ベトナムのウニ!
ぶっちゃけどうしても味が薄い。
温かく、栄養豊富な海に住んでると、あれこれ溜め込まなくて良さそうだもんなー。
これはブログでも紹介してるけど、雲丹のね、Mamは流石に味が濃くなり、とても美味しいと思うのですが、生ウニとなると。。。
どうにも味がアッサリ。
というとまだ聞こえが良くて、ぶっちゃけ「味気ない」ものが多かった。
でも「ウニ食べたい」欲を実際に生のウニを食べる、という事実だけで抑えてきていた状況。
過去にも「まあぼちぼち」というのはあったのですが。。。
まあぼちぼち、の過去再上限のもの、見つけました!
あくまで「まあぼちぼち」の枠の中の上限、ですから、日本の極上のレベルには程遠いと思いますが、まあこれなら、という感じ。
というか、味見をした直後に次のバッジを頼んだくらいには気に入りました。
ベトナムに美味しいウニはない。
そういう思いがどこか、探究の力を削いでいた気がしますが、何も追求の姿勢を見せなくても、こうしてそれなりのレベルのものが見つかるのだから、気合い入れて探したら、もっとあるのかもしれませんねっ(๑•̀-•́๑)
ちぇりまっぷ有料記事の過去記事閲覧の仕様変更について
2022年2月1日以降、ご購入いただいた会員さんから、過去記事については直近10件のみの閲覧となりました。
一定条件を満たされた方のみ、2022年1月31日以前にご購入された&そこから継続してご購入いただいた場合、全過去記事を引きご覧いただけますが、その他の会員様については、新規約を適用となりますのでご注意ください。
閲覧できる記事を確認するには、ちぇりまっぷ画面を登録し、下にあるメニューの『限定記事』をご参照ください。表示されているアイコンの記事のみ閲覧できます。
2025年07月05日現在は、以下の記事を見ることができます。今後、新しい記事が追加されると、古い記事から消えて行く仕様です。
もしこの記事のお知らせを見て読みたい!と思ってくださった場合、その時点でまだ掲載されているかはご確認の上、ご購入くださいませ。
購読停止のお知らせ
お受付は6月末で締切とし、その時点での購入期間は1ヶ月のみとなります。ご了承くださいませ。
更新情報その他はFBで!
https://www.facebook.com/cheriaatw
にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑ イイね!の代わりにポチしてくれると、
参加してるランキングが上がって喜びますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメント