一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

ホーチミンでの移動手段Grabをガッツリお得に使う!

ちぇり info(生活情報)

さて、ここのところ、一ヶ月のGrabプラン·チャレンジをしてます。あ、別にGrabが主催している何かじゃなくて、自分で勝手にチャレンジコーナー。

ええ、全然知りませんでした。タイではかなりの資金を調達したと言われうるこのシステム。

新しいことにはどうも抵抗を持ちがちな性格が災いしてなかなか手を出さなかったのですが、SNSで繋がってる方がやっていると聞き、やっと重い腰を上げた次第。

さて、結果は如何に?

 

 

よく使う人に有利なシステム

この定額プランは、Grabをよく利用するする方に有利です。たまにしか使わない人にはもったいないと思います。

しかしほぼ毎月、ある金額を超えて一定額を使うという方には非常に朗報。その一定額、というのは、どんなサービスを使うかによって変わるのですが

例えば一番わかりやすい例で、Grab Carをよく利用する自分の場合で紹介しますと、ざっくり月平均で1,200k ~ 1,800k使います。げげ。

各回数は30kとか40kとお安く感じるGrabですが、往復すれば60-80k。毎日出かけるわけじゃないけど、日によっては何か所も飛び回らないといけないこともあるので、まぁ30日毎日1往復何処かをしたという仮定にすれば

1,800k-2,400kという計算になるので、あながち遠い金額でもない。うおー、まとめてみるとデカイ。これはあくまで平均なので、実際にはもっと多く使ってることもあるってことですし。ヒーーーーっ(··;

それに対して、今回チャレンジしているプランはどんなものか。行って見ましょう♪

 

各種あるサービスプラン

 

まず、いつも使うメニュー選択画面を見て見ましょう。車を使うのかバイクを使うのか、などを選ぶ画面のところに、

 


Subscription というメニューがあるので開きますと…?

 

バイクのプランだ、デリバリープランだと色々大枠があるのですが、今回はとりあえず、この Car Plans というプランの中の1つで試して見ることに。

上の画面の、View Plans というところをタップすると、車を使うプランでありつつ、フードデリバリーとのコンビネーションや車だけのプランなどがあるので、さらにそれを選択します。

今回は、Car 35 というプランをピックアップ。

これは、950kを払うことで、50k分のバウチャーを35回分買えるというもの。つまり、50 x 35 = 1,750k分使える権利を950kで買えるってことですね。全部使い切ったら800k 分もお得になるヽ(··)

 

ちなみにメニュー写真で、d 950.000/dayとなってるのはd 950.000/month の間違いですね。やだ、親近感( *´艸`) ←Queen of 誤字

 

実際に使ってみよう!

使い方は簡単。まずは通常通り、行き先を入力していくらになるかという画面まで行きます。

 

 

金額の上の段、一番左には支払い方法、その右には「Promo」の文字。「Book」を押す前に、この「Promo」を押すと

 

各種バウチャーが表示されます。購入したプランの50k x 35回分のバウチャーは、ここに表示されているのでタップします。右肩にあるのが残りチケット回数。

この写真はすでにかなり使ってるのでもう2買い分しか残ってませんが、全く使ってなければ右肩の表示数字は35になってるはずです。

このチケット、本当に使う?という確認画面が出てくるので、下部にある「うん使う!」(意訳)というボタンを押すと?

 

おおっ、値段が50k分割引されてる!!
で、この後、「Book」を押せば、割引金額で乗れるというわけ。バウチャーの50kを引いた上で足が出ている金額は、指定している支払い方法で払うことに。

1回の利用につきバウチャーは1枚しか使えないので、定額分を払った上で、50kを超える分は支払いが発生するため、定期券とは全く違うものであることをご留意ください。

 

 

1回がバウチャー単価50k以下の料金時にはどうなる?

 

例えば40kの料金に対して50kのバウチャーを使うと、利用金額は「0」と表示されます。ただし、差額分の10kがお釣りとして戻ってくることはありません。

これ、なんかすごーく損した気になるのですが…(←みみっちいw

よく考えたらバウチャー金額が950k35枚のバウチャーがある、とういうことは、

950k ÷ 35回=27.14…

50kというのは、あくまでバウチャーの「価値」ってことで、実際に払ってる金額は、1バウチャーにつき、端数を切り上げると28kということに。つまり28k以上の料金に使うなら、損をすることはないってことですね。

バウチャーバリューで見ると、

50k – 28k = 最大22k

トクするところ、40kの料金に対して使った時は、

40k – 28k = 12k

しか得をしませんね、という話で、額は小さくなるけど特はしている。(バウチャー全部を使い切った場合)。

とすると、バウチャー使うのをケチって使い残した方が勿体なさそう。

50k以上の料金時にしか使わない!みたいにこだわりすぎてバウチャー枚数が余ってしまい、どうかなー、使いきれるかなーって時には、28k以上の時にも使って調整するのが良さそうですね。

いやほんと、セコい話なんですがw

 

 

現状、どんだけ得したか確認する方法

 

さて、逐一の利用時の損得計算をするなんて非効率。でもどのくらいこのシステムを利用する価値があるかを知らずに使うというのも賢くない。

ので、当然のようにこんな方法があります。

 

メニューの Subscription を押すと、先ほどのバウチャーメニュー各種が出てくるのですが、それはそのページの、Browseというところにあるもので、その横にある My  Plans というところに見てもらえると、今自分が使ってるプランが表示されます。

 

 

するとそこには、今までどれだけの金額がプラスになったかの累積数字が表示されています。今回、あとバウチャー2回分を残すのみになった時点で。。

 

607kドン、お得に使えたようです。あと2回をMAXお得に使ったとして、650k強のお得金額となるわけすね。約3千円。これは大きい!

利用頻度が低い人にはあまり有効とは言えませんが、毎日の通勤手段に使ってるとか、よく出かける必要のある人にはすごく良い。

 

 

他にも色々あるプラン

 

バイクをよく使う方は、通常から単価が引くため、このチケットの金額も低く、

 

350k で、30kバウチャー x 40回分=1,200k 分バリューのプランもあるようです。実際に支払う金額÷40回で単価を割り出すと、8.75kドン。しかし大体の利用は1回10k以上のことが多かろうから…

バイクをメインで使う人は、とにかくこれを使った方が良さそうな感じ?マックスで、850kドン、セーブできるそう。

また、グラブフードを使う人なら、上記の350kに、たった50kを追加した金額で、グラブフードのバウチャー、50k x 8回分 = 400k分バリューがゲットできると。

 

 

これ、バイクも‪Grab‬フードも使い切ると、1,200k ドン分、特をするというお話。これはお得。

ちなみにバイクも車も‪Grab‬フードもっていう欲張りプランはこんな感じ。

 

 

全部使い切ったら、1,700kも特をするって話のプランなんだけど、バイクは40回分(しかも30kバウチャーだからそこそこの距離が必要)、車が20回分だから、合計60回、月に車かバイクをオーダーする必要が。なかなかな回数。

 

ちなみに次回は、今使ってる車のプラン=950kより50k高いだけの、‪Grab‬フードバウチャーもついてるやつを使ってみようかと思ってます。

 

 

頭の回転の遅い子なので、

「えーっ、‪Grab‬フード、月に15回も使えないなぁ?」

などと考えてしまい、たった50kをケチったのだけど、私の場合、車に関してはバウチャー数が足りないくらいで、もしもフードを一回も使わなかったとしても、まだそれでもお得なんですよね…

数回でも使えば、それだけでもすっごいお得になる感情なので、次回は迷わずこちらでいこうと思います。。。こういう計算、ほんとに下手くそ。。。

 

 

支払いに関する注意

 

この定額プランを利用するには、Geab Pay という支払いシステムを使うことが必要なようです。そのためには連動するMOCAというPaymentシステムに加入しないと行けないのですが…

そのためには現地口座が必要です。少し前まで、就労していなかったり、それ伴うVISA云々の問題で、例えば家族に帯同している人や旅行者の方は口座を簡単に作れない、なんて話もあった気がしますが…

今は、TIMOという、即日口座開設できる簡易銀行があります。

 

 

こちらに必要事項を書き込んで、いつの何時に事務所に行けるかをリクエストするところまで入力したら送信。その時刻に、

 

TIMO Hangout
194 D-E Pasteur Q3

 

に行って、規定の説明と書類のサインを終えたら、その場でキャッシュカードをもらえます。その口座番号など、Grab Pay のサインアップに入力すれば、はい完了。

口座への入金は現金で入れるか、他の口座から振り込むか。当たり前ですが。クレジットカードでプリペイド的に払う方法、というのはないようです。

ということで、手続きは簡単そうではありますが、なにぶんやり取りするのがお金のことなので、英語ができない方には難しい様子。

 

 

流暢な英語である必要はないですが、少なくとも、カードを受け取りに行って諸々の説明を聴く際にさっぱりわからないレベルの方だと「断られた」という話も聞きました。

そりゃそうだ。その後なんかあった時に応対ができないとトラブルになりかねませんものね。そこで断られることに不公平感を感じるという声も聞きましたが、これむしろ親切ですね。大きなお金のトラブルになってからバタバタしたのでは大変です。

そもそもここはベトナムで、英語対応してくれるだけでもあり違いって話ですしね。自国の状況を考えると、むしろ素晴らしい対応だわ(。-_-。)

 

というわけで、せっかく提供してもらっているお得なプラン、使わない手はないですね。活用できそうだなーって方は、ぜひお試しくださいませ♪

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑ イイね!の代わりにポチしてくれると、
参加してるランキングが上がって喜びますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

コメント

  1. ピッピ より:

    ちぇりさん、いつも楽しく拝見させていただいております!

    Mocaを引き続き利用する場合、7/6までに認証が必要なようなんですが、パスポート番号は今ベトナムしか対応がなくどうしたものか…と頭を抱えてます。

    ちぇりさんなら色々情報をお持ちかなと思い、突然不躾ではあるのですがお伺いさせていただきました。

    • ちぇり より:

      >ピッピさん
      いえ、私もまだできてないんですよー。一度に変更申請が来ると対応しきれないからということで、まずは国内登録者から、と優先順位をつけているのだろう、という判断だったのですが、もうその申請受付が開始されてから、もう3週間くらいたちますよね。

      Grabも色々大変らしいので、作業が遅れているのかもしれません。流石に「申請は受けつ受けない、でも申請しないと受け付けない」はないと思うので(思いたいので)もう少し様子見てみようと思ってます。何か情報があったらおしらせしますね!

      • ピッピ より:

        お返事遅くなりました。
        そうでしたか!
        期限が迫ってくる中でドキドキしますが、わたしも何か情報を得たらご連絡させていただきますね。

タイトルとURLをコピーしました