一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

【日本・神奈川 – 関内】肉は肉でもジンギスカン!とっても感じの良いお店で推し! ~ すすきのジンギスカン 関内

@神奈川

横浜・関内で美味しいジンギスカン!これが思いの外美味しくて!

思い立ってジンギスカン

翌日は魚を食べることが決まっており、中華がでの中華三昧にもちょっとお腹いっぱい感が出てきたので、この日はジンギスカン!

関内でジンギスカンならここ一択、みたいな口コミも見たのですが、そもそもジンギスカンが少ないエリアのような気がしたのは気のせいか。

焼肉、と言う選択肢もあったのですが、そこは羊好き&牛の脂が重たく感じるお年頃。ここはまだ旅の序盤ということも考慮して、ジンギスカン。

なんか時々ジンギスカン、とんでもない正義に思えることがあるんだよな。

ちなみにこちら、そんなに賑やかしくなさそうな通りに、割とひっそりした感じでありました。

なので店に入るまで侮ってたのですが。。。

店内大賑わい

店内20時半で大盛況。
予約して行こうかなーと思ったんだけど、まあダメだったら周りにもいろいろあるだろ、って感じで軽く行ったんですが、ここは予約した方が良さそう。

テーブルと、掘り炬燵式の座敷的なものがあって、この時はまだ上記写真のような席が空いてましたが、他は埋まってました。

メニュー

というわけで、こちらがお品書き。
めちゃくちゃ安いわけじゃないけど、高すぎることもなくて頃合い。お肉が美味しかったら御の字の価格。

ドリンクふあかなり気軽な感じ。
メインが焼肉だけに、爽やか系のドリンクが多い印象。

あとこちら、食べ・飲み放題があることでも知られてるようですが、口コミによると、食べ放題は食べ放題用のお肉っぽいので、量より質の人はアラカルトが良さげ。

あと食べ放題は肉の種類にも制限かかるしね。

お肉綺麗!

炭火+ジンギスカン鍋

基本セルフで焼くお店です。
もちろん、焼き方などはお願いしたら教えてもらえますが、お店の方がつきっきりという感じではなさそう。

ゲストのそれまでのジンギスカン経験値が物を言う店かも( ・`ω・´)b

はーい、ジンギスカン鍋。
下は炭火!いいぞ、風情があるぞ?

鍋を熱くするためだったら、別にガス火でも良くね?と思うのですが、やっぱりスリットから漏れ落ちた脂が炭に落ちて上がる煙が、調味料の一つだと思うんですよねえ。

誤差の範囲かもしれませんが、自分的にはそんな気がするし、風情もあるので、炭火だと嬉しい。うふふ。

ラムジンギスカンセット

そしてこちら。ジンギスカンセット。肩ロースとお野菜のセット。

 

はいはい、めっちゃお肉綺麗!
この時点で美味しいの決定(笑)
あとは焼いて食べるのみ!

脂をしっかり鉄板に馴染ませ、野菜を頭頂からバサー!!っとふりかけ、てっぺん部分をちょっと掻き分け、鍋肌を出したところにジュー!お肉を、ジュー!!!

やあああああ😆(テンションおかしい)

はいはい、少なくとも表面はちゃんと焼きまして、あとはお好みかげんでね。

もうやっいてる時から、というか、トングで挟んだ瞬間に、見た目だけで「美味しそう!」と思ったのが「うむっ、これは美味しい!」と確信に変わりましたね。

あるんですよ、肉の見た目質感、そして触った段階で「これ絶対美味しいやろ」と確信できる瞬間。ここのお肉がそれでしたわ。

タレ

タレがねー、なんというか肉の味を邪魔しない。
なんというかジンギスカン屋さん、割とタレで肉を殺すところがチョイチョイあったという経験がある身としては…

この主張しすぎない、でもないと寂しい、でしゃばらない縁の下の力持ち的な役割をさらっとこなしてるのが、とてもかっこよく感じたわ。

卓上に、一味や塩。胡麻があるのでお好みで足していただきましょう。

壺漬け塩ネギラム

これが美味しかったー!
このお店に来る人、これ食べてほしい!!

もちろんさっき言ったみたいにタレで食べるのも美味しいんだけど、ここの子の壺漬け、ネギたっぷり!!

で、塩の加減もちょうどいいので、まあ美味しい!
羊の脂と、ネギを加熱した時の甘さが相まって、非常に良き。

そのままでもいいし、米と食べても美味しかろう。
いやこれは良い。

これまでジンギスカン、あまり塩ダレ系というのは印象に薄かったが(食べたことはあるけど、取り立てて何か感じたことが少なかったように思う)ただ焼いた肉に塩をつけて食べる、とは違う塩ダレ味。

壺の様子がかなり小さく見えるので、最初運ばれてきた時には、(え?)って思うかもしれないけど、結構入ってましたw

容積って、外観から想起される印象とは違うことあるよねw

特選ラムロース

大人なので、この店で一番高いラム肉も頼んでみました。
グラム数書いてなかったけど、多分1枚40〜50gくらい???

で、一見脂が多そうに見えるじゃないですか。
いや、実際多めなんだけど、この部位ね、脂を楽しむためのもんだっ。

はあい美味しそう美味しそう!
じゅうじゅうじゅう!

で、あまりに美味しそうで&食べるのに夢中になってしまい、焼けた肉の写真撮ってなかったわw

正直脂の部分なので、羊特有の香りはあります。だから「臭いがなくておいしい♪」という感性の方には向かないと思う。

ですが別に臭い、というわけじゃなく、ラムの風味を存分に楽しめる、という話でですね。

いや、美味しかった。
生状態のものも、塩ダレに漬け込んだやつも美味しかった。今考えると、ラムロールってのもこちらの名物だったようなので(薄切りラムにネギを巻き込んだもの?)食べとけばよかったなあ♪

とにかくお店の方が感じ良い

予約なしで入ったとこから、ウォークインであること、2名であることを伝えると、ちょっと考えられてから、すぐにお席を作ってくれたのですが、まずその時の対応から感じよかった。

あと、お肉の準備をされてる際も、ずーっ始終朗らかだ。やたらに大きな声で挨拶をしたりなどのことはなく、穏やかなんだけど、店主と思われる男性の方も、とても朗らかな感じ。

またホールを切り盛りされている、多分奥様だろうか?こちらもとても腰が低い。

混雑店に予約もせずにふらりと来るという無作法を働いたこちらのような客にもそれはそれは温かく、優しく丁寧な対応ぶり。

再度比例を帰り際に詫びて「また来ます」と伝えると、とんでもないと言った感じで対応され、美味しかったことを伝えると、それは嬉しそうに顔を綻ばせては、深々としたお辞儀をいただいた。

あれだけの人気店にも関わらず、なんと心のこもった接客をされるのかと、そこも幸せな食後感の理由の一つだったなあ。

いいお店でした。
思わぬところで美味しいジンギスカンを楽しめたのも収穫。ごちそうさまでした!

じっ、次回は予約してから行きます(・∀・;

ご連絡は以下のLINE@に登録してメッセージで!

お店情報

すすきのジンギスカン 関内店
神奈川県横浜市太田町1-18-2 白井ビル1F
Time: 17:00 – 23:00 
   16:00 – 22:00(日曜のみ)
Spent: 4,000円 / person

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村
👆ポチってもらえるととても励みになります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました