日系続々進出の昨今
いやあ、嬉しいことですよね。
最近日系の大きな飲食チェーンさんが続々です。
しかしここはベトナム。
日本と全く同じように、お食事を提供するというわけにはいきません。それは、わかってる。
なんだったら、現地に対応してくれることで、日本では食べられないお味を楽しめたり、 現地に住む人間としては、現地の方にも受け入れてもらえるよう、どのような工夫がなされるかなど見どころ満載。
そもそも私、日本にいる時からチェーン店、割に好きだったんですよ。大きな所のレシピって、おいしさはもちろん、効率や他のメニューとの兼ね合いや、もちろんコストなどなど、いろんな要素が追求された結果じゃないですか。
一般家庭ではとても取り組めないことをやってらっしゃって、とても勉強になるし、自分には必要のない技術でも、単に調理知識として楽しいなあと思ってて。
だからベトナムに進出していらっしゃる各社さんの動向も、とても楽しみに拝見している次第。学びが多いだろうなと思いつつ。
ただ。。。
全てに敬意が向くかというと、そんなこともなかったりする。
今回それを強く感じる事案があって、ちょっとションボリ。
たった一度しか行けていないし、まだ開業されたばかりだし、今回だけのことで決めつけてしまうのは乱暴すぎると思いますが、あまりにションボリ経験で、その中には、遭遇して初めてわかることも多くあったので、記録。
ちぇりまっぷ有料記事の過去記事閲覧の仕様変更について
2022年2月1日以降、ご購入いただいた会員さんから、過去記事については直近10件のみの閲覧となりました。
一定条件を満たされた方のみ、2022年1月31日以前にご購入された&そこから継続してご購入いただいた場合、全過去記事を引きご覧いただけますが、その他の会員様については、新規約を適用となりますのでご注意ください。
閲覧できる記事を確認するには、ちぇりまっぷ画面を登録し、下にあるメニューの『限定記事』をご参照ください。表示されているアイコンの記事のみ閲覧できます。
2025年05月18日現在は、以下の記事を見ることができます。今後、新しい記事が追加されると、古い記事から消えて行く仕様です。
もしこの記事のお知らせを見て読みたい!と思ってくださった場合、その時点でまだ掲載されているかはご確認の上、ご購入くださいませ。
購読方法
読んでいただくには、ちぇりまっぷ有料登録が必要になります。
また、直近過去記事は10本のみ閲覧可能となって居ますので、御了承ください(それ以前の記事は読めなくなります)
ひと月300円・都度更新なのでとりあえず一回だけ試しちゃろ、と言うのもOK。よろしかったら是非ともです(^・^)
ご購入は、ちぇりまっぷを携帯にアイコン保存してもらい、
画面のこの部分からどうぞ!
お受付は6月末で締切とし、その時点での購入期間は1ヶ月のみとなります。ご了承くださいませ。
更新情報その他はFBで!
https://www.facebook.com/cheriaatw
にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑ イイね!の代わりにポチしてくれると、
参加してるランキングが上がって喜びますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメント