一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

【日本 – 奈良】奈良といえば葛!賞味期限10分の出来立て葛餅! ~ 天極堂

カフェ

JR奈良駅の中にはお土産物のみならず、気軽に立ち寄れる喫茶所がいくつかありますが、奈良といえば葛!美味しい甘味処がありますよ♪

JR奈良駅の中に

JR駅の中っていろいろお店があることが多いですが、奈良はさすが観光どころということもあって、大充実。

お土産物も、だけど、サクッと立ち寄れるお店もいくつもあって、地元の方らしき方がお食事においでになってました。

お店の概要は動画にまとめてたので、こちらにも転載。

食べたものもまとめてるから、もうこれ以上の情報いらないじゃん、って感じですが、一応記すw

動画はあくまで補助的なもので、自分はブロガーなので(古い人間なのでw)

ご覧の通りお店の様子は、和の様相を上手に取り入れた広々した空間で、見通しがよく、気軽な雰囲気。

メニュー

メニューはゆっくり見れた方が良いかなと思うので、こちらに別途記しときますね。

喫茶関連の甘味処。
よき甘味処などに行くと、この倍くらいはしそうなものですが、この立地にあって、なんとありがたい金額か。

屑プリン、というのにも惹かれたのですが、久しぶりの日本だったのでここはオーソドックスに葛餅を。

でもお食事も美味しそうやったんよなあ。
わかってる、そーんな突飛な味ではないことは。でも、よくないです?葛うどん。

卵とじのもあったりするし、なんやの、葛とじご飯って!

暑い時期の食べ物ではないかもしれませんが、これは海外から帰ってきた人にはご馳走やなあ。日本に住んでたって、良質の葛のあれこれをいただける機会って、そんなに多くはないじゃないですか。

冬に帰ってきた時も行ってみたい。
やー、奈良、何度も行ってるのに、意外とJRの中、探検してなかったw

温かい葛餅

ほいでなんか知らんが、私、葛餅、もうできてるやつをひんやりとでも冷やして出してくれるのかと思ってたら。。。

温かい!え、作りたて?!

思わずメニューを見返したら、賞味期限10分の出来立て食感。。。なんと贅沢な…っ!

えっ、完全に予想外。
駅ビルの中の手軽に入れるお店で、出来立ての、葛餅…っ?!

やーっ、これは収穫収穫!
実際、ほの温かい葛餅のふわぽにょした食感はこの上なく愛らしく、お口の中でも、ぷにょにょんぷにょにょん。

品の良い黒蜜と、馴染むきな粉。
まあ美味しい。

セットでついてきてたお茶もたっぷりあって、香り芳しく和む味。ああ、帰国早々にこういうお味に出会えるってのは幸せだな(*´艸`*)

お土産物もいろいろと

で、エコの駅ビル内には、他のお店もたくさんあるわけですが、こちらのお店だけでも相当いろいろありました😅

ただやっぱり和菓子、葛系が多いので、重かったり、賞味期限が短めだったりするものが目についたので、今回は断念。まだ帰国したばかりだったしw

今度はこちら、タイミングが合えば、お食事をいただきにあがりたいな♪

 


⬆︎をクリックすると、ちぇりまっぷに飛べます。
詳しい使い方はこちらへ⬇︎
ttps://cheritheglutton.com/cherimap-manual/

お店情報

天極堂 JR奈良駅店
奈良県奈良市三条本町1-1 ビエラ奈良2F
Time: 10:00 – 18:00
Spent: 1,210円 / 人

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へにほんブログ村
👆ポチってもらえるととても励みになります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました