一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

食品

食品

山芋 〜 ベトナムにもあったー♪

一年前にホーチミンに来た頃は、マレーシアやシンガポールほど、和食食材が(価格も含めて)簡単には手に入らないなーと感じてたのですが、キューピーさんをはじめ、多くの日本食品会社が参入して来てくれた事により、大分、らくちんになった感がある今日この...
食品

THAI HOA ~ アジア中の輸入食材と製菓材料

我が家には現在、しっかり使えるオーブンが無いので(下火のないレンジオーブンのみ)めっきり,お菓子作りをしなくなってしまったのですが。。。興味がなくなったわけではなくて、隙あらば、とは思ってました。まぁ、買って食べたい物が沢山あるので、なかな...
食品

ココナツクッキー

COOP MARTで買いました。大変分かりやすいですね、ココナツクッキーです(笑)指先で、ちょいと摘んで食べられる可愛い大きさ。お口に丸ごと放り込んでも、お上品に頂けます。ほほ。ココナツシュレッドが練り込まれた、グルテンは低い軽い食感。スノ...
食品

Push ! 最近ちぇりが頼んで美味しかったもの!(2021年10月社会隔離規制緩和後!)

食品

Dalat 赤ワイン

Dalatの赤ワイン。簡易の梱包で旅をさせてしまったので、本来の味のままだったかどうかは微妙ですが…深みこそさほどないものの、華やかだったりキュートだったり。サラッとしてるんでジュースと混ぜて簡易サングリアにするとか、ちょっと乱暴な飲み方で...
食品

Dalat 白ワイン

ベトナムエアーの機内で飲んだワインが美味しかったので、お土産に買ってみました。Dalatという産地が有名らしい。そりゃ、数の多いヨーロッパの一級品とは比べ物になりませんが、ま、いいんでない?とにかく軽いので水代わりって気もしますが。。。ま、...
食品

ダイエットティー

すいません、出来心で買ってしまいました。美味しいかまずいかもわからないのに、2箱も(--)/まずくはないけど、甘い後口が残る不思議な味。成分分からず飲んでいるから、効くか効かないかも不明。プレシーボー、プレシーボー♪
食品

蓮茶

これはもっと買えばよかった!!ベトナム滞在中には飲む機会が無かった蓮茶。ためしに…と、1袋しか買わなかったんだけど、これ、美味しい!!!しかも蓮って、生命力が強いらしく、漢方的にも体にプラスな食材らしい。クセもなくって、クリアで、風合い的に...
食品

ココナッツ・カラメル

違うものかと思ったら、同じものでした(笑)多分メーカーとかが違うだけ???ココナッツ・カラメル、使ったことは無かったけど、安かったので好奇心で。 苦味のあるトロッとした調味料で塩気は控えめ。これは…マレーシアで使って気に入っていたけど、中々...
食品

スープストック2

こちらのパッケージには、さばの味噌煮みたいな写真が。。。(笑) 多分コクがあるタイプなんだろうな。まだ食べてみてないけど、楽しみなり♪
食品

スープストック1

これは多分、野菜やチキンなどの優しいタイプ。すごく繊細な味だから、色んな料理のベースに使うのにも便利。 一応キューブにしてあるけれど、質感的には、固めのウェイパーみたいな感じ。お気に入りです♪
食品

ゴールドラッシュ・チョコレート

これは相方さんが買ったんだけどね(笑)宝箱に入ったコイン型チョコ。高級感はないんだけど(←言葉選んでみた)ちょっと懐かしくて可愛い感じ(^^)
食品

揚げせんべい(プレーン)

こちらがプレーンな揚げせんべい。生地の成分にはエビが練りこんであるようですが、先ほど紹介したもののように、姿のままのエビとかゴマは、練りこまれて無い様子。でも、シンプルで美味しい♪パッケージの盛り付けをやってみたくて、ついうっかり買っちゃい...
食品

揚げせんべい

東南アジアにはよくあるのですが、硬いチップを油で揚げると、ぶわっ!と広がり、その体積を増やすおせんべい♪これは干しエビとゴマがぎっしり練りこまれていた生地で風味も満点、ビールのお供にもってこいです♪
食品

苦瓜茶

バツゲームのつもりで買ったら、以外に普通に美味しかった。。。(笑)
食品

スパイス

別に普通にバジルやオレガノだったりするんですが、日本で買うより、格段に安い。。。ので、あれこれ買っちゃいました(--)/ミックススパイスは、スペインでも美味しいのにあたって、帰国後あっという間に使ったからなー。まだあけてないけど、これも美味...
食品

精進料理アイテム

ベトナムには仏教徒の方も多いみたいで、精進料理のためのアイテムも、普通にスーパーに売ってる様子♪マレーシアや上海にもベジタリアンレストランというのがあって、どこをどう見てもお肉や魚にしか見えない素材が野菜成分で出来ていると聞き、とってもビッ...
食品

レバーパテ

ベトナムは、元フランス領下だったせいか、フランスの輸入食材なども良く見かけました。そして安い。。。 たっぷりのボトル入りのアヒルのレバーパテが、日本では考えられないお値段で。。。。(喜)重かったけど、美味しいです(笑)
食品

ベトナムコーヒー ドリップ付

こちらが正当な豆とドリップ。でもドリップの穴は結構大きくて、これで入れたコーヒーを飲むとちょっとザリザリしたり(^^;コーヒー自体の味が重いので、対抗できるように、コンデンスミルクをいれて飲むのがオススメです(^^)b
食品

ネスカフェ

ミルクも砂糖も入った、3in1なインスタントコーヒー。だけどこれが、ちゃんとベトナムコーヒーの味がするっ!!一般に美味しいとされているアロマやアタックの繊細な曲線は見られませんが、ベトナムコーヒーはマットでThickで…ちぇりはとっても好み...
食品

ハスの実スナック

ベトナム土産の定番らしいです。見るからに美味しそうだったのですが、食べてみて、やっぱり美味しかった!!! 豆菓子の雰囲気ながら、豆より油分がグッと少なく、口当たりは軽い感じ。それでいて、種子のほんのり甘い味わいがクセになります。ビールのつま...
食品

生春巻きの皮

まずは定番の生春巻き♪でも、日本で良く見る円形じゃなくて、扇形になってるもの。包んだ感じは手巻き寿司…? お酒のつまみにするには、皮の量がこのくらいのほうが食べやすいようで、ちぇりは好きでした♪
食品

お試し色々

今回ベトナムは初めてだったので、興味のあるものを少量ずつ、手当たり次第に買ってみました(笑)買いすぎ…?(笑)
タイトルとURLをコピーしました