一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

【Ho Chi Minh】躍進著しい有料カフェの 広々 Flagship 店! ~ Every Half Roastery Thao Dien

カフェ

もうすっかり人気のロースタリーカフェ。Thao Dienにフラッグシップ店ができたってご存知でした?午後はめちゃくちゃ混むから注意必要だけど😅

Thao Dienのちょっと奥

もう結構前になるんですが、ここ半年ほど、よく行ってます。なんでか知らんが書いてなかったw

Every Half。
今すごい勢いであちこちに増えてますよね。

単独店舗もあれば、オフィスビルのエントランス部分に場所だけ借りて営業してたり、みたいな簡易的なところもあって、地図上でこのカフェ名を見つけたからと言って、どこも同じような営業形態、と思ったら違うので気をつけないとですが。。。

ここは、でかいですよw
何?って思うくらいでかい。

Thao Dienエリアは、いろんな大手カフェの Flagship 店がいくつもありますね。そしてその、Flagship ってのの規模が、ちょっと日本人が思うものの遥か上の規模だったりする(・∀・;

ここもそんな感じ。
もうぱっと見にかなり大きい。
し、敷地も広い。

建物外にもテラス席が設けられてて、朝の涼しい時間帯とか気持ちよさそう♪

まあ私は屋内を選ぶわけですがw

ラボ的店内

入るとすぐに商品ディスプレイがあって、元々おしゃれで機能的なデザインのドリップコーヒーとか、その他のアイテムがあるから、もしここのコーヒーの味がお口に合う方なら、お土産なんかにもよさそう。

ちょっとラボ的な空気感もあって、かっこいいのよな。
まあ人が多い時は、1階のフロアはちょっと手狭な感じですが、入り口入って左手にあるカウンターの奥の方に、もうちょっとテーブルスペースがあるので、なんとかかんとか。

こういう、工房を公開したデザイン、ベトナムのカフェとか得意よねー。

デザインのこととかよく知らないけど、単純に「カッケー!」って思うところ、よく遭遇する(^・^)

メニュー

ごめん、人が結構多いことが多くて、あまりゆっくりメニュー撮れなかったのですが、

全メニュー撮れてなくてもうしわkないのだが、価格帯だけでもみてほしい。

フラッグシップ店、諸々が特別だから、ちょっと他店より高いことが多いのだけど、あれ?ここはそうでもないかな?

付き合わせて調べたわけじゃないけど、印象として、高かったとしても大して高くない印象。まあ元がしっかりしたもの出してて、それなりの値段だからってのもあるかもだけど。

ということで、安心していらしてください😊

あとなんかフードメニューが多かった。
グループ全体で増えたのか、ここがフラッグシップ店だからなのかは不明。

でもここのペストリー、おいしかったから今度朝食にでも来てみよう。

味は安定の高品質

各カフェ色々趣向はあるけど、このカフェはほんと、品質と、ブランディングのうまさがピカイチだと思われる。

コーヒーやっぱり美味しいし、特にエスプレッソでここまで楽しめるところは知っておいて損はなさそう。

まあコーヒーには好みがかなり強く出るから、あくまで私の好みにおいて、ってことですが。

あ、あとここのクッキー美味しいです。

チョコチップのやつ。幸せ。

別の時は友達と食後に来たのですが、酸味の少ないものを、と、皆オーダーした割には、ちょっと酸っぱかったという話ありw

私の伝え方が悪かったのか、ここの豆の酸味基準の線引きが違うのかは。。。今度もう一回試してみる(๑•̀-•́๑)

で、なんかパンオショコラが、以前に比べるとどでかくなってる気がしたよ😅

食後に一人で食べるにはきついけど、3人で分けて食べるにはありがたいサイズだったw

う、やっぱりフードなりドリンクに関する「質」は高いかな。
たださっき言ったみたいに、チョイスが多い分、揃えられてる豆の個性も色々なので、好みのものを見つけるまでは、「むむむ」となるかも。

でもま、ラテとかにすると酸味も穏やかかな。
いろんな豆を体験したい人にも向いてるお店。

いろんな豆置いてるけど、バカ高いお店とかもあって、そこまで行くと(Phuc LongとかCong Ca Pheがいいや)ってなっちゃうんですがw、ここは程よい価格帯で、でも良いものにチャレンジできるのが良いところ。

お試しあれなのですよ♪

 

ご連絡は以下のLINE@に登録してメッセージで!

お店情報

Every Half Roastery Thao Dien
01 D, So 10, Thuu Duc
Time: 07:00 – 21:30
Spent: 120,000vnd / person

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村
👆ポチってもらえるととても励みになります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました