一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

【Ho Chi Minh】このスーパー、ローカル寄りで楽しいかも! ~ SATRA MART

食品

中心地にはあまりないスーパーが楽しかった件!

SATRA

昔は中心地にもあったんです。
お土産ものを買う定番として、TAXセンターと呼ばれるビルがあって、その中に入ってた。

あと、Dong Khoi通りのビルの中にもスーパーがあって、というか、TAXセンターから移動したんだったかな。

スーパーなんだけど、同じアイテム…例えばライム塩ひとつにしても、いろんなメーカーのものが揃ってて、めっちゃ重宝してたんですよ。しかしそれもコロナでなくなり。。。

一時期、ちょろちょろと場所を移して小さめの店舗を出してたようなのですが、いつの間にかそれも見なくなり。

それが、とあるカフェを目指して行ったら、そのカフェがスーパーの敷地内にあるカフェで、そのスーパーってのが、SATRAだったー!

うんっ、共感得られなさそうだけど自分的には懐かしかったんだよw

カフェも美味しかったし、テンション上がっちゃって、寄る予定なかったんだけど、つい見回りに行ってしまったw

普通のスーパですが…?

まあ中はローカルのスーパーなのですが、よく使ってるCoop Martなんかとはちょっと商品ラインナップが違ってて楽しかった!

なんなら知らないブランドの調味料なんかもあって、えー!?って感じ。

まあ知らないブランド、ってことは、この時点では味も知らないので、美味しいかどうかはわからないのですが、もしかしたら美味しいものもあるかもしれない、という期待値が、もう私にはご馳走でw

で、ふと、店内は写真撮影禁止のスーパーが多かったので、ここももしやそうかも?と思い、店内写真は割愛します。まあ、そんなに他とストラクチャは変わりません。

でも買ってきたものは…?

ごっそりw
まあまたこれも味見して美味しい物があったらレポします。

ちなみに、先日ご紹介した、

Ong Cha Va の日本の乾麺もこちらで買いました。まあこれはCoopなんかあでも買えるようなのですが。

10区まで、わざわざこのスーパーを目指して行くほどではないかもですが、買ったものの中に美味しい物があればめっけものですし、もしこの付近に行く用事があれば、結構使えるスーパーでした♪

敷地内にあのお店もあった♪

ところで、お店を出た時にわかったのですが、店の前には結構広い駐車場スペースがあり、道路にお店の看板がこんな風に立ってまして。。。

おおっ、なんか日本のちょっとだけ郊外にあるスーパーっぽいw
そして。。。

おー!!!
Pappa Rotiがある!!

最近モールの中に入ってるのを見ることがあったけど、こういうところにも出してるのねー!

身近には店舗が少ないまま(長い間1店舗しか知らなかった)長い時間を過ごしてきたので、なんか地道に店舗を増やしてるご様子で嬉しい♪

店舗で焼いてて、基本的にメロンパンのストラクチャなんですが、表面のクッキー生地がコーヒー風味で、真ん中に塩気のきいたバターが入っててね。

そのバターは当然、焼いた時に溶けちゃって、中は空洞気味になってるんだけど、この香りと塩気がたまらんとですよ♪

買う時に焼きたてがあって、温かいのを受け取ったらその場でかぶりつくのが吉。もちろん冷えてもそれなりに美味しいのですが、お家にトースターなどあるようだったらリヒートして食べると美味しいです。

スーパーでのお買い物もですが、こういうのをちょい食べしに行くのもいいですね(^・^)

というわけで、ほぼ自分の記録用記事でしたが(笑)、10区にある、お土産を買うのにも使えるスーパーの記録でした♪

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村
👆ポチってもらえるととても励みになります!

お店情報

Satra Mart Saigon Supermarket
Dugon 3, Thang 2, Phuong 12, Q10
Time: 07:30 – 22:00

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました