一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

【店直デリバリー】一時休業のお知らせ~ Kemuri Donburi

その他の国

一時休業のお知らせ

開店以降、ホーチミンでも屈指の丼屋さんとして人気だったKemuri Donburiさん、一時休業のお知らせが入りました。

=======================

2023年7月17日

Kemuri Donburiさんから一時休業のお知らせが入りました。以下、お店からのご連絡です。

KEMURI DONBURI 一時休業のお知らせ

日頃よりKEMURI DONBURIをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

KEMURI DONBURIは先月6月30日をもちまして、一時休業とさせていただく事になりました。お客様にはご不便、ご迷惑をお掛け致します事、また皆様へのご報告が遅れました事、心より深くお詫び申し上げます。

今後は来年の店舗でのオープン再開に向けて準備を進めて参ります。再開の折りには、これまで同様のお引き立てを賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

また、KEMURI DONBURI としての今年最後のイベント、『豚骨一燈x KEMURI 冷やし中華』イベント(FUMEにて、7月22、23日の二日間ランチのみ11:00-14:30)も開催されますので、是非こちらもご期待下さいませ。

"HiyashiChuka"collab Event
ITTOU RAMEN Le Thanh Tonさん、Kemuri Donburiさんが日曜日, 7月 23 2023にベトナムホーチミン市で開催するイベント

一日も早く皆様に再開のご報告が出来るようスタッフ一丸となって精進して参ります。
今後とも宜しくお願い申し上げます。

KEMURI DONBURI

=======================

三色丼、いいから食べて

2021年5月

初手から行きます。今日ランチ、Hai Ba Trung  にお買い物に行ける人は、いいから食べて。これ食べて。

昨日から発売開始の、主に持ち帰りメインのKEMURIさんの三色丼!!

 

豚・牛・鶏の炭火焼三色丼。ああ、今この写真を見ても胃袋がギュイギュイと蠕動し、喉から手が出るとはまさにこのこと。

すんげウメえ!!!

ご覧の通りガーリクがきき、ホーチミンにありそうでなかった日本の焼き肉的タレの味わいは「アーーーッ、これ食べたかった!!」と、無意識の欲望を食べながらにして呼び起こす。

焦るな、お前の食べたかったものはもう今自分の胃の中口の中にある、と思っても止められない衝動が胃の腑の奥からギュイギュイと湧きおこり、

ガーフガフガフガフ!!!!(かきこみ中)

タレの味はしっかりとあり、扇情的ですらありながら、驚くべきはそれに負けない肉の味!

よくタレ漬けの肉はタレの味だけで食わせる、みたいなのがあって、いやそれも悪くはないけど、ならば飯にタレかけて食っとけって話でな。

しかしここのは違う。そして無我夢中で食べている時に、不意に襲ってくるマヨ攻撃、あーんどキムチ!!そこに炭火焼のタレ味の肉!米!!あかん!!かきこむスピードが上がるばかりや!!!

ンガグッグっと喉に詰まらせながらメシをかきこむなど、中2以来の出来事である。←しかも信じがたいが、たっぷりのランチビュッフェ直後にこれ

本気でうまいものがあると、胃袋は空く。まぢで。どんぶり飯など食べればその後の胃もたれが辛いお年頃ではあるが、本気でうまいとこれまた、胃の腑が喜び働き跳ねて重たさなど感じない。

ただただ。
恍惚の満腹幸福感に浸るのみである。カキコミ飯、うめー(*´ω`)(なお、あまり人に見せられる様子ではない)

こんなの、しばらくなかった忘れてた。。。自分、まだいけるやん。。。??

諦めていた欲情を不意に取り戻せ、それを果たせた時の歓喜と言ったら。至福である(๑•̀‧̫•́๑)

 

カスタマイズ可能なメニュー

今回は最初だったので三色丼を頼んだが、主に豚・牛が美味しかったので、次回は豚+牛トッピングでもいいかもしれない。なんだと温玉もあるじゃないか。

あとご飯のサイズはどれを選んでもいいらしい。大盛りも無料だ。ってか米が美味しかったんだが、それでも160g普通盛りとするか。なんだよ気前いいな。

鳥の唐揚げ丼も実は食べた

一番人気はどれだ?と聞いたら鶏の唐揚げ丼だというのでそれも買って見たんだが。。68kでこのボリュームかよ!!

ご飯と唐揚げの間には薄焼き卵が敷かれているお心遣い。これにも一部マヨ&キムチ攻撃が仕込まれてるので気をつけられたし。一気に箸のギアが上がるぜ。

で、確かに人気だけあって唐揚げ、美味しいんだけれども、ごめんなさい。私、自分で作る唐揚げを偏重的に好きな人なので、このお店に限らずどこの唐揚げを食べてもですね…

瞬殺しとるやないかーい!!!!щ(゜ロ゜щ)
うまいんやんけ!!うまいと思うから器まで食う勢いのスピードで平らげとるんやないけ!!!

しかもね、どのメニューにもついてくるわかめスープが感心の味。こういうパターンでついてくるやつ、まぁいい加減なのが多いんだけど、

おいスィー(*´ω`)
かきこみすぎて、ンッガンッグってなった時にこのスープ。安易な味噌汁にせんかったとこにセンス感じる。そや。この肉丼にはこのわかめスープや。至福の組み合わせ。

警告しとく。ここのどんぶり食べる際、お行儀良いところしか人に見せたくない人は、プライベートスペースを用意した方が良い。我、忘れるで。気がついたら片手にどんぶり、片手に箸持って、器に口つけて食らいつきよる。

欲望に突き動かされ、支配されている肉体の様子は、滅多な人に見せるもんじゃない。秘め事にしといが方が無難である。

現在お持ち帰り専門店

2019年5月5日にオープンしたばかりのこちらのお店は現在持ち帰り専門店。若干のイートインスペースはあるが、屋外なのでこの時期アホほど暑いです(´Д` )

デリバリーは近日内に完備するとのことですが、まずしばらくはお持ち帰り専門で。

 

場所は 135 Hai Ba Trung Q1。 ←現在はデリバリーのみになっています
Patachou (パタシュー、って最初読めなかったよね、これ)さん左となりの、ちょっと奥まったスペース内、建物外右手側にあります。

敷地内建物の中にカフェもあるし、隣がコワーキングスペースなのよね。暑いけど交通量が多い道端ではないし、作ってもらう間はカフェでなんか飲みながら涼んどくという手もあるかも。

もしくはメニューにある電話番号、日本人担当のがあるからそこに「何時に取りに行くから用意しとって」とお願いしとくと双方時間のロスがなくていいかもですね。

昨日オープンしたばかり。早よ知って。ここのどんぶり、早よ食べてっ。月曜のランチにここのガフっと食べて、パワー全開で行きまっしょい!!!

デリバリー、心待ちにしてるので、開始したら教えてもらう段取りにしてます。情報きたら、またすぐ知らせる!!こんな時、ホーチミンにもバンコクみたいな「お使いしてきますバイク便」があってくれるといいのになー(´Д` )

必食!Kemuri Donburi &イートインできるって!

さて、こちらのどんぶりの美味しさを体感された方は多いと思いますが、最近、「全部載せ」的なメニューができたの、ご存知でした?

Kemuri All 丼、158k!他のメニューより頭一つ抜けてます。それもそのはず、なんと7種類のトッピング!!

そーなんです、あれもこれも食べたいんだけど、ここの結構ボリュームあるから、そう頻繁にはいただけなくて、まだ食べれてないメニューがたくさんあるなーと思ってたんですが、これなら!

一度にいろいろ食べられる上に肉ーー!肉のバリエーションだ!卵はトッピングの中で唯一肉ではないのだけれども、タンパク質だ。しかも優良なっ( ・`ω・´)b

食ーべるー!!でもこの日は週末でヘロヘロで、体のあちこちも痛むくらいに疲れてて(どこのおばあちゃんですか)…

(これをかきこんだら寝る、疲れすぎてて全部は無理だから食べられるだけ食べて寝る。。。)と、船を漕ぎながら無心で食べていたのですが…

はい、恒例の!
寝る直前に、全部平らげとるやないかーい(・∀・; でもこれ難しいわよ、途中で食べるのやめるの。

ほら、丼ものって美味しく食べるのに才能がいるじゃないですか。いかにご飯と具材のバランスを最後まで保って食べるかって言う。

それがあなた。。。

どっちかと言うと具材過多(。-_-。)
ご飯を意識して食べてないと具材が余る?!更にこのトロトロ卵。

ご飯ご飯ご飯、あっ肉肉!!アーーーッ、ご飯食べなきゃ余っちゃう、米米米、おっと肉うううぅぅぅぅ!!!(▶︎どんぶり空っぽ)

あ、そう言えばロゴもできてました、可愛い。

  

ジョブズの言葉とサイゴンの風景、そして日本料理のどんぶり。こう言うね、色々融合した感じで行けるの、素敵よね。ボーダレス。

ささ、本日のお昼、明日日曜日のブランチあたりにいかがですか?お試しあれーヾ(@⌒ー⌒@)ノ

飲食店営業休止に伴いグレードアップ!

新メニュー!

この大変な時期ではありますが、KEMURIさんのデリバリーメニューが更に充実。特にお弁当は注目。

丼も健在です。
付いてくるスープもね、ちょいちょいアップデートされてます。

あんだけ手間暇突っ込んどいて、何をどうグレードアップすんねん!!と私なんぞは半ば呆れ顔なんすが…

そう言う方なんですね、ここの大将(。-_-。)
言うても聞かないので放ってますが、どこまで手間をかけるんや…。

慣れてきた方とかは、トッピングをあれこれ加えてカスタマイズされる様子。お野菜があってくれるのもいいねー(^・^)

ってか、ヘルシーに美味しい燻の香りがするお肉も食べれるサラダシリーズも魅力ですな。美味しいのは知ってるし、わかってるからこそご飯止められなくなるので…

素晴らしい食卓のフェイルセーフ( ・`ω・´)b
全部食っても大したことないぞ、カロリー。安心っ。

お惣菜シリーズが発売されてます

デリバリーもありがたいのですが、保存ができるお惣菜、よくないですか?買い置きしといて、食べたい時にちょっと解凍して食べる。食べたい量だけ。これ、フレキシブル。

https://www.facebook.com/kemuri.gks.1/posts/232027084661232?__xts__[0]=68.ARBh0DI-ab-gspZ7jN3Pf8M6LKSHNxcwimauhNpqHG4s4oObv57BXtNYfj5uh854UHDBLrO4PBoaBfNPR_KIi8hrcAbdgl_QvufJ-cIIVovwJogtSEA7IC5JGvCbVSmalYrglEKOYBWxWPPwryc6BEivxPp96BoL7bSQFDtsiBf8542aDIWNs87WXEHh-fppxKvmPZVhWM_E_JMfPeFMW9RpXCKLJr93QAx1PGe78Zo9mpNXZHh9ArHXPgqII_cWhzyVBEyu0j-hBkNVrHs5Cmj7x-r-hYpMwl8&__tn__=-R

またラインナップがいいのよー。

そんなんを使ってるお弁当もあるやん?お弁当じゃないん?と思われますか?

そうですね、その場その場で食べるものだけを調達したい方には謎かもですが、これ、買い置きができるんですよ。

ってことで、ひととおり(一部美味しいのは確信して複数購入)買いました。

買っといて冷凍で保存。例えばお仕事遅く帰ってきて、そんなにがっつりはいらんけど、なんか食べなな、とか。そもそもその時間帯にデリバリー終わってるとか。そんな時にちょっと食べる分があればいい。

ただ、これごはんがススムくんメニューやのに、米がない!!
お料理される方だったら、これらを「一品足し」にできるけど、お一人暮らしでそもそも米炊かんわー、と言う方はどうすれば!!

はいっ、このレポの下に、ご飯も販売してくれることになったこと、書いてますんでご参照ください!やったーヾ(@⌒ー⌒@)ノ

ちなみにオーダーはLINE@から。下のリンクでお友達登録してくださいね。

LINE

食べてみた!:筑前煮

驚き。筑前煮というと根菜の煮物と言って良いほど、根っこ野菜が入るじゃないですか。私のイメージでは、「根物は冷凍に向かない」だったのですが…?

冷凍されたものを湯せんで戻します。
袋ごと、レンジにはかけないようにしましょう。どうしてもレンチンしたいなら袋から器に空けてから。ですが…

おや。予想に反して、シュッとしてる?
ほら、根物は冷凍にしちゃダメ、ってのは繊維が壊れてブニブニのグニグニになるからで、そうなったお野菜は見た目からしてブサイクなんだけど、これはシュッとしてますな。

 

って、えー!!ゴボウさん、コリッコリ!人参、味しみ手順割だけど、ブニブニじゃない!レンコン、シャキシャキ!!!えーーー!!!

聞いたら、炊くタイミングとかを色々実験されたみたい。プラス、湯せんで戻すことを考えて、その際に味が染みることまで計算済み。これは…

レンジじゃなくて、湯せんの方がいいかもですね(๑•̀‧̫•́๑)

食べてみた!肉じゃが!

もっと冷凍の難易度が高そうなジャガイモも…

美味しかってん。。まさかの。。。
ジャガイモ入れたカレーを冷凍して、何度憂き目にあったことか…。

まぁ料理にも向き不向きがあるとは思うけど、そうか、やり方次第で可能なのか。。。突き詰めるとしたら家庭で普段使ってる鍋、その容量、火加減その他色々考慮しないとなので現実的じゃないんだけど…

そうか、できるんだ。。。

食べてみた!鳥手羽元のココナツカレー!

さあこれだ!!
ホーチミンで手に入る手羽元、でっかくって美味しいよね!骨ごと調理するって、すんごい美味しさの元なんだよね。

またココナツカレーってところがいいよな。日式カレーはあっちこっちにあるのさ。それらも美味しい。けど今から、且つ専門店としてじゃなく、お惣菜の一つとして参入するには目の付け所がいいやねー♪(単に私が好きなカレーだということもあるw)

え。骨つきで食べにくそう?
だったら食べやすくしたらいいんじゃない?

アチアチの時は危ないから気をつけて。なんだったらまだ温まりきらないうちに、プラ手袋して解しちゃう!手を使ったら5秒のお仕事ヽ(・∀・)ノ

こんな感じにホグしちゃって、カレーを絡めて食べると美味しいぞー。鶏肉とは思えないちゅるんちゅるん感もあって、鶏の味わいも逃げてない。

カレーの部分は、最初ココナツカレーと聞いて、マレーシアンスタイル?と思ったけど、そこまでオイルを分離させてない。そして辛味マイルド。どっちかというと甘口。

ココナツミルクが嫌いじゃない限り、お子さんでもいけるかも。イメージとしてはベトナムでよくあるカレー。でも、甘すぎない。あくまで自然な甘みのみ。

ちょっとカレールーの量が少ない?って最初思ったんだけど(冷えてると固まって肉に絡みついてるだけに見える)溶けるとそれなりだし、なにせ美味いのよ。味のバランス、すっごいいい。

ので、ガフガフ食べる感じじゃなくて、例えばパンをつけながらとか、チマチマとかでじゅぶんな感じ。ご飯でも美味しいんだろうけども、これ、ブンとかでも美味しいんじゃないか?

美味いぞこれ。
最初は鯖の煮付け系を目当てにしてたんだけど、その他の惣菜もやばいぞこれ。鯖レポは改めて追加します。おすすめっ。冷蔵庫にあったら安心。ええ、すぐなくなりそうだけど。良い!

食べみた!豚の角煮+味玉子!

もうねー、これについては色々言わなーい。見てっ( ・`ω・´)b

そして玉子!固茹で玉子って冷凍しても大丈夫なんだ…ってか固茹で苦手だけど、お出汁のあまりの美味しさに、ぺろっとたべてしまったよね。これ幸せ。これ、食卓にあるとても幸せ…。

でっかい角煮+玉子でご飯2膳いけます(๑•̀‧̫•́๑)
つまりこれ、一人だったら2回分のご飯のおかずになってくれそう。……自制心のある人は(。-_-。)

食べてみた!鯖の味噌煮・醤油煮

はいきた、鯖!!
魚料理は特にこちらのお得意だと思いますが(元はFUMEさんと同じなので)それにしたってすごいです、これ。

上が味噌炊き、下が醤油炊き、どっちもいいが、自分の下にはどっちかというと、味噌炊きが好き?

どちらも濃すぎず上品に仕上がっているのに旨味がしっかり。

あれです。私なんかが自分でやると、鯖のクセを調味料の濃さでねじ伏せる感満載になるんですが、さすがプロのお料理は違いますな。調味料は寸止めして魚の旨味で調味料の控え目さ加減で「美味しい」の条件を満たしてる感じ。

そしてフンワリ。
煮物って煮汁に油や骨・皮周りのゼラチンが染み出しますが、言うなればそれらが閉じ込められてる感じで、ほわっとしてる。

パサパサでもキュチキュチでもなく、ほわっとしてる。あまりに違いすぎるので、私のねじ伏せ系鯖と並べて打ちのめされたい…。

男性、特に一人暮らしの方だと、お魚が食卓に登場する回数、少ないんじゃないでしょうか。でも同じ蛋白質でもお肉より積極的に取っておきたい食材ですし、何よりこれ、美味しいのでね。よかったらお試しあれですよー(^・^)

土鍋炊き冷凍白ご飯!

FUMEさん

のページでもご紹介しましたが、冷凍のご飯を売ってくれます!

そりゃあーた、この飯食え惣菜をたくさん出してて、米がないってどう言うことよって話ですよ。ご飯が食べたーい食べたーい食べたーい!!とわがままを言って作ってくもらいました(・∀・)

白飯は、たっぷり目のお茶碗1膳分が1食分。湯せんでもレンジでも行けます。1食分25kで5個単位くらいで。

おにぎりは炊き込みご飯で、10個500kで作ってもらいました。これがあると、ちょっとお腹が減った時に、サクッと温めていただけるので便利なのよねー。

デリバリーもいいけど、帰宅が遅かったり、そこまでがっつりじゃなくていい、みたいな時もあるじゃない?何よりここのご飯は元のお米が良いし土鍋炊きだし、それをすぐに冷凍してくれてるってんだから値打ちもんですよ!

US牛しぐれ煮 vs 黒毛和牛しぐれ煮

さて、しぐれ煮対決です(対決する必要性は全くない)。
ひとまず出されてる8品目全てを一度にオーダーしたので、これも入ってます。和牛さんの単価はちょっとお高め。

左がUS牛、右が和牛。
和牛の方が肉質が圧倒的にはっきりしてますが、US牛も、ここの大将にかかったらうまいのは間違いないねん。もう好みの域。

勝手に対決させといてなんだけども、頂上決戦。ゴジラ対モス…(はっ、歳がバレる)キングギドラみたいなっ(๑•̀‧̫•́๑)(それでも古い)

で、私普段牛丼ってほとんど食べないんですが…

うまいなっ。
写真撮るように控えめにしたけど、この後速攻で汁ダク状態にしていただきました!ええ、Fume / Kemuri さんの土鍋ご飯で!なにこの超絶高級牛丼(๑•̀‧̫•́๑)

他の煮物はどちらかというと品良く仕上がってるのに対して、しぐれ煮は割にしっかり目だったので、これ1人前でご飯3杯は食える感じだな(涎)
んまかったです!

祝・一周年!!!そしてお店からのスペシャルオファー!←NEW!

さて!!なんかこの時期、1周年のお店多いですね!先日の矢澤さんに続いて、KEMURIドンブリさんも、1周年!

と言う知らせを先程知りました。しかも、1周年は5月5日だったと言う。
もう過ぎとるやないかーい!www

あれな。
これ、おつきあい記念日とか、結婚記念日だったら確実に怒られるやつな(・∀・)

と言うわけで、Kemuriさんからの 1st Anniversary プレゼントがあるそうです!

はっはーー!!
このお店の看板メニュー、Kemuri丼 158kが、明日の
2020年5月7日〜17日まで、なんと100k!!

うわっほい!!
もうね、味のほどは知ってる人の方が多いだろうから、ごちゃごちゃ言わない。写真をどうぞ。

なんだったら動画もどうぞ。

再生8.8万回 · リアクション5,958件 | [Hấp dẫn tột độ "CƠM THỐ THỊT NƯỚNG CHUẨN NHẬT" giá Việt Nam] Địa chỉ: https://app.foody.vn/FcvCRjG3dZ Ship tận nơi: https://app.now.vn/Dut2xzD3dZ Cơm thố ở Kemuri Donburi được chế biến siêu độc đáo. Thịt heo, bò, gà nướng chín đều, vàng ươm, hơi cháy sém để mùi khói thấm đều vào từng thớ thịt. Nước sốt tẩm ướp được làm theo công thức bí truyền. Cơm thố đặc biệt, thịt nướng 3 loại, thịt gà nướng than/chiên giòn là must try nha. | Foody.vn
Địa chỉ: Ship tận nơi: Cơm thố ở Kemuri Donburi được chế biến siêu độc...

 

はい、お腹なった人、明日のランチか晩御飯か、いやいや19日までまだ時間があるから、おうちごはんのタイミングを見計らって是非是非ですよー!!!

くーーーーー!!お腹減るね、この画像!!!

さっ、ご飯スケジュールの確認をして、どこのタイミングで頼むかチェックチェックー!
ご注文は以下のLINE@に登録してメッセージにて!

 

2021年2月2日より、新メニューでデリバリー再開!

と言うわけで、新メニュー!

あかん、お腹減ってきた。。。

2周年記念のお得企画!⬅︎NEW!!

2周年記念のお知らせ!

はいはい、Kemuri さん、もう2周年ですって!!
店主、またきっかりの2周年記念、忘れてたみたいですがわら、2周年企画はやるってことで…?

今日から1週間限定!!
うぉい!!全サイズ100kって何だそりゃ!そりゃみんなでっかいの頼むんじゃないのか!!!ないのかー!!!

ってことで、100k企画。
税金は別。だけど、安いもんだ。ってか、XLってどんなサイズー!?(笑)

さあさあ頼まにゃ損ですよ!明日のランチに?ディナーに?いつ食べるー?(^・^)

ご協力のお願い!

もともと人気の上に、びっくりするほどお得なプロモーションやっちゃったもんだから、パンクしちゃったらしいです(・∀・)

1時間に150。。。オペレーションする側にはいきたくないわ。。。
特にこちらの具材、雑にはできないものばかり。できないってか、雑に「しない」お店ですから、その忙しさたるや想像を絶する。。。

ということで、可能であればここはファン同士譲り合って、早めにオーダーするか気長に待つか。こういう時こそファンの腕の見せ所っすなっ(なにそれw)

ってわけで、Kemuri推奨人+ファンとして、みなさまにもご協力いただきたく(-人-)

お店情報

Kemuri Donburi
LINE@:https://lin.ee/yHYrAMq

※現在はデリバリー対応のみになっています

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑ イイね!の代わりにポチしてくれると、
参加してるランキングが上がって喜びますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました