フーコックと言ったら海ですが、オフシーズンなら美味しいものを目的にして、こちらみたいな場所とお宿を確保するのもいいかもですよ!
街中の宿
※記事内に使われてる写真は2024年8月時点のものです
こちら、記事にしてなかった!
フーコックといえば海、ですが、私はシーズンがいつであろうと、食べ物が目的。
ピークシーズンには旦那さんが海遊びを楽しみにしてるので海にアクセスの良い宿を選ぶのですが、オフピークは食べ物中心。ってことで。
こちらです。
フーコック西側南北の中央あたりにあるお宿。全室がバンガロースタイルで、それはホテルの名前にある通り。
こんな感じでエントランスがありますが、2025年1月現在ではこの左側のカフェスペースが、別のカフェが建ってます。
この時の成り行き
ちなみに、実は他のホテルに2泊の予定だったのですが、そしてそこも悪くはなかったのですが、すごい安宿で、ちょっと諸々足りないことが多く。。。
もう一泊は捨ててもいいね、という話になり、「ここはどうだろう?」と直接宿に行き、空きがないか聞いたら「空いてるよー」ってことで泊めさせてもらったw
その時で、600k/泊くらいだったかな。
お手頃でした。
もちろんホテル予約サイトにも掲載があるはず。
良い子は、ちゃんと事前予約して利用されることをお勧め。
バンガロースタイル!
敷地内はこんな感じでバンガローオンリー。
こぢんまりして可愛いよねw
ポーチにもテーブルと椅子があってくつろげるように。
暑いから私は使わないけど😅
安いのでね、そんなゴージャスさとかはないですが、あっさりとした南国宿的雰囲気が懐かしさをそそります。
ティーセットなどの最低限は備わっており、クラシカルな調度もレトロ感が。
流石にこの価格ではバスタブはありませんが、シンプルで使いやすいバスルーム。
まあこの価格帯だと、お部屋によっての差もあるかもだから、確実に「大丈夫でしたよ!」とは言いづらいですが、とりあえずお湯も出てくれました。
東南アジアの安宿に慣れると、幸せのハードルが低くなるよね。
お湯出たら、幸せ(笑)
とにかく場所柄、美味しいお店がたくさんあって、新規にできたお隣のカフェは、
こんな感じだし、ほぼ真向かいにある↓のお店は、
私にPho Xao(炒めフォー)を好きにさせてくれたお店。
そのほかにも徒歩圏内に、
でっかいスーパーあるし、ほかにも色々ご紹介してます。
めっちゃ食べるのには便利!(笑)
宿は安く抑えて、浮いた分は食べ物に!って方にはピッタリ。
ベトナムは、安いから質素だけど清潔感があって使える宿が色々あるので、時と場合によってお使い分けくださいませ♪
ちなみに
良い写真がなかったのですが、プールもあります。
そんなに広大でも高機能でもないけど、プール。
なので海がだけでも泳ぐチャンスはあるかもです(^・^)
⬆︎をクリックすると、ちぇりまっぷに飛べます。
詳しい使い方はこちらへ⬇︎
ttps://cheritheglutton.com/cherimap-manual/
お店情報
Rum Bungalow
139 Tran Hung Dao, Phu Quoc
にほんブログ村
👆ポチってもらえるととても励みになります!
コメント