、こちらもそこそこ塩味あったけどw

なんにせよ、食卓バリエーションを彩ってくれるもののひとつとして、知っといて損はないお店だと思われます♪

ダナンは本当、コアなお店が充実してるねー♪

 

ご連絡は以下のLINE@に登録してメッセージで!

お店情報

German Deli
63 Ng. Thi Si, Bac My An, Ngu Hanh Son, Da Nang
Time: 10:00 – 22:00

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村
👆ポチってもらえるととても励みになります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました