ちぇり飯レシピ!ホーチミンでなかなか見かけなかった羊肉発見!早速カレーを作りました!&大豆ミートの活用法 ホーチミンにいるとヤギを手軽に食べれますが、ヤギや羊、あまり日本人が行くスーパーには「日常食材としては」置いてなかったり。でも、灯台下暗し!こんなところにありました! ここにいたのか羊さん さて、Capichiさんが登場してくれたおかげ... 2021.02.06ちぇり飯レシピ!
カフェホーチミンで盛岡冷麺と登泉堂並みに美味しいかき氷!テト期間中限定割引もコッソリ教えます(๑•̀‧̫•́๑) ~ Fuji Saryo かき氷。年中暑い国に来たらどんなにたくさん食べるだろうと思ってたら、冷房効いてるところが多くて意外と食べないし、そこまで爆発的に流行ってもない。でも…美味しいところは別ですよねっ( ・`ω・´)b シンプルな外観とまさかの内装 ひょんな... 2021.02.05カフェスイーツ日本料理
食品ホーチミンにやってきたハノイで知られたロースタリーがやってきた!日本語メニューもできました!&テト休みのお知らせ ~ KOKEKAFFE コーヒー、日常で楽しまれる方多いですよね。ただベトナムのコーヒーは諸々の仕様だけでなく、そもそも豆が違います。そこでお好みのコーヒー豆を探すのにご苦労されてる方が多いかと思うのですが、こちらなんて、いかがでしょう? ハノイでは有名なKOK... 2021.02.05食品
カフェホーチミンの店は見かけによらぬもの ~ Heritage China Town ホーチミンはカフェ天国。あの手この手のスタイルがあり、全く飽きないのですが、そうなると「ここはイマイチかな?」と、見ただけで思うお店もあるもの。 しかし、騙されてはいけませんぞ??? あのエリアに、またもやいい店! 2019年7月... 2021.02.05カフェその他の国
カフェホーチミンに来たら多分よく通るであろうところに位置する、知ってると便利なカフェ ~ Saigon Doors 街中のカフェはチョイスを持っておくほど便利。よほど残念なお店じゃない限り、手駒は多く持って便利に活用しましょう! カフェ天国ホーチミン中心部に昨年末からできたカフェ 統一会堂前の道向かい側、少し北に行ったところに昨年末にできたカフェ。み... 2021.02.04カフェ
カフェホーチミンの10区あたりで作業場兼美味しいカフェが欲しいな?と思った時は… ~ A’Dor Cafe チェーン店の様相ですが、あまりまだ中心部では見かけたことがなかったカフェ。10区の、Hado Centrosa という大きなマンション群の中にあります。なかなか素敵(^・^) 10区ってどこよ? 10区。私もあまり頻繁に行くエリアではな... 2021.02.04カフェ
ちぇりまっぷ 限定記事【ちぇりまっぷ有料版限定】028 ホーチミンのたい焼き勝手に選手権・オススメは日系店! 甘味好きさんへ・急遽予定変更しました ほんとはバー情報が渋滞してるので、今週もバー情報にしようかと思ってたのでですが、急遽、思い立って、ホーチミンのたい焼き情報にしてみましたw ほぼランダムピックアップで全7件トライして、4件に絞り込み... 2021.02.03ちぇりまっぷ 限定記事スイーツ
食品ホーチミンに居ながらにして、Ca Mau のお土産物海老の開きを楽しむ 全く思いつかなかった食品 他国にいるので、当然のことながら知らないものがいっぱいある。いっぱいあるが、調味料などは幸いにしてお安いので、片っ端から試している。 各メーカーのものまで、となると手が回って居ないことの方が多かろうが、スーパー... 2021.02.03食品
その他の国【店直デリバリー】ホーチミンで炭火焼肉どんぶり◆新メニューでデリバリー再開! ~ Kemuri Donburi 2020年も大人気だったこちらのお店。 年末年始に大事な&嬉しいお知らせをいただきました。目次下部にある「大事なお知らせ」ご覧ください。 三色丼、いいから食べて 初手から行きます。今日ランチ、Hai Ba Trung にお買い物に行... 2021.02.02その他の国日本料理
アジアン料理ホーチミンの7区にあった、あのお店2店舗が一つになって1区に登場?!こりゃ超嬉しい! ~ Mabu & KKO CHI もうね、これね、超嬉しい。 今まで7区まで行かなければ食べられんなかったあのお店とあのお店が、一つになって、Thai Van Lungに登場ですよ! ちぇりさん大好物のあの2店! さて、みなさん。遠からぬ以前にご紹介したこちら... 2021.02.02アジアン料理
note ◆ ちぇりのLove & Live in ホーチミン【note】ホーチミンにこれから来る方必見!隔離を美味しく過ごすために! 2021年2月より隔離期間が延長される可能性が出てきました これまでベトナムに入国する際は、2週間(14日間)の隔離が必要でしたが、2021年2月より、3週間(21日)の隔離必要となる可能性が出てきました。 2月現在、ハ... 2021.02.01note ◆ ちぇりのLove & Live in ホーチミン
カフェホーチミン、第二の日本人街的に言われてるエリアの一角にある隠れてない隠れ家カフェ ~ Tron Cafe ちょっと用事があって、あまり頻繁にはいかないエリアに朝早く行く機会があったので、ついでのその辺をてけてけ散策。そしたら隠れていない隠れ家カフェを見つけました(^・^) ホーチミンの目印マンションの一つの近くに 日本人の方なら、も... 2021.02.01カフェ
中華料理ホーチミンの飲茶のレベルの高さは異常・最上級北京ダックと小籠包&その他もメッチャ美味しい中華! ~ Tung Graden もう飲茶に関しては、紹介するたび、「これまでで最高だった!」と言い続けて、もう誰も私のことを信じてくれないんじゃないかとビクビクしながら言いますが… まぢで最高の北京ダックと小籠包だった!!(((o(*゚▽゚*)o))) 信じるか信じな... 2021.02.01中華料理
その他の国ホーチミンでシカゴ気分?チーズたっぷりシカゴピザを食べられるお店!デリバリーも始まってました! ~ Cowboy Jack’s たまーに食べたくなるんですよね、このジャンク感。でも食べてみると意外にジャンクでもなくってですね。 シカゴピザってそこまでメジャージャないような 2017年10月 意外と食べたことがない、という方が多かったので、お友達が、これ... 2021.01.31その他の国
note ◆ ちぇりのLove & Live in ホーチミン【note】008 & 009 ちぇりホーチミンを好きな理由 No Good is Good 日々これ精進 こんなこと、気づいてる人はとっくに気づいていると思うのですが、今回のファスティング中、非常に頭が冴えていて、色々考え事も捗る中で、ふと思ったことがありまして。 No Good is Good。 良くないものが良い... 2021.01.31note ◆ ちぇりのLove & Live in ホーチミン
食品ホーチミン生活の中で簡単に楽しめる冷凍ゴマ団子 ~ Daiphat 黒ごまライスケーキ Cake と言われると、どうしてもふわふわのスポンジ系をイメージしがちなので、なかなか慣れない「ライスケーキ」という単語。まあ餅みたいなもんですな。 中華なイメージのあるゴマ団子、実はベトナムでも人気のアイテムらしい??? 結構使える冷... 2021.01.30食品
フランス料理ホーチミンでオリジナルのクラフト系おつまみが満載の美味しいワインバーがフォアグラのパテを!朝ホットドッグもはじめました! ~ Chez Gilbert はいはい週末、ちょっと美味しいもので飲みたいですよね!ね!!(強制) でもそんなにお金はかけたくないんだ。ちょこっと美味しいものを食べたいんだ。そんな時に、超オリジナルなアイテムで、店でもおうちでも楽しめるNewワインバーができましたよ!... 2021.01.29フランス料理バー
スイーツホーチミンの常夏気候でも諦めることなかれ。美味しい生チョコ、食べられます! ~ Take A Bite 日本でも生チョコ、冬季限定商品にりがちなのに、なーんとホーチミンでも食べられるように?!生チョコ、あるにはあったけど、まさかのデリバリーで楽しめるとは! ベトナムのチョコレート ホーチミンには美味しいチョコレートがたくさんあります。単価... 2021.01.28スイーツデリバリー
ベトナム料理:ローカルホーチミンの名物なこちらのお店、移転に移転が重なってますが、ブンチャーは相変わらず美味しいらしい! ~ Cat Tuong こちらの名店、移転に移転が重なってましたが、またもや、移転されたとの情報が!最新の住所は一番下部をご覧ください!(2021年1月27日) ※どういうわけだか、過去記事の構成があまりにひどかったのでそれを消して書き直してます。写真は一部、以... 2021.01.27ベトナム料理:ローカルベトナム料理:一人飯ベトナム料理:麺料理
ちぇりまっぷ 限定記事【ちぇりまっぷ有料版限定】027 ホーチミンのローカルの若い人に大人気の隠れ家バー! 隠れ家カフェから隠れ家バーへ ここ数年で言われてきたことですが、ホーチミンはバー展開が花盛り。 どうしても食べる方に走ってしまうので、これまで周りの方がどんなにそういう話をしてても、あまり心を動かさなかったのですが、今更です。今更大騒ぎ... 2021.01.27ちぇりまっぷ 限定記事バー
食品ホーチミンで買えるベトナムの名産品がまた一つ増えましたよー!ココナツネクターのお酒版!! ~ Mat Hoa Dua Len Men もうすっかり定着した感のある、ココナツネクター。我が家では料理にすっかり砂糖やみりんを使わなくなりました。さてそのココナツネクターを作っている農場が、新商品を出しましたよ! ココナツネクターとは 改めてご紹介しますと、ココナツター、ほん... 2021.01.27食品
カフェホーチミンのメルボルン?!コーヒーが美味しい国のスタイルを取り入れてるスマートなカフェ ~ The Melbourne Cafe コーヒー大国はベトナムのことだけにあらず。オーストラリアも大概美味しく、且つ、日本にもそのモチーフで人気になってるお店がたくさん!ホーチミンにもありますよー(^・^) あのお店の下の階にある店舗 以前ご紹介した、初期が可愛いお店、 ... 2021.01.27カフェ
食品ホーチミンのお店も続々増えてる日本語で簡単・デリバリーサイトがクレカ決済開始! ~ Capichi 以前、社会隔離時のデリバリー記事で、ちょこっとだけお知らせしたことがあったんですが… ご存知でした?最近、ホーチミンのお店がとても増えてるんです(^・^) 日本語デリバリーサイト・Capichiの新サービス! 慣れちゃうと、Gra... 2021.01.26食品その他の国日本料理ちぇり info(生活情報)
その他の国ホーチミン・トップクラスのビジネスランチでメニュー更新&今なら素敵なクラブラウンジで楽しめます! ~ C’est La Vie こちら、今私がゴリ押ししているホテルの中にあるレストランです。朝食はご紹介しました。が、あえて昼食は別にご紹介します。それほどに素晴らしかったので!! 通い詰めてるホテルのビジネスランチ もう気にって気に入って、朝食はすでに3回、お茶は... 2021.01.26その他の国
ちぇり info(生活情報)ファスティングに関してのご注意とお知らせ さて、その後ファスティングに関してのお問い合わせをたくさんいただいています。 具体的にはまだ準備型整っていないのですが、一部、誤解されると困る案件が生じているようなのでお知らせです。 ファステイングはプロの指導のもとやるべきと思っていま... 2021.01.25ちぇり info(生活情報)
中華料理ホーチミンでキッチュな香港キュイジーヌをガッツク幸せ!!チャイニーズ・アフタヌーンティはいかが? ~ Lee Ho Ma ホーチミンは中華料理万歳シティでもありますが、さて、香港キュイジーヌとなるとちょっと趣変わってくる?いえ、中華料理の一派には間違い無いんですが(笑) 最近リニューアルされたばかり 改装されたばっかり! 実はここ、レポ前に行こうとしたこ... 2021.01.25中華料理
ベトナム料理:ゴージャスホーチミンのオススメおしゃれベジタリアンのあの別店舗! カフェ使いにもとてもいい!~ Shamballa – Ly Tu Trong店 ホーチチミンのレストランには、アイドリングタイム(ランチとディナーの間の時間でお店を閉じる時間)がないお店が多いです。すごく便利。 でもご飯タイム以外にご飯を食べる人は少ない。すなわち、カフェ使いもできるってことなのです♪ 「あの」お店... 2021.01.24ベトナム料理:ゴージャスベトナム料理:アラカルトベトナム料理:ベジタリアン
ベトナム料理:ローカルホーチミンで日本人にも馴染みの深いあのエリアにある小さなカフェはベト飯が美味しかった! ~ Cafe Crepe エリアとしては日本人にも馴染みの深いエリアなのですが、最近の私の行動範囲から少し外れてしまったので知らなかった。これは良いカフェ、美味しいカフェ♪ ブランチやランチにもいいですよー(^・^) たくさんの飲食店が賑わうヘム 通り向かい付... 2021.01.23ベトナム料理:ローカルカフェベトナム料理:一人飯
スイーツホーチミンのとある一角にある小さなおやつ屋さん・多分誰も行かないと思うけど聞いて! ~ Tiem Banh Quach Hoa これまでもシュークリームやその他の小さなお菓子の美味しいお店、紹介してきましたが、今回の絶妙なグッとくる感といったら…(๑•̀‧̫•́๑) Google Mapに写真の一枚も上がっていないような店 こちらのお店、自社のFBサイト以外、あ... 2021.01.22スイーツ
ちぇりまっぷ 限定記事【ちぇりまっぷ有料版限定】026 ホーチミンの大人&文字通り「穴場」なバーで気分はアリス? ホーチミンでバー増殖中 最近すごい勢いでバーが増えてます。 私が来た頃は、ハードリカーを楽しむ層はまだそんなに多くなかった印象。あくまで私の肌感覚ですが… だから最近のバーの増殖ぶりには、色々と時代の移り変わりを見る思い。多勢の好みも... 2021.01.21ちぇりまっぷ 限定記事バー