一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

【Da Nang】ダナンに「住んでるように」泊まれるお宿! ~ Taian Hotel

ちぇりピク(ピープル)

地味なお宿です!全然リゾートじゃないけど、我が家がゴリ押す、うまいもんエリアにめっちゃ近い。そしてレジデンス的にキッチンもあって、まるで住んでるみたい!

うまいもんエリアのすぐ近く

ほんっとに近かったです、美味しいお店が集まるエリアに。ほぼ外食ばかりだったのですが、

「歩数が稼げないー!」(毎日歩く歩数を決めてノルマとしてる旦那さん談w)

と旦那さんが嘆くほど、あらゆるお店が近かったw
あ、外観写真撮り損ねたけど、まあ地味な通りにある地味なホテルです。映え要素は、内装にも外装にもないです。

だからそういうのを求める方には向きません。
ただ簡単なキッチンもあり、大きな冷蔵庫もあり、ちょっと長めに滞在したり、お仕事なんかでこもり気味、なんて方にはいいかも?

お部屋!

玄関入ったら、まずリヴィング!
と言ってもキッチン続きなんですが、小さいながらダイニングテーブルもあったりする。

ソファが結構広いわね。
私、そこでねれるかもw ←ソファやクッションに埋もれて寝るの好き

キッチン、必要最小限は揃ってる感じ。
大人数だと足りないけどお皿やお椀などもチョロチョロと。

足りなかったら、近くのスーパーで紙皿などを買ってくるが良いと思う。

ベッドルームは奥にあって、結構ゆったり。

ちょっとわかりにくいのですが、このベッドルームの足元の方にサッシで仕切られたスペースがあって、そこに湯船が。

シャワールームは全然別の場所にあるんだけどw

多分当初はなかったけど、あと増設した感じなのかなあ。
あと、洗濯機が何故かキッチンから寝室に行く途中に置いてあったw

この洗濯機の奥に先ほどのバスタブがあったので、排水はそっちに繋いでるんだろうな。

ちなみにバスルームはこんな感じ。
シンプルそのもの。

でもちゃんと熱いお湯がすぐに出たし、使い勝手は良かったです。

ただ東南アジアあるあるで、床はめっちゃ滑りやすいので気をつけて。

今回は旦那さんと一緒だったからまだ良かったけど、一人だったっりしたら、すっ転んで気でも失ったら一巻の終わりになりかねない。

お子さんとかも気をつけてあげてー。
東南アジアのバスルーム、事故とか起こってないんだろうか。もうちょっと滑りにくい素材を床材に使うか、なんか敷いて欲しい。。。

ツアーサービスなんかもあるらしい

こんな感じでえ、色がないというよりは、実用的すぎるって感じだったのですが(笑)、ツアーサービスみたいな物にも繋げてくれるようなので、例えばホイアンに行きたい日があるとか、なんちゃらヒルズとかの観光スポットに行きたい人とかは聞いてみるのもありかも。

ちなみにWi-Fiは十分に早くて快適。
朝食は食べてません。周りにいっぱい美味しいお店があるから、ホテルに装備されてたとしても、あえて予約はしないかも。

(ダナン、ハイクラスなホテル以外の安宿系のご飯はあまり期待できないという経験値w)

今回は、1晩、デリで食材買ってきて簡易調理をして食べる、という日があったので、特にこちらのようなキッチン付きのお部屋は助かりました。

あとフロントで接したスタッフさんさ達も穏やかで親切だったかな。もしこんな感じのお部屋をお探しの方には、おすすめ♪

金額は、880k前後。
もちろんタイミングやサイトにより価格は上下すると思いますが、特に祝日かでもない平日の今現在こんな感じ。二人で泊まるのは十分お値打ちかな、と感じました♪

ご連絡は以下のLINE@に登録してメッセージで!

お店情報

Taian Apartment and Hotel
44-46-48 An Thuong 31, Bac My Phu, Ngu Hanh Son, Da Nang

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村
👆ポチってもらえるととても励みになります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました