先日、主婦友さんにドレッシング作りにお誘い
頂きました♪なんでも以前ご在住だったヨーロッ
パ時代の奥さまがたと開発されたレシピらしく、
作る量が大量になるからと、人数を集めて作って
シェアしましょう、ってことで♪こういうの、楽しい♪
人様のレシピなので詳しい材料は控えますが、
フレンチドレッシングです。使っている材料は
しごくシンプル。酢に油、塩胡椒に薬味を少々。
少量、間に合わせで作る時と使う物は殆ど同じ。
ですが。。。
なんせリットル単位の調味料を合わせて行くので
大変な量に(^^;
そしてこの大量な調味料を合わせて行く事も要因なのか、
少量だけ作る時とは明らかに味が違う! まろやかと
いうか柔らかいと言うか。
それに大量なので、それぞれの調味料を合わせるのに
人手が要る。全ての材料を少しずつ少しずつ、ずーっと
撹拌しながら調合するので時間もかかる。こりゃー
確かに4〜5人は要る(^^;
こう言う作業した事無かったからなだか楽しい♪
そして出来上がったドレッシング、めっちゃ美味しい!
瓶などに入れて最初の数日毎日フリフリしてると、
だんだん味が馴染んで行くんだそうな。
でも作り立ての状態でもかなり美味しかった♪
早速生野菜のサラダに馴染ませた物をその場で
頂いたのですが。。。ヤバい。これ、野菜ワッシ
ワッシ食べれるわ(笑)
で、せっかくなので、フレンチドレッシングの活用法を♪
このドレッシング自体のレシピは非公開ですが、
市販のお気に入りのドレッシングがあれば、それで十分。
ドレッシング、サラダにかけるだけって思われがちですが、
得にフレンチドレッシングのようなシンプルな物は
応用範囲がとても広い♪では、参りましょう♪
ドレッシングでカッペリーニ
トマトは必須ですが、キュウリ、ズッキーニ、セロリ、
パプリカなど、生で食べられる野菜を角切り・ざく切り
にしてドレッシングを注ぎ、塩胡椒少々を足して
冷蔵庫で放置(笑)
ドレッシングだけでもいいですが、野菜からの
水分をより引き出す為と、水分が出た時、薄まる
味を見込んで、塩胡椒を少し足すとより効果的です。
できれば一晩くらい置けると野菜からの水分が出て
馴染んでベストですが、全ての作業の最初、パスタ
を茹でるお湯を湧かす前に仕込んでおくだけでもOKです♪
その商品の表示時間通りに茹でたカッペリーニを
氷水でキリッと冷やして良く水気を切りお皿に→
用意しておいたトマトドレッシングソースをかけるだけ♪
簡単♪
お好みでオリーブを足したり、茹で野菜でも冷やしてあれば
ブロッコリーやらカリフラワーなど、好みの野菜をなんでも
使ってOKです♪ ちょっとアッサリしすぎるかなってときは
ハムなどを入れてもいいですね♪
このトマト+他野菜+ドレッシングは、多めに作って
おいてもあれこれ使えて便利です。例えば。。。
・冷や奴に
・そうめんに
・クリームチーズと和えて
・卵と混ぜてオムレツに
・これ自体をどれ寝具としてレタスなどの葉物に和えて
お好みでフレッシュ・乾燥のハーブを加えても美味しいですよ♪
白身魚のドレッシングソテー
白身魚にあう調理法です。
鮭とかでもいいかもですね♪
ドレッシングには玉ねぎが入っていて馴染みが良いので、
このお料理の時に玉ねぎは必須で。
あとは人参、玉ねぎ、パプリカなど、お好きなお野菜、
冷蔵庫に残ってるお野菜を千切りに。適量適度に
レンジにかけて、シンナリさせていてください。
軽く塩胡椒したお魚をこんがりソテーし、仕上げに
ドレッシングをジャー!!と言わせながら多めにかけ、
お魚だけを引き上げます。そこにシンナリさせといた
野菜を加え、馴染ませてソース代わりにお魚にかけて
出来上がり♪
あら、簡単♪
脂の乗ったお魚だと美味しいのは勿論ですが、
ホーチミンでは脂の少ない白身も多いですよね。
でもドレッシングには油分が含まれてますから、
ソース代わりに合わせることで、パサパサ感が
抑えられて美味しく食べれる♪
今回はイトヨリを使いましたが、切り身の白身魚
(鮭を含む)だと食べやすくていいかもですね♪
ドレッシングは少し煮詰まり状態になるので、
味が濃くなります。お魚の塩胡椒は控えめがお勧め。
ちなみに豚肉や鶏肉も相性がいいですが、お肉の
場合は焼く前にドレッシングを少量、直接お肉に
揉み込み、15分ほど置いてから調理すると、油と
酢の効果で、よりシットリと馴染みよくし上がります♪
フレンチドレッシング、サラダだけじゃもったいない♪
使えば他の調味料や薬味は殆ど不要ですし、簡単で
美味しくし上がりますよ(^^)b
にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑
ブログ村ランキング参加中。
あなたに貰ったクリックがランキングに影響します♪
コメント