一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

【Ho Chi Minh】7区に2号店が2025年8月15日からオープン! ~ Mikasa Kitchen

その他の国

2区で好評を博している三笠会館の2号店が、スタイルも新たにVIVOに登場!2025年8月15日から、オープンです!

三笠会館の人気ぶり!

2区。。。もとい、Thu Ducの Estella Heights 内にある三笠会館。

100年の歴史を誇る老舗の洋食ということで、私もいろんな国の方から「 Youshoku って何?」と良く聞かれます。

https://cheritheglutton.com/mikasa/

Izakaya が時間をかけて浸透していったように、Youshoku もこれからローカルの方に馴染んでいってもらえるとは思うのですが、その礎となってくれるのが、日本の洋食の歴史を100年支えてきてくれたお店。

なんと心強いことか。
そんな三笠会館が、1号店がグランドオープンしてから3ヶ月、というスピードで、なんと今度は7区のVIVO CITY に、別業態のお店をオープン!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Cheri The Glutton(@cheri_the_glutton_hcmc)がシェアした投稿

といっても、1号店と基本のお料理は同じです。
ちょっと出されてる内容が絞り込まれてたり、逆にオムライスのバリエーションが充実してたりはするけれど(^・^)

で、実は先日プレオープンに呼んでいただいて、一足お先にお店の様子を拝見してきました♪

美味しいとわかっていて、すでにお付き合いのあるお店には喜んでお伺いさせてもらいます(^・^)

メニュー

基本は1号店に近いのですが、オムライスが充実してます!
カットして、パッカーンと割るタイプは3種類。デミソースにカレーソースに、「あの」チーズソース!やー!!美味しそう!

あとはフワフワ卵をリスにかけたところにトッピング。いろんなものを。わんぱくやな。

そしてハンバーグ類は1号店にあるのに近いかな?ビーフシチュー、かけてるの贅沢すぎる。

で、花形はオムライスなんだけど、ここはカレーもベシャメルも素晴らしい。カツカレー、いいぞー。そしてグラタン、ドリア、パングラタン、ホワイトソースのメニューはどれも押し押しだ。

ちなににサラダとかスープももちろんあります。
三笠会館の定番の唐揚げも。

ああ、どれもいつも食べたいメニューだw
日本人だなあ(笑)

1号店を踏襲して

ってことで、今回は4人で伺って以下を食べたのですが、結果をお伝えすると、1号店が驚くほど安定しているので、こちらもオープン前にしてはびっくりするような出来栄えで。

この4チーズソースのサラダはマストだし、みてこのオムライスの美しさ。これ、ベトナムの方がやってるっていったら、日本にいる知り合いのシェエフもビビってたもの。

表面の滑らかさ、カーブの丸み、重心ポイントを見れば、わかる人にはこれがどれだけ良いオムレツかが分かりますよね。

唐揚げは定番。
シンプルなので、新しい味とか個性的な何か、ではないけど、これぞ唐揚げ。真っ芯の味。

胡麻塩も美味しいんだよなー。
あ、マスタードはガチマスタードだから気をつけて。和辛子苦手な自分にはツーーーーーン!と来るので、目にすると結構背戦闘モードに入るくらいには辛いw

お子さんとか、おそらく和辛子に慣れていないベトナムの方がいる時は気をつけてあげてください。まぢ泣くw

そして、カツカレー!
に、こんな上等のカレー使ってるの、初めて見たわ。。。

もうわかるよね、このソースのアピアランスで、このソースがどれだけ贅沢で、丁寧に作られてるかわかる。

いや、ルーで作るカレーも美味しいんですよ?あれはあれ。しかしこんなカレーが手軽に食べられるって、ねえ?

そしてカツも美味しいし。
カツカレー、通常はヘビーすぎてあまり選ばないメニューだけど、ここのは別。美味しい。

マカロニグラタンは、ボリュームタップリで幸せの味。ボリュームあるけど、ここのベシャメルのフラッフィー感はどこから来るのか。

過去に食べたホワイトソースの中で、舌に乗った時、上顎で押し包んだ時に最も軽やかに感じるベシャメルかもしれない。

ハンバーグは安定の美味しさ。
2つがデフォで、プラス料金で3個にもできます。

そしてデザート盛り合わせ。
このデザート、日本人には多分とても美味しいと思うんだけど、ベトナムの方にはどう感じられてるのか知りたいなー。

これだけでティータイムもいつかしてやろうと思ってるんだけど、お店に行くとついなんか料理食べるよねw

ということで。。。
正式オープン前でもかなりの安定感。
スタッフさんたちがこなれていくにつれて、きっとどんどん良くなっていくと思うので、今後にもさらに期待!

外から見るとそうでもないけど、中から見ると、かなり広々してるので、ベビーカーとかがあっても大丈夫そう。お子さん連れでも楽しめるの、いいですよね♪

Coop Xtra がすぐそばに

ところで、VIVOの店舗は2階にあるのですが、すぐ近くにCoop Xtraがあります。

そう、食べた後にお買い物ができるんですw
しかもここのCoopは Xtra という、ちょっとグレードが高いバージョン。

売り場も広いし置いてるもののバリエーションもいろいろあってよきなのです。2階と3階が売り場になってて、スーパー内にエスカレーターがあって、昇降できるようになってます。

普通のCoopとは違った楽しさがあると思うし、何より外食と同時に買い物も済ませられるのは超便利。

合わせて、楽しんでみてくださいね♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村
👆ポチってもらえるととても励みになります!

お店情報

Mikasa Kitchen Japanese Yoshoku Restaurant
VIVO CITY 2階
105B Nguyen Van Linh Q7

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました