ホーチミンに住む日本人なら知らぬ人がいないと思われる、Nico Nico Yasai。こちらに関して、ワタクシ、お詫びをしなくてはならないことがございます。
大きな誤解をしていたことを告白します
(2020年3月20日)
特段、Nico Nico Yasaiさんに関して、間違ったことを書いたことがあったわけではなかったのですが、私の中で大きく誤解をしていたことが判明しました。
間違ったことを人に話していたとか、押し付けていたということもなかったかと思いますが、自分自身が情けなく。
またこの話をした時に、「えっ、そうなんですか?!」と、同じように認識を誤っていらっしゃった方が何人もおられたので、改めて記しておこうと思いました。
誤解1:野菜が小さいのはNico Nico さんのせいじゃなかった
実はワタクシ、ここしばらくニコニコ野菜さんのお野菜は買っていませんでした。その理由の一つが、小さいから。
なにせ我が家が料理を仕込む時、まとめて仕込むことが多いため、量がすごくなることがあるんですよ。そんな時にチマチマしすぎたお野菜だと効率が悪い。
市場に行くと大きなお野菜は当たり前に出回ってるのに、ニコニコさんのはおしなべて小さい。私が来た当初(9年前)に食べた時には美味しかったので品質に信頼はあったけれども、使いにくい。
オーガニックだと、色々難しいのかな、大きなお野菜はできにくいのかな、と思ってましたら…?
これ、なんと卸先側からの注文なんですって(・∀・;
日本も、形がそろったものを、とか、1パックあたりの量を調整しやすいように小ぶりのものを、とか、流通を主眼に置いた注文があるとは聞いてましたが…
ホーチミンもそういう要望が多いのだそうです。。。せっかく大きく育つ子も、小さいうちに時期を調整しながら摘むとか、大きいものは売りに出せない=消費者の目にはつかないとか。
あとは消費者さん自身も「大きいと大味」と決めてかかっているケースがあるようで、直売での売れ残ることが多いのだとか。
そこは、私も否定する。市場で買ってる大きなお野菜も、そりゃ個体差はあるものの、ベトナムで手に入るお野菜の多くは非常に味が豊かで美味しい。野菜だけで出汁を取れる。
日本の野菜で出汁を撮ろうと思ったら、コストがいくらかかるかわからないところ、安くても非常に価値のある大きなお野菜がいっぱいある。しかし…
「小ぶりの野菜が便利で味も良い」
という価値観に押し切られてしまってたらしい。なんと。
勝手に「小さい野菜しか作れないんだな」とか思っててごめんなさい。まさかこちら(消費者)側からの要望でそうなっていたのだとはついぞ思わず。
生産者や販売側がニーズを先導する事もあるけど、消費者が生産者に売るべきもの限定させてしまう事もある。そうだったのか、ニコニコさんが選んで小さいものを出しているとか、小さいものしか作れないわけじゃなかったんだ…。
誤解2:Nico Nicoさんだと思ってたのは Nico Nicoさんじゃなかった?!
ニコニコ野菜さんのお野菜を買わなくなったのは、ある頃からぶっちゃけ、美味しくないと感じるようになったから。
このお野菜天国ホーチミンで、安全かもしれんが、あの味では買う気がしない。そう思うことが何度かあって遠のいてしまった。
私の悪い癖です。一度見限ると、もうそれがこの世にないものくらいに見えなくなる。よくないと思ったものや残念なことを視界に入れていいことないから。
そして何なら、それを売ってるお店周辺からも足が遠のいたりする。無意識だけど。これ、我ながらちょっと行き過ぎた「クセ」。
そんなある日、人様から差し入れをいただいた。ニコニコさんのお野菜だと。まぁ…自分じゃ買わないけど、いただいたものを反故にするほど非情ではない。というわけで食べてみたら…?
あ…あれ?美味しい!!私が知ってるニコニコさんの味じゃない…。もちろん個体差や時期による違いはあれど、そんなレベルを優に超えてる。どうしたことだ?!と思って話を聞いてみたら…
なーんと、私がニコニコさんだと思って買ってたのはニコニコさんじゃなかった!!??
こんなロゴマークをご覧になったことがありますでしょうか。
ほんとだ。。。名前が違う。。。これを見た方には「あれ、ニコニコさんのベトナム語表記なのかと思ってた」という方も。でも違います。
このロゴイラスト、ニコニコさんにそっくりじゃない?雰囲気そのまま。で、ニコニコさんのロゴはどうなってるかというと…?
タッチがそのまんま同じですね。
明確に名称は違うものを書いているのですが、その雰囲気が同じだったがゆえに、私、特に確かめもせず、別のとこのものを買っては(美味しくない)と感じ、それをNico Nico野菜さんのものだと思ってしまってた…
なんという(私の)怠慢。別にニコニコさんのお野菜が美味しくないと人に触れて回ったことはないけれど、一消費者として勉強不足だったがゆえに生産者さんに濡れ衣を着せてしまっていた…。
聞けば、ベトナムあるあるなのですが、その違うロゴのとことは袂を分かって、現状のようになられたと。(⇦言葉、婉曲に変えました)えーっ(´Д` )
消費者としては全く違うものに思える内容のものを出されて、誤解されやすいロゴをそのままにされていた、と。ぬうっ。
当のニコニコ野菜さんは、農園も忙しいであろう中、週に3日、片道7時間の道のりを経てホーチミンに来て手売りしていらっしゃるという。
………………。なんて、ことだ。
私、この2点について誤解していたこと、ニコニコ野菜さんには本当に失礼なことした。
ニコニコさんは、そんな風に思って欲しくないとおっしゃられてますが。そういう話を彼らにした時、なんて言ったと思います?
「ほんとのこと知ってくれて、美味しく野菜食べてくれたら嬉しいです」
言わはりましたんやでっ。そこから一切、対抗会社の悪口を言うでもなく、愚痴ることなく、嬉しそうにお野菜のことを話してくれてっ。
こんな真摯でいい人たちがこんな事態になってはんのか。そうか。これは世の中が厳しいとか、ビジネス、って言葉で片付けられることなんかな。
これが私なら、そんなことされたら文句タラタラやと思うし盛大にベロベロバー!ってやったると思いますわ。
これまでニコニコさんを落とすようなことは書いたつもりはありませんでしたが、ある価値観を持っていれば、知らずの内にそれがどこかに出てしまうもの。
そして何気に思い違いした商品を買ってしまった事もあったと思う。OMG。自分がされたらベロベロバーなことする人たちに利することをしてしまった。不覚…orz
ってか、こんなの、他の商品でもいっぱいあるんやろなぁ。本家は差し置いて、廉価で名前売ることに注力した方が浸透する。そして消費者はそっちが手軽で目につくから買ってしまう。全ての商品を検証するなんて、難しい…。
でも今回もわかるものもある。わかったら今度はこっちのターンや。
生産者、販売者が何を売るかを決めるのは彼らの権利だから(法に反していない限り)止められない。でも何を買うか、誰に利の機会を持ってもらうかの選択は消費者の権利。
宣言。ニコニコさんのものでない、ニコニコさんのものと見まごう商品はもちろん、それを売ってることがわかる限り、その店では、私は他のものも極力買いませんっ(-“-;)(自分一人買わなかったからってなんともないのは承知の上です)
なんで間違いやすいロゴのまま??
ところで、そんなことになったのをひっくり返せないにしても、なぜにロゴをあのままにしているのか。
すでに話し合いはされたそうです。
そして消費者さんが混乱するからロゴを変更してほしいという申し入れをし、先方も承諾してくれたそう。
ただ、その後変わっていないだけで。
だけで…?
なんだとおっ(怒)
そんなもん、公に「それとうちは違うで!」と言ってやればいいやん!!と関係のない私が憤っても仕方ないのですが、ニコニコさんサイドは、相手を悪く言い、下げて自分の利にしようとするのは気が進まないと。
………………。
わかりました。ニコニコさんの主義を部外者の私がどうこうしろ、なんて言えるものではありませんよね。ごもっともです。でも…
第三者の私が言う分には勝手よなぁ?!(#^ω^)ピキピキ
ご周知ください。店頭に並んでるものをお買いになるときは、会社のお名前、ご確認ください。もちろん私に皆さんが何を買うか・買わないかを決める権利はありません。
でも、私のように、違う会社のもんをニコニコさんのものだと思って買われている方がいたら、確認していただきたいなと。認識した上で、買うか買わないかは個人の自由だと思ってます。こっちのターン。
ええ、無言のうちに限りなく圧かけてるのは承知です。ご不快に思われた方がいたら申し訳ありませんが、気が治らないのです。そういうのもビジネスの才覚と言われたらその通りかもしれませんが…
気ぃ悪いわーっ、ムキーーーーーーー!!ヽ(`Д´)ノ
どこで買えるの、Nico Nico Yasaiさんのお野菜
と言うわけで、ニコニコ野菜さんはこちらで買えます。
Le Thanh Ton のファミリーマート
以外の店舗にもあるかもしれません。すみません私、あまり他のファミマに行く機会がないのでごめんなさい。多分あると思うんですが、店舗によるかもしれません。
日曜日は、2区のZUZUさんにて。
09:00 – 14:00
48A Trang Ngoc Dien Q2
ZUZUさんのサンデーオーガニックマーケットですね。
これは間違いありません。あと、いま
考えてみた、今の自分にできること
まぁ怒ってばかりでは何もならない。
ので考えてみた。今の自分にできること。
まずは、ニコニコさんの野菜を使う。不要なものまで買うことはないし、ニコニコさんが全ての野菜をカバーしてるわけじゃないので、市場で別のお野菜も買うでしょう。
ですが、機会を見てできる限り彼らのお野菜を活用しようと思います。そして話を聞くと、どうも彼らがオススメしたいお野菜が、受け入れられにくいことがあると言う。
まぁベトナムのお野菜の中には日本人が使い慣れないものもあるし、大きさにしても、調理したものがないとわからなかったりする。ならば…
ワタクシが率先して使いましょう。そしてレシピを作りましょう(๑•̀‧̫•́๑)
もちろん、そのレシピが受け入れるかは人それぞれです。必ずや気に入ってもらえるとは限りませんが、せめて間口を作れたらと。もちろん自分でも買う。
微力だけども全力で依怙贔屓して応援したい。これまで勘違いしていたことへのお詫びも兼ねて。
どこからもお金をもらっていないブログの強みです。好きなお店や真摯なご商売をされてる方は徹底的に依怙贔屓。
バンメトートに行った理由
しかしまぁそこまで書くからには本当にニコニコ野菜さんの野菜が信頼に足るものであるかを私自身が知る必要があります。
と言うことで、バンメトートにいってきました。
そして改めて言います。
農場をじかに見てきた上で、彼らへの敬意はさらに増しました。
ごちゃごちゃ言わんとも、まずは美味しいし、彼らの誠意を支持したいと思います。
朗報です!レタントンのファミリーマートさんが救いの手を!←New & Important !!
(2020年4月8日)
今日先ほど入ってきた情報!!!
レタントンのファミリーマートさんが、ニコニコ野菜さんのお野菜を「わかるように」売ってくださることになったそうです!!!
うおー!!!これなら間違いようがない!!!(((o(*゚▽゚*)o)))
似たロゴのものとの混乱を避けるため、と、ファミリーマートさんが、
「販売スペースと大きいポスターををドカンと」
用意してくださったそうで!!!
なんとー!!!!太っ腹!!!!
農場の方、またファミリーマートの間に入ってくださった日本人の方がのご尽力の賜物。そしてそれを汲んでくださったファミリーマートさん。
嬉しいぞー!!!!
頑張ってる子たちのお仕事を、ちゃんと買ってくださる方がいたーー!!!一、ニコニコ野菜のファンとして、こんな嬉しいことはないぞー!!!!(≧∇≦)
という訳で、ファミマさんにはワタクシ、お買い物に行きます(・∀・)(手のひら返し)
なんだかんだで便利だものな…前回宣言してからここ一ヶ月、結構不便があって無理してたもんな。。。そういう意味でファミマさん、折れる機会をくださってありがとうございます(。-_-。)
という訳で、
お得なクーポン、ブログでは書かない小ネタなどなど!!
ご登録お待ちしてます!
農園情報
Nico Nico Yasai Farm
Ea Tam, Thanh Pho Buon Ma Thuot, Dak Lak
にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑ イイね!の代わりにポチしてくれると、
参加してるランキングが上がって喜びますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメント
農家育ちの私から申し上げますと農家、酪農も含めて高度な専門的知識と経験が必要な職業です。
ニコニコ野菜ってどちらかと言うと素人の方が栽培されている農園ですよね?
過度に持ち上げるのもどうかと思います。
>北海道農家さん
ご意見、ありがとうございます。
確かに私も専門家ではありませんから、技術的に安全性の保障を数値で示すことはできません。ただ今回は
・ビジネス上不当な扱いを受けていること
・それを知らずに過ごしてたことへの謝罪
・それに対してそれでも真摯に対応されているニコニコさんへの共感
・実際に食べて私が美味しいと思っていること
をお伝えしました。文中にある通り、何を買うかは各人の権利です。私が言うことに賛同できないと言う方にまで、ニコニコ野菜さんを強要するつもりはありません。
また、次回より農場の様子もお伝えしますが、そこでも技術的なことに私は触れる知識はありませんので、あくまで見たこと、感じたことを書くのみで、それをどのように解釈するかは読まれた方に委ねたいと思います。
またニコニコ野菜さんは9年近くのご尽力をされ、技術を磨き、現地に雇用を生まれています。危惧されていることが安全性についてなら、それらは保障にはならないかもしれませんし、北海道農家さんがお持ちのご経験と技術には及ばないかもしれませんが、今時点では、支持したいと思える魅力も価値もあると私は感じております。
しかしながら、今後安全性については素人の私が迂闊に発することがないように、という注意喚起を同時にいただけたと思っております。ありがとうございます。
お返事ありがとうございます。
実は、塩川さんが大学卒業後に訪越されたころから存じております。法人設立前の彼は苦悩されていました。
ご健闘をお祈りしております。