ちぇり info(生活情報) 【ホーチミン】ホリデーシーズンの爪のおしゃれに!ちぇりがずっとお世話になってるネイルサロンで平日15%OFF!(テト前不適用期間&テト中営業予定追記) ~ Fame Nail
ベトナム料理:ゴージャス 【閉店】Kim Lam 〜 古都の様な雰囲気があるゴージャスなお店 ドンコイ通りを川の方面にずーーーーーっと向かって行くとあるお店。もう7〜8ヶ月前に出来たお店だそうですが、ちっとも気づかなかったー(´Д` )場所柄観光客がターゲットかな、という予想はしてたのだけど、決してチープな感じではなく、フエとかホイ... 2015.02.23 ベトナム料理:アラカルトベトナム料理:ゴージャス
ちぇり info(生活情報) 【閉店】GRAND SPA 〜 骨筋小顔トリートメント! ***** 2015 *****その後のことですが、残念ですがこちらのお店は閉店されました。とても相性が良かったのですが残念です。未だにお問い合わせを頂戴することがあるのですが、そのようなことでご紹介さし上げることができなくなりました。申し... 2015.02.22 ちぇり info(生活情報)
ちぇり飯レシピ! 【ちぇり飯!】塊ベーコン 日本からベトナムに来て、やっぱり日本の方が美味しいなーってものもあるけど、同じ食材でも「こりゃベトナムの者の方が美味しいわ!」と思うものもありまいて、そんな食材の一つが「豚肉」。普通にスーパーや市場で市販されてるものでも味が濃く、特に脂が特... 2015.02.21 ちぇり飯レシピ!
食品 Vegdy’s 〜 こじんまりした食料品店 レタントン通り沿い、和食の大黒屋さんの向かい角にあるお店。外からはちょっと中が見づらくて、知らないと入る気がしないかもしれませんが(笑)輸入食材が沢山あるお店です。輸入食材販売店と言えば、ANNAM GOURMET MARKET さんですが... 2015.02.21 食品
食品 Loving Hut 〜 オーガニック食材店&ベジタリアンレストラン 随分前に主婦友さん宅で頂いたアイスクリームが、超ライトでビックリ(´⊙ω⊙`)何でもベジタリアンレストランが作ってるものだそうで、牛乳じゃなくて多分ソイミルクがベースなのかな。ハーゲンダッツの1/10もカロリーないんじゃないか?!(^^;ま... 2015.02.18 お買い物食品
ステーキ・焼肉・BBQ THAN XUAN 〜 アヒルの丸ごと釜焼き! ***** 2015 Jan. *****はいー、久しぶりのアヒルの釜焼き!!英語での電話注文にトライしたのですが、やはり通じず…orzレジデンスのスタッフさんにお願いして、明日の◯時にどこそこまで持って来てほしい、という伝言をしてもらいま... 2015.02.17 ステーキ・焼肉・BBQ
イタリア料理 Pizza Roma 〜 デリバリーで食べてみた ハワイアンパンケーキを食べに行った際に、すぐ近くに見かけました。店舗とは言え面積は小さく、お店で食べるならチョイ食べって感じでしょうか。でも店内には釜もあって、ちょっと期待しちゃいます♪いや釜がある=美味しいってわけじゃないんだけど、条件反... 2015.02.16 イタリア料理
ちぇり info(生活情報) 良質ブラ・クオリティ えーっと、本日は男性の方、ちょっとごめんなさい(^^;女子向けの記事です。ホーチミンって、有名ブランドの洋服や縫製が必要な小物の請負を沢山されてるいみたいですよね。そのB級品だか流れ者だかがお安く売られているのに遭遇された方も結構いらっしゃ... 2015.02.15 ちぇり info(生活情報)
ベトナム料理:カジュアル Golden Leaf Cafe 〜 意外な穴場? レタントンから行くと、Thi Sach をテケテケ南下しまして、最初の大きな角、左手手前角にあるホテル。外観はそんなにゴージャスな感じじゃないし、大通りからは引っ込んだ所にある場所柄からも、あまりホテルとしては周りで聞かなかったのですが、以... 2015.02.13 その他の国ベトナム料理:アラカルトベトナム料理:カジュアル
食品 バインカンを作ってみたけど… ベトナムは米麺の宝庫。日本には、なぜにフォーだけ強く強く伝わったのでしょうねー。ベトナム料理屋さんでアレコレ食べると、料理に添えられて出てくるのはブンの方が多い気がするし、ビーフン的なのも幅効かせてるし、小麦粉麺も結構あるし、個人的にはバイ... 2015.02.12 食品
日本料理 【閉店】KISHIN 〜 日本で行きたかったお店にホーチミンで! ***** 2014 Dec. ******今回は焼き肉を食べに行ってみました。お肉が食べたくなっても、私結構ベトナム式の焼き肉が好きなので、意外と和食の焼き肉屋さんって行ってなかったんですよね。こちらはラーメンがメインのお店ですが、焼き肉... 2015.02.11 日本料理
食品 お手軽烏骨鶏スープ タイトル、可笑しいよね。自分の中では、アッサリ豚骨、と同じくらいに意味を成さない日本語です(笑)烏骨鶏スープ。烏骨鶏と言えば漢方の中でも滋養食として価値が高いとされるもの。医食同源が根付く中国本土では、その利用価値から安い物ではありませんし... 2015.02.10 食品
食品 豚足ハム!! 一般的な日本人の感覚からすると、目にした途端にギョットされるかたも多いんじゃないかと思いますが…ぶひ(^^;豚の足がそのままーー!!…じゃないですね。ちゃんと加工されてあります。中身を出してみるとこんな感じ。ぶひ(笑)日本ではなかなか見る事... 2015.02.07 食品
その他の国 GEM 〜 イベントホール 建設時から、何ができるのかなー、何ができるのかなーと気になってたこちらの建物。旦那さんの会社の宴会がこちらであることになり、行ってみたらイベントホール!結婚式に特化したイベント会場は良く見たけれども、こちらは多目的に色々使える様です♪まぁ、... 2015.02.03 その他の国
食品 パスタソースの食べ比べ パスタのみならず、色んな料理に重宝するので、瓶詰めのパスタソースをよく使います。完成度の高い物は、もう何も手を加えずにそのまま温めてパスタに絡めて食べるだけでも美味しいので、我が家の常備調味料。これなら旦那さんが1人のときでも、なんとかご飯... 2015.02.01 食品
カフェ 【閉店?】Bobby Brewers Coffee 〜 ふぉっふぁふぉっふぁのホットケーキ!! **** 閉店情報 **** こちらのお店が閉店したと言う話を数人からお伺いしました。私は確認に行けてないのですが、別ルートから同じ情報が入って来たのでそういうことかなと。 グリとグラのパンケーキ、もう食べられないのね(ノ_・。) ***... 2015.01.29 カフェスイーツ
アジアン料理 【閉店】MAMA 〜 新スタイルのタイ料理 ちょっと面白そうなタイ料理・アジア料理のお店が出来たと言うことで行って来ました。場所は、キノコ鍋で有名なASHIMAさんのお隣。何となく、こじんまりしたローカルな感じのイメージを持ってたら、やだ、威風堂々(笑)立派ジャーン(^^;夜なのでち... 2015.01.27 アジアン料理
食品 ライム、絞り易くするには? 外で海鮮を食べる時には必ずと言って良い程、お塩とセットで出て来るライム。こちらの方はこれを「レモン」と呼ぶ事も多い様ですが、まぁ日本人からするとライム、ですわな。それにしてはライムの香りが軽く、やっぱりレモンの種類に属するのかなぁ?などとい... 2015.01.25 食品
スイーツ Elenoir 〜 こんな所にチョコレートショップ♪ ベトナムのチョコレートがおいしいのは何度も言って来てますが、ショコラショップも多いですよね。フランス文化の影響なのかな。で、先日の La Fiesta さんに行った際に店を出て帰ろうとしたら、すぐ近くにこちらを発見。今まで聞いた事無かったの... 2015.01.24 スイーツ
その他の国 La Fiesta 〜 メキシカンでGO♪ そういえばホーチミンでメキシカンをあんまり食べてない。ってことで、こちらのお店へ。オーナーさんが人気?ネットでの評判は英語の物が多かったのですが、皆さん口を揃えて言うのが、『オーナーのスコットってのが、すっごいフレンドリーで良い人で…』って... 2015.01.23 その他の国
ワイン&チーズ San Jose de Apalta ちなみにモンドールと合わせたのはこちらの白。いや、合わせた、とか言うと、まるで自分に知識と選択肢があってその中から選抜した様な言い方だから間違いだな。家にあった白ワインを適当に開けてモンドールと一緒に頂いただけです(--)/もちろんこれも安... 2015.01.22 ワイン&チーズ
ワイン&チーズ モンドール!! 〜 期間限定旬の味 モンドールと言うチーズ、毎年8月15日から翌年の3月15日までの期間限定で生産され、9月10日から翌年5月10日まで販売される時期物の味。フランスではこれが出回り始めると、ああ今年も秋がきたのねー、と思われる風物詩的な物なんだとか。とある理... 2015.01.22 ワイン&チーズ
@タイランド 【よかとこっタイ♪】ドンムアン空港出発時の美味しいカレー 最終回です。やっとこさ。なげーよって話よね(^^;買い物しまくり、食べまくり、ショーも二つも見て楽しんだタイ旅行もいよいよおしまい。スワンナプーム空港(なんか新しい空港らしい)を使う飛行機だったらあれですが、ドンムアン空港を使われるのであれ... 2015.01.17 @タイランド
@タイランド 【よかとこっタイ♪】お土産・食べ物編 我が家にはフィリピン、マレーシア、シンガポール、台湾などなどの調味料が溢れ返ってるので、今回は買わずに過ごすぞ!!と思ってたけど、無理でしたね( ̄ー ̄)やっぱり色々買っちゃいました、食関係(^^;あちこちで買ったけど、Paragon センタ... 2015.01.16 @タイランド
@タイランド 【よかとこっタイ♪】お土産・コスメ編 タイってベトナムの近くなんで、結構お土産に困るんですよね(^^;オーガニックとかの品質を問うということはできるけど、ドライフルーツとかは似たり寄ったりだし、お菓子類は逆に日本のものとあんまり変わらないし…ってことで、何にしようか迷ってたんで... 2015.01.15 @タイランド
@タイランド 【よかとこっタイ♪】タイならではのお楽しみ・夜の屋台街 多分もうちょっと離れた所に行ったら、もっと大きな屋台街があると思われるのですが、なんせ街中だったので、あんまり期待してなかったんです。でも夜のお散歩に出て見ると…あらっ!5〜6件とこじんまりですが、ざっと見ただけでもパッタイに買いの卵とじ、... 2015.01.14 @タイランド
@タイランド 【よかとこっタイ♪】持ち帰りご飯♪ さて、タイは屋台飯がいっぱいあります♪そして持ち帰りも凄くお手軽。なんだったらちゃんとしたお店でも、言えばかなりの確率で持ち帰れる料理が沢山あったり。旅先ですからお外ご飯がメインになると思うんですが、タイミングによってはガッツリ食べる感じで... 2015.01.13 @タイランド
@タイランド 【よかとこっタイ♪】Somboon ! さて、今回のタイ旅行の(ちぇり的)メインイベントとも言えるこちらのレストランのご紹介です。ソンブーン!!!はいもう、どのガイドブックにも載ってる有名店(笑)今更?って方もいらっしゃいますよね(^^;私も当初はそんな名の知れ渡ったお店、今更わ... 2015.01.12 @タイランド
@タイランド 【よかとこっタイ♪】レンタル自転車 さて、タイは地下鉄もモノレールも走ってて移動がとても便利。時間帯と移動場所によっては渋滞が気になりますが、タクシーも割とお安目。だから旅行者は足に事欠かないのですが…ん?なんだこれ?と、目に留まったのが、駐輪場。同じタイプの自転車が沢山停ま... 2015.01.11 @タイランド
@タイランド 【よかとこっタイ♪】Pataraでタイカレー♪ タイに来たらカレーやろー♪そしてタイには、あのCNN Goで世界一美味しい料理50でトップの座を射止めた、マッサマンカレーがある♪ そういや最近、日本で日清のカップヌードルがマッサマンカレー味をだしたらしいですね(笑)ってことで、そのカレー... 2015.01.10 @タイランド