一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

【Ho Chi Minh】街に新しいビストロが!クレープも美味しい!平日はお得プロモもあるよ! ~ 3C Downtown Restaurant Français

フランス料理

ホーチミンに新しいフレンチビストロお手軽で、とてもチャーミングで、場所も便利なところにあるので、知っておいて損は無いかも!

ツーリストプレイスに

場所はベンタイン市場からもうちょっと一緒に行った、Tran Hung Dao 通りの一本裏。近くにはMaison Marouもあります。

同じ通りには、人気のピザ屋さんとかベトナム料理のお店もできてて、一気に便利になってますね!

外観に派手さはそんなにないのですが、このブルーのシェードと、テラス席風に1テーブルだけ外に出されているのが目印。

 

店内に入ると、赤と黒がくっきりとした。カラーリングがとても印象的。

壁には、フランスゆかりのイラストなどが飾られており、シンプルながら雰囲気を出しています。

まだオープンしてから数ヶ月とのこと。
でも、結構CMとか打たれてるようなので、行ったことがあると言う方も多いのでは。

それにしても、かなりビビットな色合い。
これプロのカメラマンとかだと、料理の写真撮るの大変そうだな(笑)

平日のランチタイムが入っていて、ぼちぼちの混み具合でした。

メニュー

まだオープン後そんなに間もないと言うことで、今後メニューの内容が変わっていく可能性はありますが、現場での様子をざっくりと。

聞こえてきた。話によると、ここではパテがとてもおいしいとの話。ただし、パテはセットランチに含まれているケースが多く、ランチタイムならそっちで楽しんでみるのもいいかも。

一瞬、朝食メニューに見えるサンドイッチやサラダなど、かなりお安くてびっくり。実際には、お店はランチタイムからしか空いていないので、これらを気軽にランチタイムに食べに来ても良いってことよね。

ボリューミーなサラダでランチをしたいと言う方にも朗報。ヤギのチーズのサラダがあるじゃんっ。

かと思うと芋系のしっかりしたサラダも何種類もあったりする。かなり調整がしやすそうだな。

いや、もっとしっかりとした食事がしたいと言う方には、お肉メニューも充実。

お肉の焼き方をこれだけ細かく示していると言う事は、焼き方にもかなり自信があると思った。

お魚やチキン料理なども色々と。
結構リーズナブルの金額だな。実際に食べてみないとその量とかはわからないけど、フレンチビストロでこれはありがたいかも。

パスタもありました。ラタトゥイユとライスとかあるのめっちゃいいな。ローカルの方にも嬉しいかもしれないけど、日本人にも結構ありがたいかも。

エビのスパゲッティーとかあるのも良いな。お酒のあてのためにシーフードプラッターみたいなものもあるし、ビストロの定番ビーフブルギニョンが250kってのは嬉しいね。

ちょっと見づらくて申し訳ないが、ドリンクも充実。ミネラルウォーターだけでこんなに種類があるの。すごいな(笑)
 

ワインが別にリストがあるのかな。今回はランチタイムだったし、その後用事もあったので飲まなかったけど、今度はワイン飲めるタイミングで行ってみたいな。

ズッキーニフラワーのフリッター

これは味の想像がつく人も多いかもしれませんが、ズッキーニの花のフリッター。あまりクセがなくとても食べやすい。マヨネーズとは別にレモンも付いているので、さっぱりといただくこともできます。

端の部分なので、ほとんど中身は詰まってないんですけどね(笑)
言い換えると、揚げ物だけども、軽い。

これはビールかワインといただきたいな♪

パテ

あまり形がきっちりしたタイプでは無い様子。
ですが、素朴であまりくどくなく、クセもそんなに強くないので、非常に食べやすいタイプのパテ。いや、テリーヌ?

あまり重たくすぎないのもいい感じ。あと塩もあまり強くないかな?
パテなんだけど、ヘルシー感があるというか。

エスカルゴ

エスカルゴも、ホーチミンに住むようになって、ぐっと身近になった料理の1つ。好きなんですよね、これ♪

ただこちらもかなり塩気は控えめな様子。やっぱりヘルシー感があるな。

その代わりと言うわけではないのですが、フレッシュなハーブが潤沢に使われており、風味は満点。

ちょっとだけ手元で使用出したら、めちゃくちゃ好みの味になりました😁

ボロネーゼ

パスタのこの見た目には正直、ちょっとひるみましたが、悪くなーい。

パスタ自体にはちょっと弾力を感じる。不思議な食感ではありましたが、ソースのトマトはとてもフレッシュで、でも軽すぎず、肉の旨みもちゃんとある感じ。

ちなみにチーズは別添で来るので、お好みで手元で加えてください。

これもわりとあっさりした印象。
こちらのお店のお料理は、全般に軽めに食べられるフレンチって感じでしょうか。

がっつり系がお好きな方には物足りないかもしれませんが、ぜひ塩とか胡椒とか卓上にある調味料でちょっと手を加えてみてください。ガラッと味わい変わるので😁

ムール貝とフライ

で、めちゃくちゃ押したいのが、このムール貝とフレンチフライ。
この組み合わせがあるのか分かりませんが、ビールやワインを飲むときには、この2つがあってくれるとめちゃくちゃ嬉しいので良いコンビネーション( ・`ω・´)b

で、よく市内で見かけるうるさいの料理は、トマトソースも使っているケースが結構あるんですが、ここではシンプルにガーリックと白ワインで蒸しているもの。

これがめっちゃクチャおいしい!

日本人的にも酒蒸しを思わせる美味しさで、きっと馴染むんじゃないかなぁ。

このたっぷり余ってるソースがもったいなくて、ここにパスタぶちこみたいわあ(笑)、と言う衝動に駆られるのが難点といえば難点。

270kだったかな。
この金額の割にはかなりボリュームがあるし、パンでも追加でもらったら、このソース浸しながらさらに楽しめるかも!

うおおおお、やっぱり白ワイン飲める時に来たいいいいいっ(笑)

ちなみに、フレンチフライもめちゃくちゃおいしかったです。
しっかり揚げてる系なんだけど、油臭くないというか、揚げる油にハーブか何か入れてるのかなあ。

そして朗報が。

曜日によってお得アイテムがあるらしい!

ちなみに、曜日によってプロモーションがあるらしく、実は私が行った金曜日は、このムール貝とセットになっているフレンチフライがフリーフローですって!!??

え????
ポテトがフリーフロー????

残念ながらこの日はいろいろ食べてみたくて品数が多かったので、お腹がいっぱい→ポテトおかわりできなかったが、例えば2人で行った時に、ワインとこのムール貝だけ頼んだら、後はポテトをおかわりするだけでもかなり幸せじゃない?!

他にも。。。

月曜日はあのいろんな種類があった。サラダが全部30%オフ。

火曜日は、ビーフブルギニョンを頼むと、グラスワインが1杯サービス?!

水曜日は、なんとクレープが無料?!(もちろん、他にお料理を頼んだらってことだと思うけど)

そして、木曜日は…ステーキとフライのプレートが、Buy 1 Get 1????実質半額ってことかしら?そんなことある???

確かにまだオープンして数ヶ月って言われてたから、お客さんにお店を知ってもらうためにも、こういうプロモーション必要ないかもしれないけど、お得すぎんか???

でも、お店に行くきっかけにはなると思うので、皆さんもよかったら活用してみて。

クレープが美味しい!

で、水曜日に無料になると言うクレープが気になった。
ポテトをおかわりできない位お腹がいっぱいになったと言ってた割にはクレープが入ると言うね(苦笑)

で、オーダーしてから割と、短時間で出てきました。
見て、この生地勝負のクレープを!!

しかも、この焼け方。
よく寝かされてむっちり系の記事と見た。

プレーンだったり、シュガーだけだったりいろいろチョイスがあったんですが、ここのキャラメルソースがおいしいと教えてもらったので、迷わずそれに。

「ぐるぐると巻いて食べてくださいね」

と、言われたのですが、はじめての来店だったので、お店のご様子を知るためにも、店員さんにお願いしてやってもらうことに。

おお、ほんとに端っこからくるくるくるっと巻いていくのね。
そして、細長い枕みたいになったところをカットしていただく。

そしたら、このキャラメルソースがおいしいおいしい!
プラス、生地がむちむち❤️

でもなんか重くないの。
重くない代わりに、お口のなっかで「むちむち(・∀・)」と愛嬌振りまいて後はトゥルリと溶けるような感じで、喉の奥に落ちていく。

え、楽しい、美味しいっ。
ガレットに関してはグルテンを感じさせない軽いものが私は好きなのですが、生地だけ食べる場合はこういうのもおいしいなぁ!

え、クレープ好きな方、ここは押さえておいてもいいんじゃないでしょうか?もちろん好みもあると思うけど、私はめっちゃ好きかも。ここのクレープ!

手軽な立ち寄り場所として

うーん、こんな中心地にこんなに手軽なビストロができてくれたのは、めっちゃうれしいな!とにかく、気軽に食べに寄れる割には、おしゃれだし、夜さくっと飲みに来るにもいい感じ。

もうちょっと他の料理も食べてみたいので、私もまたすぐ行ってみようと思います。セットランチもお手頃価格だったと思うので使いやすそう(^・^)

ご連絡は以下のLINE@に登録してメッセージで!

お店情報

3C Downtown Restaurant Francais
27 Dang Thi Nhu Q1
Time: 11:00 – 14:00 / 18:00 – 21:00
Spent: 450,000vnd / preson

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村
👆ポチってもらえるととても励みになります!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました