ちぇり info(生活情報) 【ホーチミン】ホリデーシーズンの爪のおしゃれに!ちぇりがずっとお世話になってるネイルサロンで平日15%OFF!(テト前不適用期間&テト中営業予定追記) ~ Fame Nail
食品 ベトナム式のドラジェ? これ、ローカルの方にお土産だかお礼ごとだかで、旦那さんがもらってきたもんなんですが。。。。パッと見、まぁお菓子やなってのはわかったものの、食べてみるまで見当つかず。ふむふむ。これは食べてみないと分からんな、と、思ってパクリと食べてみたら。。... 2016.03.06 食品
食品 カンボジアのお土産 フィリピンの話をしている合間に、カンボジアなんてキーワードを出してしまって、ややこしくしてすみません(笑)先日、カンボジアに行かれたお友達に頂きました。インタリアンウェーファーを巻いた様なフラジャイルなクッキー!何でもカンボジアで日本の方が... 2016.03.06 食品
食品 パンダ豆♡ 最近、ベトナムのお豆さんにハマってます。スナップエンドウなどはもう随分前から楽しんでますが、最近ハマってるのはスーパーなんかでサヤから出されて売られてるこういうお豆さん。緑色っぽいヤツもあるし、写真みたいに紫っぽいのもあるようですが、どっち... 2016.02.20 食品
食品 Marou のチョコレート!〜 金賞受賞してたそうです! ***** 2016 Feb.*****Happy Valentine's Day♡チョコレートを女性から男性に渡すなんて日本だけのこと、なんてクールなことを行ってる方もいらっしゃいますが、むしろ日本で開発された抹茶味のGDIVAが本家の方... 2016.02.14 食品
食品 メトロのお肉 ***** 2016 Jan. *****二ヶ月不在にしてホーチミンに帰って来たら、知らないお店はイッッパイ増えてるわ、お店が移転してるわと、生活の中の色んな変わり様に驚くばかりなのですが、METROの中で売られてるものすら変わってた!いえ... 2016.01.31 食品
食品 Ume Chan 美味しい!! もしかしたらもーちょっと前から出てたのかもしれませんが、帰って来てから気づいた商品。こちらのUme Chan。Tran じゃなくて Chan なんだからベトナム語じゃないのには気づけよ、って思ったんですが、何となく音だけで、「へー!!ベトナ... 2016.01.17 食品
食品 Cocktails! 3年前にホーチミンに住み始めた頃、日本からチューハイなどは輸入されてましたが、当然ながら、高い。私なんかはビールがあれば充分でしたが、「私、チューハイしか飲まないから。。。」なぁんて可愛らしい事を仰る方には、ご不便な時代だったかなーと(・∀... 2016.01.16 食品
食品 インスタント・プディング ……………………………………(^^)はいっ、そこ笑顔でごまかさない!!!こーんなあからさまに外す様な物になぜ手を出したかー!!!ヽ(`Д´)ノあれです。まずいまずいと聞けば聞く程興味が湧いて、どんだけ不味いか一度食べてみてやろう!とか思うタ... 2016.01.03 食品
食品 ベトナムのCacao 最近すっかりお土産物屋さんとして重宝している、ドンコイ通りにあるLucky Plaza無いのSatra Foodsさん。TAXセンターが閉館になった直後に移った頃は、スーパーなんだか土産物屋何だか分からない中途半端な感じであまり使い勝手の良... 2015.11.22 食品
食品 アメリカのワインが充実! ~ US Mart (in 2015) ホーチミンで、輸入もの、といえばなーんとなくフランス色が強い印象。ま、これまでの経緯があるので当然と言えば当然ですが。。。他国の輸入物も負けてない?2022年版のレポを別途追加してます!以下この記事は2015年のレポとなります。メインストラ... 2015.11.15 食品
食品 甘栗屋さん 常夏の国ベトナムですが、この時期は少ーし朝晩が涼しくなって来て、そしてこんなものも見かけるようになってきました。甘栗ヾ(@⌒▽⌒@)ノただ…手作業(^^;七輪に炭を焼べ、その上に小さめのウォックを置き、小石、ではなく、砂に近いものを熱し、そ... 2015.11.08 食品
食品 Maimark 〜 大型スーパー 日頃良くお買い物に行くのはコープマート、Metro、Vin Martなどなのですが、先日お出掛けしてた際に見かけたこちらのスーパー。MAXIMARK一緒にいたお友達も行ったことが無かったようで、よってみよう!!ということに。店舗にもよると思... 2015.11.01 食品
食品 流行に乗って、ココナツオイル♪ ***** 2015 Sep. *****はい、ご想像の通り、ココナツオイルの経口摂取は続いておりません(笑)美味しいし、特に手作りの物を頂いてからはチョイチョイ食べたりもしてたのですが、ダイエットの為に継続して…ってのは、はい。続きません... 2015.10.04 お買い物食品
食品 Select House 〜 こじんまり試飲会 お友達のつながりで、こちらのお店にてワインノ試飲会をさせてもらうことになりました。といっても、3種類のボトルをその場で開けて、ワインの価格に応じて1人頭いくら、と決めるシステムな感じでしたから、実質、自費の飲み比べ大会みたいな(笑)もともと... 2015.10.03 食品
食品 【緊急情報】ワイン&紅茶(TWG)好きの皆様へ 突然ですが!知り合いの知り合い…つまり私から見ると全く知らない人だったのですが(笑)そちらからの情報です。ワインホールセールをされていた方がいて、今回事業をクローズするに当たり、在庫一掃処分をされています。現状在庫には白が多く、お値段はなん... 2015.09.27 食品
食品 おつまみうずら オープンなレストランで食事をしてると、お店の外からおつまみ売りがやってくるのがベトナムスタイル。これ、けっこう敬遠している人も多いと聞くのですが、我が家は結構重宝してます(笑)内容的には誰から買ってもそんなに大差が無いし競合は多いのでできる... 2015.09.12 食品
食品 バナナチョコレート…ジャム??? ベトナムのお土産には良いジャムがある!ってのは、まだ旦那さんの赴任が決まるもっと前、出張ベースで来ていた頃に、ちょこっと私が遊びに来た時にこの商品を見つけたときから思ってた事だったのですが。。。最近はパッケージもお洒落なこちらの商品がすっか... 2015.09.12 食品
食品 VINA FREESH の野菜ジュース 野菜ジュース。加工商品を摂取する意味は「野菜(系)のものを摂った!」という自己満足を満たすことで、繊維質などはともかく、酵素などの栄養素は採れる気がしないし、ビタミン類は転嫁されているケースも多く、だったらビタミン剤を摂取した方が早いし、糖... 2015.09.05 食品
食品 種入りバナナをいただいた 先日、旦那さんが会社の人にもらってきたバナナ。ちっこい、所謂モンキーバナナ♪と、思ったら、違うんですって。いやでもサイズと言い重さ(実のつまり具合)といい、どう見てもモンキーバナナなんですが。。。食べて見ると?おー!!味が濃い!!甘さもある... 2015.09.05 食品
食品 SAVA 〜 ゴージャス輸入食材店♪ 輸入食材店というと、アンナム・グルメマーケット。ただあそこはフランスの物って感じですよね。そして私的には割と身近な場所にあるし、ワインなんかは結構お安い価格で売られてるしで、高級輸入食材店とは言え、けっこう身近な存在。しカーしこちらのお店は... 2015.08.30 食品
食品 太田胃散がベトナムで買える?! さて、VINCOMセンターの中のVIN MART、2フロアにまたがってお店があって、食料品は上の階、下の階は日用雑貨やドラッグストア的なものが少しだけあるのですが、そこに健康食品的なモノが並ぶ一画がありまして。 まぁ、こ... 2015.08.23 食品
食品 The Organik Shop(移転) 〜 プレミアムココナツジュース! フレッシュココナツが嫌いだった私が、ココナツジュースを好きになった逸品がコレ!甘くて品質にバラツキが少なく、非常に美味しい!!初めて美味しいと思ったココナツジュース! Aug.2014 先日ご紹介した、2区にあるデザートが珠玉だったの左隣(... 2015.08.22 食品
食品 香麻調味油 これ、ベトナムのもんじゃないんですが、美味しいのでオススメ。METROのオリーブオイルとかが置いてある所で発見。これがまーっ、使い勝手が良い。ごま油をベースに、ニンニクやらなにやらの香りが移されていて、とても香ばしい。ってか、普通のラーメン... 2015.08.22 食品
食品 オーガニック?スモークサーモン 最初に言うときます。今回のは残念情報。ベトナムで買えるスモークサーモンって、けっこう美味しいの多くないですか?安くはないけど、日本でも厳選して買わないと手に入らない様なムッチリと脂が乗った美味しい奴。北欧からの仕入れものだと思うのですが、お... 2015.08.15 食品
食品 おいしいアヴォカド 私、ホーチミンに来て美味しいアヴォカドに当たったことが無くって…。ってか、あくまで、私が思う美味しい、って意味なんですけどね。ねーっとりとしててコクのある、わさび醤油で頂くとおいしいやつ。なんだったらご飯に乗っけてドンブリにしたくなるような... 2015.08.15 食品
食品 お豆腐屋さん♪ **** 追記 *****やはりお豆腐は1丁30kドンです。コンニャクも同額。ただしその後、厚揚げ=atsuageや木綿豆腐=Momen Tofuもあることがわかり、こちらはローカルの商品らしく15kドンです。木綿はローカルの水気が少ない、... 2015.08.03 食品
食品 Co.op Xtra 〜 VIVO CITY店 知らんかった。Coop に Extraバージョンがあるとかっ。こちらの施設、今年の春頃で来たらしいですね。私はちっとも知らなかったのですが、何度か行ってるお友達が一緒に居る時に「今から行くよー」というので、ちゃっかり便乗(^皿^)全体は、一... 2015.08.02 食品
食品 【移転&店名変更】Khoai 〜 コレは嬉しいお魚屋さん! 2016 Jan.【移転・店名変更のお知らせ】Khoaiさんは、名前を変えて下記でご紹介している場所に移転しました!お気をつけを!***** 2015 Jul. *****ちょーっと暫く行って無かったら…(2ヶ月くらい?)生け簀が出来てる!... 2015.07.28 食品
食品 baobab 〜 オーガニックショップの黒米 ***** 2015 Jul. *****先日ちょっとした集まりがありまして、また集まった中にお誕生日の方がおられまして。寄せさせてもらったお宅の方が、『ならお祝いに、スパークリングワイン開けましょう!!』と言ってくれ、ちゃっかりご相伴にあ... 2015.07.27 食品