日本人的に、キッチンに会ってくれると嬉しい調味料、ポン酢。でもカボスもすだちも手に入らないし、既成品のポン酢を買いだめするしか…と思ってません?実は欲しい量だけちょっとだけ作れちゃいます(^・^)
ホーチミンで手に入るものばかりでポン酢!
用意するのは、
・ライムパウダー/またはライム
・お醤油
・ココナツネクター
の3つ。お醤油は、今回ベトナムのお醤油を切らしていてタイのお醤油を使いましたが、旨味調味料が入ってるお醤油を使うのがコツ。
味の好き好きは個人によるのでどっちが良いと言う話ではないのですが、ベトナムの醤油は旨味調味料が入ってることが多いんです。もちろん日本のものにも入ってますが、巧妙に加減されているので意識しにくい。
その分、日本のお醤油を使った場合は調理過程の他の部分で旨味が必要とされるわけですが、それが素材からのものであれ、旨味調味料であれ、選べば悪いものではありませんしね。
ベトナムのお醤油の場合はそこをカバーしてくれていると考えると、非常に使い勝手が良いです♪
実際旅行者さんが、レストランでベトナムのお醤油を体験して「これ美味しいし使いやすそう!」ってことでお土産に買われる例も多いんですよー(^・^)
あとライムパウダー。
このブログでは何度も取り上げてますが、かなり長く使い続けてる我が家の常備調味料。
あまりにたくさんの種類の調味料を試すため、結構自分の中で流行り廃りがあるんですが、この子だけはずーっと買ってる。
普段は、最初の写真みたいに、空いたペットボトルに入れて使ってます。ささっと使えてとっても便利(^・^)
ココナツネクターはもうお馴染みですねっ。
こいつです。これにあるほのかな酸味がライムの酸味と重なる上に、甘みがまろーいから、優しい味わいになるんですねー。良き。
混ぜるだけー
調味は簡単、混ぜるだけ。
ご家庭にあるお醤油の種類や、生ライムを使う際にはその個体差も加わりますから、仕上がりはお好みで調整してください。でも基本は簡単。
生ライムを使う場合
生ライム:醤油:ココナツネクター
=3:3:1
くらいが基本です。ええ、上記を混ぜるだけw
あえて言うなら、ココナツネクターをまず混ぜる容器に入れてから残りの水分を少しずつ加えていくと混ぜやすいってくらい。
でも一緒に全部入れてビーターでガシャガシャっとやれば混ざります。
ライムパウダーを使う場合
ライムパウダー:水:醤油:ココナツネクター
=2:1:3:1
要は、ライムパウダー+水=ライム果汁、と言う設定で基本は生ライムを使った時と同じ。
ライムの皮の青っぽい香りも加わりますが、ちょっと酸味が立つため、好みによっては少しココナツネクターを増やしてもいいかも。
まろやかな酸味という点では生のライムにはかないませんが、いつも一定の味に仕上がる利点はありますね。
基本のポン酢にプラスアルファ
上記のように、基本のポン酢を作ったら、
・プラスごま油で中華風
・オリーブオイルを加えてドレッシングに
・少し甘みを増してとろみをつけたら甘酢餡
・ゴマだれに足してしゃぶしゃぶのダブルタレに
・カシューナッツバターと混ぜて麺のつけだれに
・鶏肉を漬け込んで照り焼き風に
大変、いっぱい仕込んどかなくちゃwww
都度作るのが理想的ですが、私はちょっと多めに作って煮沸した瓶容器や、綺麗に洗って乾燥させたペットボトルなどに入れて冷蔵庫に保管してます。
まぁ保管の期間、めっちゃ短い内になくなるんですが(。-_-。)
もちろん、お砂糖で代用してもらってもいいのですが、このココナツネクターの厚みのある甘みが非常に良いです。ちょっとええもんみたいな味になります。
おすすめ!!
ココナツネクターに関する記事を見たいときは?
そういえばサイトをリニューアルしてから、検索が楽チンになったんです。例えば、
「あー、ココナツネクターの記事、なんか他にもあったよなー」
と思ったとき、その料理がなんだったか、とか、どこのお店で売ってたか忘れたなーとか、断片的にしかキーワードを思い出せないときあるじゃないですか。そんなときは…
画面右上にある虫眼鏡マークをタップすると…
四角い枠が出てくるので、ここにキーワードを入れてください。この場合は「ココナツネクター」で。
今はできる限り、Coconut Nectarなど、英語表記でも検索できるように心がけているのですが、昔の記事にはうまく検索ができる前提がなかったので配慮出来ていないケースがあります。
頑張って関連と思われるキーワードを放り込んで見てくださいw
で、完了ボタンか、開く、Enterなどを押してもらうと、検索結果が出てきます。
この検索窓はタイトルだけじゃなく、本文中にそのキーワードが含まれる場合も検索してくれるので、例えば「ステーキ」「フォー」「パン」などのキーワードで探してもらっても。
なんなら、通りの名前(これはお店情報に書かれているものが引っかかるので、アルファベット表記のみになります)とかでも出てくるので、皆さんのお住いの近くの道路、探して見てくださいね(^・^)
ちなみにPCからは、右帯の、Kamereoさんのバナー上に検索窓があるので、そこに入れて見てくださいね。
複数のキーワードの場合は、言葉の間にスペースを入れて。
またこの辺、改めて使い方記事、書きますねー♪
お得なクーポン、ブログでは書かない小ネタなどなど!!
ご登録お待ちしてます!
にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑ イイね!の代わりにポチしてくれると、
参加してるランキングが上がって喜びますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメント