一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

お買い物

食品

【ベトナム】4P’sさんが MIKAN BiA を発売されたというので飲んで見た!Orange じゃなく MIKAN!

オレンジワインとか、いろいろ美味しいお酒を紹介してくれてる4P’sさんですが、オリジナルビールも美味しいですよね。で、今度は、MIKAN!オレンジじゃなくみかん!4P’sさんから、新しいビール!オリジナルビールがあるのは知ってたんですが、今...
ちぇり飯レシピ!

【Capichi】これは発見、ホーチミンの逸品であるクラフトマスタードはラムにもよく合う! ~ Chez Glibert

しばらくぶりのこちらのお店!Capichiさんに参加されてからも久しいですが、ここのクラフトマスタードの新しい組み合わせで新しい発見が(๑•̀‧̫•́๑)しばらくぶり!みなさーん、覚えてますかー!こちらのお店、コロナ後ももちろんご健在なので...
食品

【Ho Chi Minh】Coop Mart などあちこちで買えるお手軽魚の一品に! ~ Vay Ca Hoi Tam Gia Vi

ホーチミンに住み始めると魚が買いにくくてお魚不足にー、という方がの声をよく聞きますが、冷凍魚も悪くない。今回はその中でもとびきりお手軽なものを!冷凍魚でも使いにくい?ホーチミンではお魚が買いにくいと、よく聞きます。買えたとしても…そもそも丸...
調味料

【再掲・ちぇり飯!】ホーチミンならではの食材使って休日のお料理にいかが? ~ Banh Mi Pizza 1

ピザ、美味しですよね!でも生地から作るのは大変。といって、ピザトーストってのもちょっと違う。そんなときにこんな家ピザ亜種はいかがでしょ?(亜種…?)ベトナム独特のフランスパンを使いましょう!サンドイッチにしたバインミーを使う訳じゃありません...
食品

【冷凍食品】韓国の蕎麦粉クレープ??キムチ餡包みが美味しかった件 ~ Kimchi Buckwheat Crape

韓国の冷凍食品です。最近できた、Thiso Mall内のe-martの様子を見に行く機会があったので、ついでに買ってみたら、これは使える!新スタイルの街づくりThiso Mallがオープンしてから久しいですね。2区…じゃない、ハノイハイウェ...
食品

【ちぇりまっぷ有料版限定記事】いろんなお肉に応用できる「あれ」を使った超簡単レシピと、極上肉を買える食材屋さんおつなぎ特典!

家でできちゃうお肉のご馳走!ブログでもちらっと紹介したけど、こちらはラムラックの詳細レシピと応用編と、この極上ラムラックの仕入れルートへのおつなぎ特典付き!素材が良いと、実はそんなに手をかけなくても美味しく食べられるお肉ってあるよね。ちょっ...
雑貨

【Lazada】アイスクラシャーが使ってみたくて買ってみた。結果…? ~ Ice Crasher

クラッシュアイスの美味しさはローカルのカフェなどでコーヒーを頼んだ時に体感されたことある方も多いかと思いますが、お家で作るのは大変かと思い…?クラッシュアイスの誘惑ローカルで、こんな氷が入ったドリンクに遭遇したことありません?これは…多分機...
食品

【ホーチミン】タマリンドって酸っぱいだけかと思ったら熟れてたら甘酸っぱくて美味しいのもあるのね?!

今まで調味料にしか使ってこなかったタマリンドですが、なんとそのまま食べても美味しいものがある?!10年間知らなかったよ!タマリンドアフリカ原産で、東南アジアや南米など、亜熱帯地方でよく採れるマメ科の植物で、ホーチミンでもよく見かける食材の一...
雑貨

【再掲】我が家のキッチン Must アイテム、Magic Bullet は本当に使えるの?というお声をよくいただくので

どのお家にも定番家電アイテムってあると思いますが、我が家でにあるものの中の一つが、Magic Bullet。話題に出すと「買おうか悩んでるんですよねー」という声をいただくので我が家での使い方のあれこれなど。マジックブレッドではありません正式...
食品

【ホーチミン】ちょっとええもん、でも日常で使えるものもたくさんありそうな街のスーパー ! ~ Farmars Market

街にあるちょっといいもん、でもあまり高すぎないオリジナルなラインナップを持つお店。デリバリーでしか使ったことないけど、お店、楽しい!Hai Ba Trung と Nguyen thi Minh Khai の交差点どちらも多分よく通ることがあ...
食品

【ホーチミン】ウーマンズデーには私ならこんなの欲しいぞ!花も団子も一緒がいい?! ~ Farmers Market

直前だからもう準備しちゃってる方も多いかもですが、こんなの見つけた!これを書く20分前!これ、ほしい(笑)真っ赤な花束!日本でこの記事を読んでくれてる方にはピンとこないかもしれませんが、ベトナムには年に2回、ウーマンズデーというものがありま...
食品

【ホーチミン】街でちょいちょい見かける Nuoc Sam ってどんな飲み物? ~ Banh Mi Chim Chay

すんません、バインミーのお店なんだけど買ったのはドリンクのみ。Grab待ちの際に目に入ったので反射的に買った。前から気になってたんですよねー、Nuoc Sam。街で時々見かける Nuoc SamNuoic Sam、というドリンクがあるような...
食品

【Capichi ハノイ】ハノイに行ってないけどハノイ情報・日常にもお土産にも使えそうなものがたくさん!ホーチミンから行ったっ時も使いたい! ~ IZUMI MART

史上初の事例ですが、行ったことのないお店のご紹介です。だからお味のこととかは書けません。ですがですが、特派員に依頼して取材してきてもらったら、なんかとっても楽しそうなお店で!代理取材Capichiの方と話してて、「こんなお店があるんですよ」...
食品

【日本の方に朗報です!】久し振りに食べて、やっぱりしみじみ美味しいぞ!ベトナム発の新しいタイプの即席 Pho Bo / Pho Ga / Bun Cha 〜アイ・ジー・エム Xin chào!ベトナム®️ シリーズ 

日本の皆さんに朗報です!ベトナムで作ってはいるけど、(今の所)日本でのみ販売という美味しいベトナム麺が発売になりましたよ!真っ先に試食させてもらいました!2022年9月今月、日本のいくつかの小売販売店さんで発売されることになったそうですよ!...
食品

【ホーチミン】なんか最近 Wasabi、流行ってます?わさび系調味料が目についたので2種類ほど買って見た!

なんか最近よくわさびの調味料を目にする機会がありまして。海外の「Wasabi」というと、粉末のを練ったものが中心で色が毒々しく、美味しい、とは言い難い、的な印象があったのですが…?わさび調味料2種類なんか最近こんな調味料を見かけたんですよ。...
インスタントヌードル

【ベトナム】MILIKETにカップ麺とかあったんだ?!😅 ~ MILIKET Lau Thai Tom

特別おすすめ、というわけじゃないんですが、個人的にMILIKETのカップ麺というのがツボだったので記録のために(笑)MILIKET1970年から1980年くらいまでは、ベトナムの即席麺市場を席捲していたと言われるMILKET。その後、競合他...
食品

【FB直販】なんかベトナムの素朴で美味しそうなものを色々買えそうだったかから試して見た。餅好きさんいらっしゃい! ~ Green Food

ベトナムはお米の国。そのお米にはいろんな種類があって、もち米ももちろんある。ので、お餅もある?!Green FoodFBで魅力的な広告で出てきまして。えっ、草もち?!なんかこう東南アジアって、米粉を蒸して固めた、みたいなお菓子は多いけど、日...
食品

【ベトナム】ACECOOKさんのZEPPINシリーズ豚骨味は、カップと袋麺でどう違う?~ ACECOOK

同じメーカーの同じ味のものあるとしたら、カップと袋麺は同じ味、と思われる方がたまにいらっしゃいますが、そうとも限らないのですよねー。と言うわけで、比較。ZEPPINシリーズZEPPINシリーズが発売開始されたことは、つい先日書いた通りなので...
インスタントヌードル

【ベトナム】Ong Cha Vaさんの綺麗パッケージの Hu Tieu はお土産にも良さそうだけど、2人前に1.6リットルの水を使う、は本当かどうか検証!

廉価即席麺でなく、お土産に良さげな素敵パッケージのHu Tieuがあってくれるのは嬉しいけど本当に美味しい?作り方は、インストラクション通りで大丈夫?ってことで、作って見ました!+正直な感想+リカバリー!ナイスパッケージ!ベトナムは本当に良...
食品

【日越関係樹立50周年】Acecookさんの絶品シリーズ袋麺が発売!焼きそばを食べて見たら驚いた!

昨年末に発売されたカップの絶品は、皆さんもお試しなられたかと思いますが、この旅、日越関係樹立50周年に向けての、袋麺の新商品が発売されたようですね!Viet Joさんの記事によるとつい先日、2月6日に、Acecookさんから絶品の袋麺シリー...
食品

【ホーチミン】市場だと買いにくいスパイスもここならかなり買い易い?!老舗のベトナム調味料もふんだんに! ~ Ong Cha Va

ベトナム料理は辛くないものがベーシックですが、スパイスやハーブは多様するんですよね!でも市場の量り売りはちょっと心配…?ベトナム料理は辛い?パクチーいっぱい使う?ベトナム料理の話になると「私パクチー、だめなんですよねー」という方がいらっしゃ...
雑貨

【ホーチミン】カフェもあるセカンドハンドなブティックはお手頃価格で日本人も使いやすいかも! ~ The Balcony

ベトナムで、日本人似合いやすいお洋服を変えるところって少ないですよね。結果某クロに偏りがちって話もよく聞きます。でもこんなところだったらどうでしょう?あのビルの中、あのお店と同じフロアに別記事でご紹介したこちらのビルの中にあります。中央郵便...
雑貨

【ホーチミン・ホイアン】なかなか気にいる物がなかったイランの香りのオイルで日々うっとり ~ Tararn.

イランイランってご存知ですか?私の大好きな香りなんですが中々いいものがなかったんですよねー。でもやっと!これは本当にリアルな香り!普段香料は使いませんが普段香りものは使わないんです。味覚の邪魔になるから。それでなくても、こちらの洗濯洗剤は香...
食品

【Phu Quoc土産】装いも新たに、やたらに店舗が増えててますます人気?!私の「今の」お気に入りはこのフレーバー! ~ Chouchou

フーコック土産の定番中の定番がさらに躍進しておられました!夜市に行ったら必ず目にするお店がデザインを変えて大増殖フーコックの余市に行ったら必ず目にするお店がこちら。ん?パチモン??と最初は目を疑いましたが、どうやら以前からあったのと同じお店...
ワイン&チーズ

【ワイン・白】最近よ聞くオレンジワインならこれがおすすめ!@Pizza 4P’s

最近、ナチュラルワインでびっくりするような美味しいものに遭遇する機会が増えて、意識を改めてるつもりでもなお、驚くたびに(アップデートできてないなー)と反省するんですが、今回もしかり。頂き物で、とても美味しいワインに出会えました♪評判よくない...
雑貨

【ホーチミン】新しい選択肢・うわぁ!って声出るこれは嬉しいギフトボックス! ~ Pizza 4P’s

年末にご褒美もらった!いつぞやご報告した、手前味噌案件。4P'sさんのミートソースを使ったアレンジ料理コンテストでプライズをいただいたのですが、それにまさか商品があった?!この歳になると「賞」みたいなものをもらう機会がほとんどないので、褒め...
ちぇり飯レシピ!

【ちぇり飯】冷凍のパイ生地があるとあまり知らない方がいらっしゃるようなのでメモ! ~ きのこ&カマンベールのピザ!

ネットフリックスの両番組に影響されて最近すっかり料理づいてます。思い立ってお料理パイを焼きたくなったので久しぶり理に冷凍パイシート使ったみたよ!Phuong Ha香辛料や製菓用品といえば、こちらが手軽に買いに行けていいわけですが、ここの何が...
食品

【引越してました!】ベトナム・デリと言っていいかな?あると便利!ローカルの日常の食卓で愛されてるっぽいあれやらこれやら!~ Minh Chau

100g単位であれこれと買えるデリ、楽しいですよね。食卓の手間を省いてバリエーションを増やしてくれる強い見方!ベトナム料理にもそんなデリ的存在がありまして、これは旅行者さんにも手軽に試してもらえるかも?!ストリートフードの魅力2023年8月...
食品

【日本】コンビニその他でちょいと興味惹かれたアイテム+試したものの諸感想など2022

日本に帰ったら頼みなのが、コンビニ。と、おっしゃる方も多いのではないでしょうか。私は、そう。でも日本にいらっしゃる方には日常ですよね。3年ぶりに帰国したワタクシの目に留まったものとは…?コンビニアイテムの充実ぶりみなさんもご存知の通り、日本...
食品

【閉店】まるで濃縮ジュース果肉にしたような(なんだそれ?w)幸せの黄色いパイナップッル、もう食べた?! ~ Cho Que

※こちらは閉業されたようですパイナップルのチクチクが苦手ワタクシ、パイナップルを生で食べた時のチクチクが苦手。「ブロメリン」というタンパク質を分解する酵素が口内の粘膜を刺激して感じるチクチク。痛いし不快ですよね。まあ酵素の仕業なので、加熱し...
タイトルとURLをコピーしました