ちぇり info(生活情報) 【ホーチミン】ホリデーシーズンの爪のおしゃれに!ちぇりがずっとお世話になってるネイルサロンで平日15%OFF!(テト前不適用期間&テト中営業予定追記) ~ Fame Nail
食品 【FB直販】なんかベトナムの素朴で美味しそうなものを色々買えそうだったかから試して見た。餅好きさんいらっしゃい! ~ Green Food ベトナムはお米の国。そのお米にはいろんな種類があって、もち米ももちろんある。ので、お餅もある?!Green FoodFBで魅力的な広告で出てきまして。えっ、草もち?!なんかこう東南アジアって、米粉を蒸して固めた、みたいなお菓子は多いけど、日... 2023.02.13 デリバリー食品
食品 【ベトナム】ACECOOKさんのZEPPINシリーズ豚骨味は、カップと袋麺でどう違う?~ ACECOOK 同じメーカーの同じ味のものあるとしたら、カップと袋麺は同じ味、と思われる方がたまにいらっしゃいますが、そうとも限らないのですよねー。と言うわけで、比較。ZEPPINシリーズZEPPINシリーズが発売開始されたことは、つい先日書いた通りなので... 2023.02.09 インスタントヌードル食品
インスタントヌードル 【ベトナム】Ong Cha Vaさんの綺麗パッケージの Hu Tieu はお土産にも良さそうだけど、2人前に1.6リットルの水を使う、は本当かどうか検証! 廉価即席麺でなく、お土産に良さげな素敵パッケージのHu Tieuがあってくれるのは嬉しいけど本当に美味しい?作り方は、インストラクション通りで大丈夫?ってことで、作って見ました!+正直な感想+リカバリー!ナイスパッケージ!ベトナムは本当に良... 2023.02.09 インスタントヌードル
食品 【日越関係樹立50周年】Acecookさんの絶品シリーズ袋麺が発売!焼きそばを食べて見たら驚いた! 昨年末に発売されたカップの絶品は、皆さんもお試しなられたかと思いますが、この旅、日越関係樹立50周年に向けての、袋麺の新商品が発売されたようですね!Viet Joさんの記事によるとつい先日、2月6日に、Acecookさんから絶品の袋麺シリー... 2023.02.08 インスタントヌードル食品
食品 【ホーチミン】市場だと買いにくいスパイスもここならかなり買い易い?!老舗のベトナム調味料もふんだんに! ~ Ong Cha Va ベトナム料理は辛くないものがベーシックですが、スパイスやハーブは多様するんですよね!でも市場の量り売りはちょっと心配…?ベトナム料理は辛い?パクチーいっぱい使う?ベトナム料理の話になると「私パクチー、だめなんですよねー」という方がいらっしゃ... 2023.02.06 調味料食品
雑貨 【ホーチミン】カフェもあるセカンドハンドなブティックはお手頃価格で日本人も使いやすいかも! ~ The Balcony ベトナムで、日本人似合いやすいお洋服を変えるところって少ないですよね。結果某クロに偏りがちって話もよく聞きます。でもこんなところだったらどうでしょう?あのビルの中、あのお店と同じフロアに別記事でご紹介したこちらのビルの中にあります。中央郵便... 2023.02.03 雑貨
雑貨 【ホーチミン・ホイアン】なかなか気にいる物がなかったイランの香りのオイルで日々うっとり ~ Tararn. イランイランってご存知ですか?私の大好きな香りなんですが中々いいものがなかったんですよねー。でもやっと!これは本当にリアルな香り!普段香料は使いませんが普段香りものは使わないんです。味覚の邪魔になるから。それでなくても、こちらの洗濯洗剤は香... 2023.01.31 雑貨
食品 【Phu Quoc土産】装いも新たに、やたらに店舗が増えててますます人気?!私の「今の」お気に入りはこのフレーバー! ~ Chouchou フーコック土産の定番中の定番がさらに躍進しておられました!夜市に行ったら必ず目にするお店がデザインを変えて大増殖フーコックの余市に行ったら必ず目にするお店がこちら。ん?パチモン??と最初は目を疑いましたが、どうやら以前からあったのと同じお店... 2023.01.30 @Phu Quoc食品
ワイン&チーズ 【ホーチミン…に限らないかも?】最近よ聞くオレンジワインならこれがおすすめ!@Pizza 4P’s 最近、ナチュラルワインでびっくりするような美味しいものに遭遇する機会が増えて、意識を改めてるつもりでもなお、驚くたびに(アップデートできてないなー)と反省するんですが、今回もしかり。頂き物で、とても美味しいワインに出会えました♪評判よくない... 2023.01.23 ワイン&チーズ
雑貨 【ホーチミン】新しい選択肢・うわぁ!って声出るこれは嬉しいギフトボックス! ~ Pizza 4P’s 年末にご褒美もらった!いつぞやご報告した、手前味噌案件。4P'sさんのミートソースを使ったアレンジ料理コンテストでプライズをいただいたのですが、それにまさか商品があった?!この歳になると「賞」みたいなものをもらう機会がほとんどないので、褒め... 2023.01.22 イタリア料理雑貨
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯】冷凍のパイ生地があるとあまり知らない方がいらっしゃるようなのでメモ! ~ きのこ&カマンベールのピザ! ネットフリックスの両番組に影響されて最近すっかり料理づいてます。思い立ってお料理パイを焼きたくなったので久しぶり理に冷凍パイシート使ったみたよ!Phuong Ha香辛料や製菓用品といえば、こちらが手軽に買いに行けていいわけですが、ここの何が... 2023.01.17 ちぇり飯レシピ!食品
食品 【引越してました!】ベトナム・デリと言っていいかな?あると便利!ローカルの日常の食卓で愛されてるっぽいあれやらこれやら!~ Minh Chau 100g単位であれこれと買えるデリ、楽しいですよね。食卓の手間を省いてバリエーションを増やしてくれる強い見方!ベトナム料理にもそんなデリ的存在がありまして、これは旅行者さんにも手軽に試してもらえるかも?!ストリートフードの魅力2023年8月... 2023.01.06 食品
食品 【日本】コンビニその他でちょいと興味惹かれたアイテム+試したものの諸感想など2022 日本に帰ったら頼みなのが、コンビニ。と、おっしゃる方も多いのではないでしょうか。私は、そう。でも日本にいらっしゃる方には日常ですよね。3年ぶりに帰国したワタクシの目に留まったものとは…?コンビニアイテムの充実ぶりみなさんもご存知の通り、日本... 2023.01.04 食品
食品 【閉店】まるで濃縮ジュース果肉にしたような(なんだそれ?w)幸せの黄色いパイナップッル、もう食べた?! ~ Cho Que ※こちらは閉業されたようですパイナップルのチクチクが苦手ワタクシ、パイナップルを生で食べた時のチクチクが苦手。「ブロメリン」というタンパク質を分解する酵素が口内の粘膜を刺激して感じるチクチク。痛いし不快ですよね。まあ酵素の仕業なので、加熱し... 2022.12.28 食品
食品 ベトナム南部のスープ、Canh Chuaをフリーズドライで手軽に楽しむ?!他2種類追加! ~ iSoup ベトナムにはお鍋やスープの素はたくさんあるけど、湯で溶かすだけの具材入りのスープはまだそんなに多くない気がします。しかしこれは日本ではニッチなフリーズドライ商品ですよ!Canh Chua(カィンチュア)とは2022年11月Canhってのはス... 2022.12.27 食品
食品 【閉店】Tuさんとこに Chom Chomシロップが登場!ジンジャーシロップの姉妹品! ~ Cho Que ※こちらは閉業されたようですご家庭で手軽に楽しめるフルーツシロップ。そして今回のは、南国ならでは?!Chom Chomってご存知ですか?南国フルーツの、ChomChom。ランブータン、と言う名前でも知られてて、これはマレー語で「毛の生えたも... 2022.12.23 食品
食品 【ベトナム】北部で話題のライチの花の生蜂蜜をベトナム全土で買えるように! ~ LALA-LYCHEEE ハノイイベントをやった時に、ちょうど初お目見えするということで紹介するイベントで参加してもらった、LALA-LYCHEEEさん。ついに全国発送開始ですって!格別に美味しいLALA-LYCHEEEの蜂蜜!もちろんお好みはあろうかと思うのですが... 2022.12.21 スイーツ食品
食品 【Capichi @ ホーチミン・ハノイ】MUJIのギフトセットが X’mas にグレードアップして登場! ウーマンズDay の時に登場した、MUJIさんの wow バッグ、楽しかったし、もらえた時嬉しかったですよねー!そして今回、グレードアップしたギフトセットが登場!クリスマスのプレゼント・チョイスにぜひ入れたい!A gift of Joys ... 2022.12.18 イベント等スイーツ雑貨食品
食品 【ホーチミン・ハノイ】味が濃い!ベトナムで作られるい美味しい納豆!カナダ産とベトナム産の豆ではどう違う?もっと美味しく食べる方法や洗い物Tipsも! ~ The Natto 納豆。社会隔離時、買い物できる先が限られた際には「どこで納豆が帰るか」がトピックになるくらいには日本人に愛されている食材。これの有力チョイスができましたのでお知らせ!未冷凍納豆!納豆は冷凍することが可能なので、日本の商品を冷凍したものがよく... 2022.12.12 食品
食品 【日本】ミニストップでベトナムフェアをやっていた!!嬉しい! みんなのミニスがベトナムを取り上げてくれてました!全商品制覇しようと思ったけど、提供店舗限られてたので見かけた方は感想聞かせて(笑)食べる観光・ベトトナムフェア!偶然目にしたのですが、帰国時に必ず一度は食べたいミニスのソフト。ってことで、房... 2022.12.09 日本食品
雑貨 【福岡】日常使いのシンプルバッグ・良質なものが工場から直販でお手軽価格で超魅力的! ~ Color Box 天神地下街、ついでの買い物ができて便利でもあり、時々とんでもない掘り出し物があるので、地味だけど実は見逃せないショッピングポイント?!カラフルさと使いやすさ!探してたんですよ、カバン。特に私はどこに行くにも作業用のPCを持ち歩くので、PC+... 2022.11.29 @福岡雑貨
ちぇり飯レシピ! 【ちぇりまっぷ有料版限定記事】殻が剥かれてて手間いらず! お家で気軽に100kちょっとで一人カニしゃぶ! お家で手軽に一人蟹しゃぶ!家人が甲殻類アレルギーなので、通常の食卓に海老蟹は上りません。が、私は海老蟹大大大好き。なので一人ご飯の時に、こっそり堪能しています。(旦那さんは「食べればいいのにー」と言ってくれるけど、料理数を増やさないとなので... 2022.11.12 ちぇりまっぷ 限定記事ちぇり飯レシピ!食品
食品 【即席麺】東南アジアでまさかのインスタント冷麺!?しかもりんご🍎ソース! 冷麺 in 東南アジアの思い出その昔、マレーシアライフを始めた頃、暑い国なのでそうめんを多用していたら、よく家の中を見てた(出入り自由なくらいにおおらかだった)向かい側の中国人のおばちゃんが、「あんた何食べてるんだい!正気かっ、氷に図に麺を... 2022.11.12 インスタントヌードル食品
食品 【Ha Noi】道端で何度も見かけてどうにもこうにも気になって食べてみたよ、これは日々のおかずにもいいぞ?! ~ Thit Nuong 7 Lu ハノイの短い滞在中に何度も通る道すがら、気になって気になって仕方なかったこちらのお店に念願かなって行けましたよ!煙の誘惑クレープ屋さんやパンケーキ屋さんの香りの誘惑のように、肉を焼く煙の香りにも強い魅惑の力がありますね!見てこれ!匂いだけじ... 2022.11.04 @Hanoi食品
食品 【閉店】ネーブルみたいな果物があった?!&柑橘類は茹でると皮が剥きやすくなる?🤔 ~ Cam Xoan Huong @Cho Que ※こちらは閉業されたようですベトナムには美味しいくて日本人には珍しい果物がたくさんあるのでついつい目移りしがちで、見慣れたみかんとかには興味を持ちにくかったりしたのですが…?Cam Xoan Huongマンゴーにドラゴンフルーツ、パッション... 2022.11.02 食品
食品 この時期話題のおっぱいフルーツってどんな果物?! ~ Vu Sua 南国には知らないフルーツがいっぱい!おっぱいフルーツと呼ばれる、Vu Sua といういのも、私がホーチミンに来てから知った果物!おっぱいの季節です2021年10月ブログコードに引っかかりませんように。でも、このフルーツ、本当にそういう名前な... 2022.11.01 食品
食品 【Ha Noi】ホーチミンにもあるかな?コンビニおかずの中でもこれは優秀! ~ Qui Ga Nuong Sot Miso Cay ハノイの夜にデリバリーに失敗したので、その場しのぎのつもりで買ったこのお惣菜が思いの外美味しくて…?MISOの文字異国の食材や調味料が、その国のオリジナルの名称のまま使われているというのは、よその国に代替できるものがないから、というケースも... 2022.11.01 @Hanoi食品
食品 気になってる人もいるかもしれない豆大福菓子を食べて見た! ローカルスーパーでいきなり目に飛び込んできた日本語標記のパッケージ。怪しいやつか?美味しいやつか?食べて見ないとわからないー♪あまりにも日本的な空気感のパッケージ普通にCoop Mar で買い物をしていたら、日本語のパッケージが目に入ってき... 2022.10.30 スイーツ食品
食品 ベトナムの北の米どころでの風物詩?この時期だけと聞くグリーンライスを食べてみた! ハノイにいることをSNSなどで発信してると「この時期ならこれを食べた方が良いよ!」と教えてもらった Green Rice。そういやあんまり聞いたことがなかったな?Cốm = Green Rice南部でこの食べ物のことを聞くことは少なかった... 2022.10.29 @Hanoi食品
食品 【自家製豆乳メーカー!】お家で豆乳!Joyoung Soy Milk Maker購入! ~ お安くなってるみたいです!~ 少し前にバンメトートのニコニコ野菜の農園に伺った際、農園長のお母様が農園から収穫したばかりの野菜でお料理をしてくださったのですが、なんと豆乳も作ってくれまして…?ベトナムは豆乳文化が日本より身近?2020年5月15日あくまで私の生活圏内で見... 2022.10.25 ちぇり飯レシピ!雑貨食品