スパニッシュ、意外とチョイスが少ないホーチミンだったのですが、ちょっと素敵そうなお店ができてたので行ってみましたよ!
Thao Dienの新チョイス
スパニッシュといえば、OLE一択なところがありましたが、最近、スパニッシュの新チョイスができたと聞いたので行ってみました。
場所は、Thao Dienの、あまり派手やかではない通り。でも最近、ガスガスお店ができてるエリアでもありますね。
晴れた日に、とても映える作りのお店。
そして門は真っ赤で印象的。実にチャーミング。
テラス席もあるけど、当然、私は屋内の席を選んだのですが、あまりエアコンは効いてない感じ。暑い日の日中には、ハンディファンなど、セルフ対策が必要かも。
この日は週末。
もうちょっと混んでるかな?と思ったけど、欧米人とベトナム人のカップルさんとか、欧米系のご家族づれが来てました。
メニュー
まだお店ができて間もないこともあってか、メニューはテキストのみ。
ワインは割りに手頃な価格から揃えてくれてるっぽいですね。
ソフトドリンクなんかはかなり安い。
ありがたい。
ですが、お料理はそこそこ。
100k以下のタパスなんかもありますが、ネギのコンフィなど、前菜の域を出なさそうなもので300k弱ってのは、ちょっと冒険。
でもお肉料理がそんなにバカ高いわけじゃないから、なんかすごいごっついネギ料理なんだろうか。どんなのか全く想像できないんだけど。
パエリアは、2人前から頼めるのはちょっとありがたい。
コールドカッツの盛り合わせなどもあるから、ちょい飲みに来るのにもいい感じかも。
しかし前派にちょっと高めかな?
まあ美味しければ問題ないって話ですが。
サングリア
こちらのサングリアはあっさりめ。
というかこれが普通なのかもしれない。
OLE のがゴツすぎるんだよなw
こちら味もかなりあっさりめ。まあ食事をするにはいいのかも。
Patatas Bravas
パエリアは時間かかるので、まず前菜的なものでお腹を誤魔化す。
Patatas Bravas。スペインではポピュラーらしい、トマトベースのピリ辛ソースをかけた芋。
パプリカパウダーとかも使ってるのかな。かなり大人な感じの風味のソースがポイント。
ベトナムのジャガイモは言うまでもなく美味しいので、結果、この料理も順当に美味しいのですが、大きく驚きのあるようなものではないので、150kが妥当かどうか。
高いとは思わなかったけど、自分的にはそんなに心沸き立つレシピではなかったかも。
Crispy Cauliflower
で、こちら。ソースは先ほどの芋にかかってるのとは違ってたんだけど、傾向としては似たやつだった。トマトベース。
そして上げてるカリフラワーは美味しいんだけど、家で良くやってるので特にこちらも感動はなし。
おいしいんですよ?
でもこの小さな6バイトで、300k弱と言うのは、自分的にはちょっと高いな、って感じ。わざわざ外で食べなくてもって感じだったし。
パエリア
本来なら魚介類がたっぷり入ってるんだろうけど、旦那さんが甲殻類食べられないので、それらを除いて作れるか?とお尋ねしたら、チキンで作ってくれることに。
これは、Google Mapでも事前に見ていたので、勝算を持ってお尋ねしたのだけど、お店も準備しているもののようだったので、快く受け入れてくれてありがたかったな。
ただ。。。
これもまったりトマトベースだったw
うん、メニューを把握しきれてなかった自分のチョイスミスだな。
どれももちろんそれぞれに味は違ってるんだけど、ベースが同じなので、全体がちょっと単調に感じてしまったわね。
パエリア自体は美味しかったです。
トマトクリーム的なコクがあって、美味しいけれども想定内という印象。
多分これからだと思う
非常に雰囲気のあるシェフがおられて、料理自体はきちんとされてるので、まだメニュー構成とか価格帯とかのバランスは、これから取っていかれるのかなという印象。
もしくは。。。
難なく楽しまれてる、お子様2名づれのご家族とかも来られてたから、そういう層からすると、このくらいの金額はなんでもないのかもしれない。
ただ自分は、この金額でこの料理だったら、ちょっと次回は先の方になりそうかな?という印象でした。
ちなみに、生ビール、スパークリングウォーター、サングリアを1杯ずつ頼んだ上で、上記3品、合計1,300k 弱。
且つ、お腹はそんなに満ちなかったので、お腹いっぱいになろうとしたら、1,800〜2,000kくらいは必要だったのではなかろうか。
いや、タパスとかが多い店だから、お腹いっぱいになりに来るためのお店じゃないよ、という場合はお酒が進みそうなので、どっちにしても一人1,000〜1,500k ってところでしょうか。
その価格帯なら、絶対外さないお店がいくつもあるので、そっちに行っちゃうかなあ。
でも何度も言うけど、お料理の手は素晴らしいので、今後に期待。大勢で行って様子見してみる感じがいいかもです。
ちなみに、シェフのワンコだと思うのですが、とってもおとなしくていい子だったけど、流石にチキンが出てきた時は、匂いに耐えかねてテーブルに顔を乗せてチョコン(笑)
でも気をつけてあげてくださいね。
多分この店、玉ねぎを使った料理がたくさんあります。そして玉ねぎは、小動物には毒になることが多いので、決してテーブルからのものを勝手にあげないようにお気をつけくださいませ。
と言う基準がどのくらい浸透してるのかなあ。
食卓に動物がいるのも、人間に対してあまり良い条件ではありませんが、ワンコにとってもかなり危険な気がするので気をつけられたし。
そして食卓に動物がいることがあまり好ましくない方も、事前に知っといた方が良いかもです。多分ずっとこんな感じに自由にさせてる感じのようなので😅
普通に美味しかったら、金額は気にしない、と言う方向け。
まだ3品しか食べてないので、もしかしたら他にびっくりするほど美味しいものがあるのかもですが(-人-)
⬆︎をクリックすると、ちぇりまっぷに飛べます。
詳しい使い方はこちらへ⬇︎
ttps://cheritheglutton.com/cherimap-manual/
お店情報
CASA MARIA
150 Ngo Quang Huy, Thao Dien, Thu Duc
Time: 11:00 – 22:30
Spent: 650,000vnd. / person
にほんブログ村
👆ポチってもらえるととても励みになります!
コメント