一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

【Ho Chi Minh】ベトナムでフランスの恒例行事を楽しんでみる! ~ Grape Harvest Celebration

フランス料理

ベトナムはフランスとの縁があるおかげで、日本ではあまり目にしたことがないような料理や文化に触れる機会がちょいちょいあります。9月末〜10月にかけては、The Grape Harvest Celebrationってのがあるようですよ!

The Grape Harvest Celebration

新年に、ガレット・デ・ロワを楽しむと言うのも、知識では知っていたものの、経験したのはホーチミンでが初めてのことでした。

で、今回聞いたのは The Grape Harvest Celebrationというもの。
ぶどうの収穫祭。
どういうものかといいますと、

Grape Harvest Celebration=フランス語で「Fête des Vendanges(フェット・デ・ヴァンダンジュ)」と呼ばれ、ワイン生産者にとって一年で最も重要な時期の終わりを祝う、地域に根ざしたお祭りなんだとか。

ぶどうの収穫期である9月下旬から10月中旬にかけて、一年の苦労をねぎらい、無事に収穫できたぶどうの恵みと、来年のワインの出来を祝うのが目的。

大規模なワイン産地だけでなく、パリのモンマルトルのような小さな畑がある場所でも行われるくらいポピュラーなお祭りで、各地でパレードがあったり、いろんなもののテイスティングやマルシェが開催されるとか。

マルシェは地元のワインはもちろん、フランス各地のチーズ、ソーセージ、フォアグラなどの特産品が集まる屋台が並ぶとかで楽しそう!

街では、各地のワイン騎士団(ジュラードなど)や伝統衣装を着た人々が練り歩くパレードがあったりするそうで、なんだかとっても楽しそうですね♪

そもそも「Vendanges(収穫)」は、単なる農業作業ではなく、家族やコミュニティの絆を強める文化的な行事なんだとか。

結果、プロの収穫人だけでなく、学生や家族、友人が手伝いに集まり、重労働の後に皆で豪華な食事を囲むのが伝統的な習わしなんだそうです。

パリでも経験できる?

そんなのブドウ農家があるような田舎に行かないと楽しめないんじゃない?と思われます?

実は、観光客も多く訪れるパリのモンマルトルの丘(サクレ・クール寺院の近く)にも、実は小さなぶどう畑「クロ・モンマルトル」が残っていて、そこで収穫されるパリ産ワインは、年間生産量がわずか1,000本程度と非常に少ないらしいのですが、存在するそう。

ただし市場にはほとんど出回らない上に、収益は慈善事業に使われるため、この収穫祭期間中に試飲や購入ができるのは非常に貴重な機会なんだとか。ワインがお好きな方でフランスによく行かれる方なんかは、経験されてそうだなあ♪

味については「賛否両論ある」と言われることもありますが、「パリの歴史と伝統の味」を楽しめるという貴重な機会を楽しめるのだとしたらそれだけでも充分ですよね。

地方に行くともっと本格的な「収穫後の大宴会」

地方のワイナリー、特に家族経営のドメーヌ(農家)では、収穫後の食事会が最大のハイライト。

 収穫を手伝った人々をねぎらうための「Casse-croûte(カスクルート:軽食)」から始まり、9コースにも及ぶフルコースを、5時間以上かけて食べ続けることも珍しくない、と?!😳

自家製ワインが水のように出てくる中で、陽気な歌や語らいが続き、労働で疲れた体以上の絆が生まれるんだとか。この辺AIで調べたんですが、「ワインが水のように」って…w

何にしてもフランスの主力産業、というだけでなく、生活に根付いた必需品を大切に思い、慈しみ、自然の厳しい側面とも付き合いながらも毎年成功させていくというのは大変なご苦労がありましょうから、収穫が無事に終わった時の安堵は殊更のことなんでしょうね!

まさかのホーチミンでも?!

さて、なんで唐突にこんなことを紹介しようかと思ったかというと、Secret Winesさんで、この収穫祭の特別ディナーをされるそうなんです!

2025年10月11日(土) 17:00〜

内容としては、
スターター、メイン、デザート+ワイン🍷2グラス(スパークリング+ロゼか赤)
1,250k / ゲスト

そしてこれらを、セッティングされたロングテーブルに並べ、あたかも収穫祭が行われているかのような雰囲気で楽しむんだそうです。笑楽しそう!

シェアテーブルなので、プライベートな話を楽しみたい方には向かないかもしれませんが、なかなか見られない。収穫祭の楽しげな雰囲気。それをホーチミンで楽しめるなんて素敵ですよね!

予約は必須。
それはちょっとめんどくさいなと思う方がいらっしゃったら、私がお手伝いしますのでご連絡下さいませ。

LINE Add Friend

私のプライベートLINEをご存知の方がもちろんそちらでもオッケー。
常連さんも、まだこちらのお店を体験したことがない方も、この金額で、ワインと料理をフィックスで楽しめるんだったらとってもお手軽だと思いますよ!😁

ご連絡は以下のLINE@に登録してメッセージで!

お店情報

Secret Wine shop and Lounge
47/1/15 Quoc Huong Thao Dien, Thu Duc(旧2区)
Time: 17:00〜

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村
👆ポチってもらえるととても励みになります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました