***** 2016 Feb.*****
Happy Valentine’s Day♡
チョコレートを女性から男性に渡すなんて日本だけのこと、なんて
クールなことを行ってる方もいらっしゃいますが、むしろ日本で開発
された抹茶味のGDIVAが本家の方で売られててバレンタインの主力
商品になってるなどなど、女性から男性には限ったことじゃないかもですが、
この時期にチョコレートってのは、結構広まってる動き♪
ベトナムでは。。。どうなのかな?(笑)
ともあれ、相変わらず美味しいMAROUのチョコ。
今年も日本のサロン・ド・ショコラに昨年に引き続き出品されるとかで
こちらのチョコのファンとしては嬉しい限り♡
でー、一度やっておこうと思いまして、食べ比べをやってみました。
これでもまだ全種類じゃないのですが…(笑)
確か黄色いパッケージの物もあるんですよね。
産地によってパッケージの色が違うとか。その特色によりパーセンテージ
等も返られていて味わいも随分違うってことですが。。。
確かに同時に食べて見ると随分違うー!!(´⊙ω⊙`)
Marouの特徴と言えば豊かな果実味とその酸味ですが、物によってはこの
酸味がもの凄く強い!!今回ので言うと、特に赤いパッケージの物が
強かったかなー。2番目が黄緑のやつ。
昨年新作として出されていた茶色の地図がモチーフになってるパッケージの
ものは、気持ちスパイシーで大人の風味。微かにシナモンの様な風味があって
キリッと淹れたクリアなコーヒーと良く合いそう。
一番酸味が穏やかに感じられたのは青いパッケージの物。
これは他の方の意見を聞いてもそうで、既に食べ比べをされた方達の
間でも、お土産にはこれが一番受けが良い、とのこと。納得。
濃い紫の物も割と穏やかだったと思いますし、酸味も合わせて
楽しみたいと言う方には、これが一番面白いと言えば面白い。
酸味が強かったからと言って赤いパッケージの物が美味しくない、とは
私は思わないんですけどね。生産量が少なめの地域のマイナーなチョコレート
にはありがちな傾向の味わいで、もっと酸味が強くてカカオなんだけど果実
を味わってる様なチョコレートってありますし、そう言う方向性で楽しむと、
こういうチョコレートもかなり楽しみの幅が広がる♪
なんにしても、年々日本でも知名度が上がって来ている様子のMAROUの
チョコレート。色んな場所でも認めてもらえるようになって来てるし、
着実にマーケットを広げつつあるようですね。私はこちらのメーカーさんと
なんの関係もありませんが、なんだか勝手に鼻を高くしてしまってます(笑)
ベトナムのチョコ、もっと知ってもらえると良いなー♪
***** 2015 Oct.*****
なんとー!!!
先日、日本人向けのベトナム情報誌に書かれてあったのを知ったのですが、
こちらのチョコレート、2014年のインターナショナルチョコレートアウォードで
金賞を受賞されていたそうです!!!!
しゅごい!!!
そして安定して翌年=今年も各パーセンテージのものが銀賞銅賞に入ってたり。
それらは一つだけでなく、世界中から申請されたチョコレートの中でいくつかに
与えられたものだったりもするのですが、それにしたっててーしたもんだヾ(@⌒▽⌒@)ノ
このチョコレートは油脂分が少なくカカオ成分が高いダーク系のチョコレートで、
そもそもミルクが好きな方にはお口に合わないこともあるのですが、ビターが
好きな方にはかなり好評で、毎回帰国時には私、10枚くらい買って帰るのですが、
あっという間になくなります(^^;
中には、「あの色のパッケージはもう食べたから、今度はこの色のパッケージを…」
なんてリクエストをよこして来る人もいる始末(-“-; いえ、嬉しいんですけどね(笑)
産地によって、カカオのパーセンテージによって、味わいもかなり違いますから、
そこも楽しんでくれるくらいのファンになってくれる人がいてくれるなんて
ご紹介した冥利に尽きる。
日本でも、最近はええとこのお店で取り扱ったりされてると言うお話を聞いたりもします。
別に私の国のモノではないのですが(笑)、日頃から愛食しているものだし、
私自身、ベトナムでチョコレート???ってちょっと意外だっただけに、
紹介すると日本の友人も驚いて、そして喜んでくれるんですよね♪
バラまき様のお土産にするにはちょっと単価が高いですが(1枚100k前後
なので600円くらい?)私のお土産の定番になってます。インターナショナル
チョコレートアウォードなどで安定した評価を貰えて来てるとなると、今後も
知名度が上がるでしょうし、これから先もどんな風に展開して行くのかが
とても楽しみなベトナム産の自慢の一品。うん、今度の帰国にもたくさん
買って帰ろうっと♪
***** 2015 Jul.*****
あれ…???
このチョコレートを使ってるデザートを出すお店の記事内では
結構何度も取り上げてたからすっかり書いた気になっていたけど…
書いてなかった、大好きなベトナムのチョコレートのこと!ヽ(;▽;)ノ
在住者さんにはもうおなじみのチョコレートですが、ベトナムのカカオを使い、
フランスの方がその技術を駆使して工場を運営されていると言うチョコレート。
はい、ドン。
このパッケージデザインも素敵よねー♪
南国で美味しいチョコレートを食べれるなんてついぞ思ってなかった私には
結構衝撃の一品でした。二年前のウーマンズデーに旦那さんがワインを買ってきて
くれて、そのワインを買う際、ワイン屋さんのレジの所に売ってあったから、
と言う理由で買ってきてくれたのですが。。。
まー美味しいっ。
わたくし、日本のチョコレート技術とコスパと言うのは本当にすごいと思って
まして、廉価で売られてる板チョコのクオリティってもの凄い物があるんと
思うんです。
美味しい、と言う一点で選ぶなら欧州にもおいしいチョコレートは沢山あるわけですが、
如何せん高い。廉価なアメリカの物は…お察しください。
いやーさすが日本だな、なんて思っていたのですが。。。。
このチョコ、そーとー美味しいです。
日本の物と違って融点を高くしないといけませんから、滑らかな口溶け、
というのは期待できない所なのですが、カカオ成分がとても高くて大人のお味。
パッケージの色の違いはカカオの産地の違いだそうです。
詳しくはこちら。
日本語サイトもあるんですよねー♪
MAROU
http://www.marou.jp
1枚400gだったかな。
それで100k前後。お店によって価格が違います。
小さい一口サイズのパッケージの物も最近出回っている様ですが、
そっちはメチャクチャ割高です。ま、気軽に人に味見程度に差し上げるには
お手軽なんですが、余程チョコが嫌い、と言う人以外はこれまで皆さんお気に
召してくださってるので、もう大きいのをドンと買ってますね。
安い、とは言いません。
物価を考えたら結構なお値段。
でももの凄く美味しいし、パッケージ代まで含んでと思えば、人への手みやげ、
帰国時のお土産にももってこい。レストランでもこの銘柄をしっかり表記して
チョコレートのデザートを出してる所があるくらいなので、プロにも信頼が
あるのかな、と。
日本語サイトがあることからおわかりのように、日本でも帰る所がたまにあるそうです。
が、価格が…倍はしているようですね(^^;
最近では、Annam Gourmet Market、オーガニック系の食材店などでも
見られるようになったようで、販路も広がっている様子。
見た中で一番安く買えるのは、インターコンチネンタルのホテルとレジデンスを
繋ぐ通路にあるスーパー。Sushi Barさんの向かい側にあるお店なのですが、
ここだとコンスタントに97k〜100kくらいで売られてる様です。
ま、数千ドンって何十円の話なので便利の良い所で買った方が結果的にお得かも
しれませんがwww
写真は、お土産に買って帰りたい、と言われた方が時間がなくて買えないというので
代行で購入した時の物。いや、一度やってみたかった。カードみたいに広げて
持つの(笑) 10枚だから5千数百円分ですからひと財産やねっ( ̄▽ ̄)
日本から見たベトナムのイメージではないのでお土産にはどうなん?って
思われる方もおられるかと思いますが、まぁじ美味しいからっ。
なんだったらご自分のお土産の為にだけでも!
ちなみに私は緑のパッケージのものを良く食べます。
味的には青も好き。
カカオのパーセンテージが微妙に違ってますが全般にカカオ成分高めですし
大人の味なのでビターチョコが苦手、という方にはあれですが、お好きな方は
ぜひぜひ一度試してみてくださいなー♪
にほんブログ村
↑ ↑ ↑ ↑
ブログ村ランキング参加中。
あなたに貰ったクリックがランキングに影響します♪
【Ho Chi Minh】ホーチミンのアフタヌーンティ🫖ちぇり推し追加!アレンジアイデア・予約方法やお手伝いのお知らせも!(2024年9月時点)
コメント
夏旅はベトナムにしようと思っていたのに、考えていたより航空券が高かったので…何故かベトナム行きより安く出ていたヨーロッパへ夏旅しましたw
最終国フランス・パリの老舗デパート、ボンマルシェで買い物していたらな〜んとボンマルシェオリジナルのmarouがありました‼︎
オリジナル品は他のmarouラインよりほんの少しお安く出ていました。
ベトナムはフランスより日本の方が近いのに、何故か日本よりフランスの方がmarouはお安い(苦笑)
勿論、ベトナムよりはかなりお高いのですが他のややお高め板チョコと同額になっていました。
お味はまだいただいてないので不明ですが、間違いない味だと期待しています。
パッケージは赤というかピンクなので、ピンクのバッケージのチョコを少しアレンジしたものなのかも?
うっわー!パリのボンマルシェで!!
私フランスは行った事ないので憧れですー♪
ってかオリジナルMarou!! 他のお高目の板チョコと同額で並べられてるなんて、
ショコラの国でも認められていると言うことか。。。また召し上がられたらぜひ、
ご感想をおしえてください♪
大好きなチョコレートなので、
なんか聞いてるだけでワクワクしてきちゃいましたヾ(@⌒▽⌒@)ノ
チョコ頂いてみました。
感想は表題通りです(´・_・`)
決して悪い訳ではなく、5.2€のわりに…ってお味です。
上質ですが少々酸味が立ってしまっている感じでした。
この酸味があるフレーバーが好きな方には良いのかもしれません。
パリのデパートでも板チョコは3€位から販売されています
(大手スーパーならもっと手頃な金額で美味しいオリジナルチョコがあります)
有名な物ですと、リンツの板チョコが同価格帯以下であります。
競争力を考えるとちょっと微妙…だからリンツ等は目の高さに置いてあり、marouは一番下段に置いてあるのかも?
ヨーロッパを周遊したので他国でもチョコは購入していますが、そちらの物の方が今の所評判は良いです。
まぁ私がヨーロッパから持ち帰った時に少し劣化したのかもしれませんが〜
(夏なので購入後即冷凍庫→保冷剤と共に保冷バッグ→キャリーの中に入れ受託荷物デスw)
おおっ、ご感想ありがとうございます♪
残念ながらお口に合わなかったようですねー(^^;
お気遣い頂きながらのご感想だったかと思われますが、
常温値が高いこちらでも溶けないようにカカオバターの成分はかなり抑えた商品なので
少々の移動では劣化していないと思われます。すなわち、ジュリぞうさんが感じたお味が、
その商品のお味だったと考えていいのではないかなーと思います。
ピンクの包装のものというのが、こちらにあるもののパッケージだけ違いなのか
内容も違うのかは分かりませんが、酸味が立ち過ぎていたとの事。
あの包装の色の違いはカカオの産地の違いなので、こちらで売られてるものの
中にも酸味の強い物があり、表現されているところのお味はなんとなく察しがつく気がします。
私もあまり酸味が強い物は好きじゃないのですが、洋酒や赤ワインなんかと合わせると
これがまた。。。(←吞ん兵衛の味覚www
ただそう言う合わせ方で喜ぶ人は稀だと思うし、ヨーロッパのチョコレートとは
その成分の違いからも、勧める私ですら別物と捉えるものと思っているくらいですから、
同列で比較した時には、やっぱり受け入れられ難い味なのでしょうね(^^;
でもそう言うご意見をいただけて良かったです♪
美味しい美味しい一辺倒の感想を見てご購入された方が違和感を感じられることもあるだろうし、
とても参考になるご意見でした。結構なお値段の物をそそのかしてしまって恐縮でしたが、
ご意見、大変感謝します。ありがとうございました♪
Marouってヴェトナムで有名だったんですね!!
知りませんでした〜(ちぇりさんのブログ読んでるのに勉強不足ですね 笑)
Le LoiのL’usineというセレクトショップ&カフェ(?)
で見かけたのですが、マレーシアの金銭感覚に慣れてしまっているので(笑)
「お土産用のチョコレートにしては高い?!」と躊躇したのが
後悔の始まりです。。。
せっかくホーチミンに来たのだからローカル産のものを!と
がんばってコープマートまで歩いて行っちゃいました。
(ローカルのスーパーマーケットに行けば何かローカルな物が
あるのではと思ったのです。。。)
で、買ったのはヴェトナムブランド(?)のHENK カカオ72%...
ヴェトナムのカカオは質が良いと聞いていたので期待していたのですが、
...んー、ヨーロッパや日本のものの方が美味しい...
材料は良いものなのかもかも知れませんが、
チョコレートの作り方を知らないのかな〜という印象を受けました。
あー、また早くホーチミンに行きたい♪
そして今度は必ずMarouをゲットするゾ!
おおっ、さすがです。Marouの新作はLUSINEくらいでしか見かけなくて、
私もわざわざ買いに行ったり。他の種類はあちこちで売られるようになったのですが、
2年前はワインショップのレジの所くらいでしか見かけず、ここ数年であっという間に
販路を広げているようです。
HENKのチョコレートと言うのを食べた事が無いのですが(若しくは記憶に無い)
正直、スーパーの菓子棚に並んでいるチョコレートにはあまり美味しいものがないように
思います(^^; 海外に出ると、日本のスーパーで売られてるチョコレートの質の高さに
本当に驚かされますね。。。。
あと、このMarouも色によって味が様々なのですが、全体的に融点を上げるためか
油脂分が少なめでカカオが多め。なのでまったりとした滑らかな口当たりと言うのは
あまりなく、シュッとした苦みが魅力のチョコレート。ただ某国のチョコレートのように
滑らかじゃない=ザラザラしている、ではなく、肌理はシルクのように細かいし、
ブラックチョコレートがお好きだったら気に入って頂けるんじゃないかなと。
日本のチョコレートは系統的にヨーロッパのものを「是」とする傾向があるので
それと一律に並べると、ちょっと違うな、と思われる方もいらっしゃるようですが、
私の周囲ではお菓子屋さんも含めてかなり好評です(^^)
ただ仰る通り80gで600円と言う価格は…なかなか高価(^^;
私も帰国時全員には配れないので、帰る度に「今回はこの人、次回はあの人」
みたいに、渡す先を少しずつわけて渡してます(笑)
でも日本では倍価になるそうだし、世界的に知名度も上がってきているから
今後は更に値上げが予想されるかも。今の内ですよ、今の内(^皿^)
次回は是非お声かけください。
他にも売ってる場所があるし、若干ですがLUSINEよりお安いところ、あります。
LUSINEさんはお洒落なんだけど物販、お高いですものねー(^^;
そーかー、スーパーのチョコレートは期待出来ないんですね。。。
おっしゃる通り、そう考えると日本のチョコレートはホントすごいですね!
マレーシアブランドでBerly’sと言う日本のチョコレート的なものがあるので、
もしやヴェトナムも、と思ったんですが...
ここの、(一般人に受けるという意味で)結構いけるんですよ♪
http://www.berylschocolate.com/
Commercializeされていて拡販目的で生産&販売しているようなので
Marouほどおしゃれ感はないですが、チョコレートの味は美味しいと言って
問題ないと思います。
バラエティーもあって、値段も色々だし、ローカルのスーパーにも
置いてるし、空港にも専門店があるくらいマーケティングがんばってます。
今度ホーチミンに行く時、ちぇりさんにおみやげに持って行きますね♪
あ、そう言えば、Marouのチョコレート、
タンソンニャット空港でも見ました。
値段は確か120Kぐらいだったかと思います。
L’usineの100Kとあまりかわらないなと思ったのを覚えてます。
空港に着いた時、既にきれ〜にドンを使い切っていたので(笑)
買えませんでしたが...(^^;)
大人なMarouのチョコレート、次回は必ず♪
わあっ、嬉しい♪
楽しみにしていますヾ(@⌒▽⌒@)ノ
ああいう箱菓子的なものは、マレーシアのもののほうが美味しい気がするなー(笑)
市内のスーパーで安いところで、旧来からあるものであれば97kドンくらいなので
空港が高いとは言え、そこまで大差はないですよね。でも10枚買ったら千円の差が
出てくるので、私は意地でも市内で買ってます(笑)
ごぶさたです、ちぇりさん。
サロンドショコラの出展のチョコレートをいろいろ見てたら、ありましたよ!
http://isetan.mistore.jp/sp/onlinestore_shinjuku/product/0410900000000000000000336582.html?rid=3ee5ba9fbd5d44919a9118944be70d33
時々ホーチミンから帰国する夫が持ち帰ってくれるこのチョコが、サロンドショコラで世界中の一流のチョコと肩を並べるなんて。勝手に、鼻が高くなった気分(笑)
初めまして、教えて頂きたいことがありコメントさせて頂きました。
数日後ホーチミンへ発つのですが、今まで何度も行っているのにホーチミンで美味しいチョコレートが買えるなんて全く知りませんでした。
MAROUのカフェやBoniva CHOCOLATIER、chocolate graphicsなど行こうと考えておりとても楽しみです。
ただ日本で色々調べている限りでは情報が少なく、
お詳しいちぇりさんに教えて頂ければ幸いです。
①MAROUで板チョコを購入し、
昼間ウロウロ寄り道しながら1時間くらいくらいかけてホテルへ持ち帰った場合溶ける可能性がありそうでしょうか?
②夜であればどうでしょうか?
③ホテルでは冷蔵庫保管した方がいいと思われますでしょうか?
ボンボンも美味しそうですがチョコレート部分が薄そうなので、
日本に持ち帰るのは断念するとしても夜ならホテルに持ち帰って食べれるかなと悩んでいるところです(^^;
高島屋のフェーヴァで先に買ったら保冷剤くれるかなーとか色々考えています(^^;
そして毎日板チョコ1枚分は軽く食べているくらいチョコレート好きなのですが、そもそもダークが苦手なので、詳しく書かれている”酸味”のほどを心配しております(^^;
なのでできればココナツミルクの”ベンチェ”を買いたいのですが、お食べになったことはありますか?もしあれば感想を教えて頂きたいです。
不躾で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします(^^)
えーっと、鍵付きでお問い合わせいただいたのですが、ご返信用のメールドレスが
なかったため、こちらに書かせてもらいますね♪
ご質問くださった方が見て下さるとうれしいのですが(^^;
①MAROUでチョコを買った場合の持ち歩きは大丈夫か
>>板チョコは常温であれば大丈夫だと思います。
トリュフ系は20分程度なら良いがなるべく早く26度〜27度程度、
空調が利いている部屋か冷蔵庫に移してほしいとお店の方が言われてました。
板チョコは、カカオのありのままの味をキープする為でもあると思いますが、
油脂分が少なく、私はこちらの気温でべとべとにしたことはありません。
但し、極端に熱を集める容器の中に詰め込んでいたりする場合は溶ける可能性もあります。
手提げバックなど通気性の良いカバンに入れるなど、多少気は使った方が良いかも。
むしろ食べるときの口当たりが冷蔵庫に入れると固すぎるくらいなので、
私は買って帰っても常温保存しています(笑)
②夜の気温であればどうか
>>昼でも大丈夫なので、もちろん夜でも大丈夫です♪
③ホテルでは冷蔵庫保管が良い?
>>いえ、ホテルであれば空調も利いているでしょうし、あまり温度を下げすぎると、
今度持ち帰られる時に常温に戻すことになり、チョコレートに温度の負荷を与える
ことになってしまいます。食べられない様な品質の変化を起こす訳ではありませんが、
ブルーム、という白い粉が浮いた状態になり、また組織が分離して口当たりが悪く
なる可能性が。MAROUは油脂が少ないのに滑らかで且つ引き際の良い口当たりが
魅力の1つでもあるので、なるべく大きな温度差は避けた方が良いと思われます。
>>ボンボンに関して
先述しましたが、こちらは結構繊細そう。全くだめ、という訳ではありませんし、
飛行機の貨物に預けるのであればかなり温度は低い状態で移送されますし、
客室内でも耐えられる気温とは思います(店内での陳列自体が26度くらいと思われるので)。
買ってすぐにホテルの冷蔵庫に入れ、空港まではタクシー移動(20分程度)をすれば
なんとかいけるのでは、と思っていますが、若干の品質の変化はあるかもしれません。
>>デパートで保冷剤を確保する
これ、私がお会いできるんだったら保冷剤・保冷袋差し上げることができるんですけどねー(^^;
>>”酸味”がニガテ
そうですね、パッケージに夜違いが分からず酸っぱいのを買われた方は、日本のチョコレートに
ない風味に驚いてMAROUの評価を残念な物としているけーすもあるようです。コメントを頂いた
記事で紹介されている市販ようのパッケージの物であれば、ブルーかパープルの物が比較的
酸味が低いと思われます。お店に行かれたら、紺色ベースのパッケージのお店限定販売のものが
結構あって、そちらは全般に酸味の少ない物が多いと思います。が、そちらもかなり種類がある
ので、お店の方にミルキーか、スイートな物をと聞いたらお勧めしてくれると思います。
> >ココナツミルクの”ベンチェ”を買いたい
こちら、特に日本の旅行者の方に大人気みたいですね!
私も食べましたが、ヴィヴィッドカラーの市販品よりもかなりマイルドになっていて
食べ易いと思います。更にはきつすぎることのないココナツ風味。もちろんカカオの
風味も充分に活きていて、南国ならではのチョコレートになって居ると思います。
ココナツがニガテ、という方にはお勧めできませんが(笑)、MAROUで出ている商品の
中で、かなりマイルドなものではないかと(^・^)
「不躾で申し訳ありません」という丁寧な言葉を頂いていましたが、
まーーーーったく不躾ではありません!!答えられないことは「ごめんなさい」するしか
ありませんが、私で答えられることだったらなんでもご質問ください!むしろこちらのサイト、
私の知っていることを活用して頂いて、ホーチミンを楽しんで頂けたらこんな嬉しいことは
ありません! もしよかったらまたクローズドのコメントでも結構ですし、メールフォーム
よりご連絡頂けましたら、ご滞在中のその他のご質問等にもお応えできると思いますので、
どうかご遠慮なく、仰って下さいね♪
ホーチミンでの滞在が素敵な物になりますように!
早々に、またとても詳しくご説明頂きすごく感激いたしました!
ありがとうございます。
コメント非公開にチェックを入れてしまい、お手数をかけてすみませんでした(^^;
短い時間を有効に使いたいので行く前にみっちり予習をして行く方なのですが、MAROUのチョコレートに関する情報が少なくて困っているところでした。
本当に本当に助かりました!
参考にさせて頂き、
あまり滞在中に気を遣ったり、帰りに買いに行って売り切れていても嫌なので、
お土産用にはベンチェ・ブルー・パープルの板チョコを、ボンボンは自分用に買ってホテルで楽しみながら、状態を見ていけそうだったら追加購入しようかなと思います(*^ー^*)
優しいお言葉に甘えて図々しく更に質問で恐縮なのですが、
MAROUの赤いパッケージの、
FEUILLANTINE(読めない:汗)やカシューナッツプラリネ・キャラメライズドニブ・キャラメライズドライス、などの板チョコはお食べになりましたか?
これがまた情報が少なく、小さな写真の文字を必死に読み取ったので定番商品かどうかも、ビター系かスイート系かもわかりませんが(^^;
中に色々入っている分日本のクランチョコみたいな感じで食べやすいかな?と想像しております。
もしもお食べになったことがあれば、感想を教えて頂けませんでしょうか(^^)?
お返事、見てもらえて良かったです!
FEUILLANTINEは、フィヨンティーヌ、フィヤンティーヌ、フィオンティーヌ、
色々日本語でも呼び方があるようですが、薄く焼いた生地って意味だったかと
思います。残念ながらMAROU のそのバージョンの物は食べたことがないのですが、
(探しに行かないと!w)恐らくはパリパリに焼いた薄い生地が鏤められてるか、
層になっているかじゃないかなぁと予測。これ、食べたらまた感想書きますね!
キャラメライズドニブは、カカオの欠片をキャラメライズドして鏤めたもの。
私が一番好きなやつ(笑) カカオなんて口当たりが悪いんじゃ無いかと最初は
おもったのですが、そんなにワシャワシャ入ってるわけじゃなく、キャラメライズド
された具合も良くて香ばしく、滑らかなチョコの中に触る粒粒がカリッとするのが
とても美味しいです♪ それに対してキャラメライズドライスは、おっしゃるように
クランチチョコっぽい雰囲気。あれほどザグザグは入ってませんがw、イメージとしては
そんな感じ。
カシュープラリネは随分前にちょっと齧っただけですが、ナッツの風味でかなり円やかに
感じた記憶が。ビターがニガテで甘いのがお好きであれば、ベンチェーココナツミルクか
ナッツのプラリネをおススメ。あとの二つはビター系かなと思いますが…
MAROUのチョコはビター系と言っても、あくまでカカオの魅力を引き出した結果の
甘さだったり口当たりだったりするため、日本のビターとはまた趣が違ってたりするかも
しれません。いや、私がビター好きだからそういう風に感じてるだけかなぁ(笑)
試食して買えるのが一番なんだけど、お店で試食がないのが残念。我家にあるものなら
お味見してってもらえるんですが…www
ボンボンは現地で味わう、正解だと思います( ・`ω・´)b
挙げられてる商品は定番ですが、生産量がそれぞれ大量ではないせいか、
タイミングニより欠品も。。。最近は安定している様ですが、年末年始、
テト(旧正月)前後は店内に商品が空っぽと言うこともありました(´Д` )
でも多分今時期は安定していると思いますよ!
なにはともあれ、お気に入りのチョコレートが手に入ることを願っています♪
しつこい質問に、またしても早々にご丁寧に教えて頂きありがたい限りです。
さすが、ほとんど食べたことがあるのですね、そして説明も細かくまるで店舗の方に問い合わせをしたみたいです!
私も本来なら全部試食をしてから買い足したいところですが、
お店ではケーキも食べたいしチョコレートドリンクも飲みたくて・・でもチョコ好きとは言えその上買ったチョコをその場で試食するとオエッてなりそうで(^^ゞ
カシューナッツのプラリネとベンチェを狙って行きます!
しかし商品が空っぽなんて恐ろしい・・!!これだけ楽しみにして行って在庫ナシなんてことがあったらテンションだだ下がりですよね(^^;
ちぇりさんの詳しい説明のおかげで、時間的にもお財布的にもすごく効率よくお買い物できそうです!本当に感謝感謝です(*^ー^*)
お忙しい中、ご丁寧にご回答いただきありがとうございました☆
いいえー♪
あくまで個人的な意見なので、異論を持たれる方もあろうかと思われますが、
一意見として参考にして頂けたら幸い。
というか,ご質問を頂いた事で、HPを新たにした際に始めようと思っていた
企画にちょっとアイデアがわきました♪ こちらこそ感謝です(^・^)
いつ頃お越しになるのか分かりませんが、私がホーチミンに居る時でしたら、
何かお困りの時にお手伝いできるかもしれませんし、お気楽にご連絡くださいませ♪
楽しい旅、そして美味しいお土産をゲットできることをお祈りしていますヾ(@⌒ー⌒@)ノ