最近どこもかしこもラーメンはやり。それがついにフーコックにも?
一瞬あの店と見間違え
今回きたら新しいお店があったのですが、最初、
[blogcard url=”https://cheritheglutton.com/mi-te-noodle/”
↑???と勘違いしたのだけど名前が違う。
そしてGoogle Map上は、上のお店もまだあるっぽい?ちょっと現場を見てないが、今度のお店はどうやら別店とみるべきか。
King Kongスーパーに向かって右側の方に数sんでいくと、目立つ一角としてこちらがあります。
ちょっと道路から上がった位置にあるのですが、屋外席もありつつ、
正面奥に行くと、屋内席もあるんですー!
これはありがたい!
シンプルですが、エアコン効いてて助かるー。
特に熱い麺を食べる際には、涼しい環境があるとありがたい(・∀・;
さて注文。
メニュー
ラーメンが主体のようですが、ベトナミーズなメニューも若干。
いや、結構あるかな。
豚くし頼みたかったんだけど、この日は品切れ。
ちなみにあったら、こんな感じのちょい飲みセット的なものもある。
ソフトドリンクはお手頃価格である様子。
Phu Quoc Konbuchaとはなんや。
頼んでみるか。
ちなににちょい足しメニューはこんな感じ。
これは微妙にお高い気もするが、どうかな?
醤油ラーメン
ラーメン然としています。
醤油と味噌があって、味噌の方が無難ではあろうと思ったのですが、あえての醤油。味噌が簡単というわけじゃないのですが、醤油、かなり難しいので、こっちの方がお店の様子がわかるだろうと。
麺は、オリジナルオーダーなのだろうか。ちょっと荒く、噛みごたえがある感じ。美味しい美味しくないというより、食べ慣れないことによる珍しい感が先に立っちゃったかな。
でもこれもスープと合えばきっとかなりのポテンシャルを発揮する気がするんだけど、今回はそうはいかなかったみたい。
スープは、ほのかに魚介が香る、甘辛醤油的な方向性。例えるなら優男ポジションの尾道ラーメン、徳島ラーメンの5倍希釈といった感じ。
淡い。最初麺と一緒に口に含んだ時の感想は「薄っす!」でした。ただこれマッチングの話で、麺とスープ、それぞれは美味しくないわけじゃないので、ちょっともったいなかったかな。
穏やかなところに加えて、チャーシューもほとんど味付けが感じられないというか、炊く際に豚の旨みも外に出て、それが戻るまで炊かれてないというか、淡い。淡いスープに淡いトッピングで、なんかボケてる感じ。
この菜ものはシャクシャクしておひたしみたいな感覚で美味しかった。
残ったスープだけを何度も口に含み、それが嫌ではないくらいの美味しさはあるのだけど、ラーメンスープとしてはちょっと厳しいかな。
ただし、これもベトナムの方の好みを追求してのことだったらわからないでもない。あまり追加調味料がなかったのが解せなかったが、旨みはあって、スープとしては成立してるので、これを好まれるローカルの方が主力の客層なのかもしれないな。
Chashu Rice Bowl
チャーシュー丼。
これが先ほどのラーメンに載ってたチャーシューと同じものなので、味気ない。タレは別についてるのだけど、この甘辛ダレもパンチにかける感じで、これはお店の味の方向性と自分が決定的にマッチしてないのだろうなと。
バランスは取れてるし、完全に好みの話。
とはいえ、これが110kは、味がローカル狙いでもちょっと高すぎるな。
淡い味の食事が多いお子さんとかにはいいかもしれない、とも思ったけど、ぶっちゃけお子さんのご飯は、この金額出すとしたら他にも色々あると思うしな。
卵はおいしかったです。
この半熟卵の概念が、すっかりローカルの方にも定着したの、すごいわねえ。
美味しくないわけじゃないけど、自分としては、元tパンチが欲しかった。あとタレは非常に和風甘辛なんだけど、和風の味付けって、ベトナムのお米には合わないことが結構あるのよね。それがジャポニカ米だとしても。
そこの違和感も強かったように感じました。
そして主役のラーメンと同等の金額とは笑止。でもこれはあくまで外国人の感覚だからなあ。
FUWOK CHA
ところで最初メニューで見かけた、フーコック・コンブチャというやつ。
Phu Quocって、フーコック、と読みたくなるじゃないですか。しかしベトナム語(南部弁)では、
「ふーうぉっ」(語尾子音は発音しないことが多いベトナム語)と言います。慣れるのに結構時間かかった😅
焦らすように「だぁめっ♪」っていう時のイントネーションで、「ふーうぉっ♪」(だぁめ♪とかいう機会ないけどな。。。)
この商品には、FUWOKと書かれていて、この方が音に忠実な表記だなーと思ったり。
そしてワタクシ今回は、Gingerを頼んだのですが、これがおいしかった!
もうなんかすりおろし生姜そのままザクザク入ってる感じで、リアルジンジャーエル的な。コンブチャがどこにいたかわかりませんが(笑)、今回一番おいしかったのは、これw
多分市販品かな。他でもまた見かけたら買って帰ろう。
ま、今回の来店は、この収穫があったということで😁
⬆︎をクリックすると、ちぇりまっぷに飛べます。
詳しい使い方はこちらへ⬇︎
ttps://cheritheglutton.com/cherimap-manual/
お店情報
CoBa Noodle Bar
143c Tran Hung Dao, Phu Quoc
Time: 07:00 – 11:00
Spent:
にほんブログ村
👆ポチってもらえるととても励みになります!
コメント