一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

食品

食品

ドライライチ 〜 これは美味しい♪

割と最近、スーパーや果物屋さん、野菜屋さんに袋入りのライチが並んでてなんで袋に入れてるの???と思ったら。。。これ、ドライライチなんですってね!そういえば大粒で美味しいフレッシュのライチの時期は終わったなーと思ってたんだけど、なるほど、フレ...
食品

殻付きのマカダミアナッツ!!

先日お友達と寄り集まった時に持って来てくれた方が居て、ワタクシ、初めて見たのですが。。。わーーーっ、こんな風になってるんだ!!マカダミアナッツって、あれだわ。ハワイのお土産のチョコレートに入ってるやつか、フレーバード・ローストされて缶々に入...
食品

ホーチミンで輸入物の美味しい牛肉を買うのなら ~ Dinh Phong

最近見つけたお店。もーここが大重宝!!1週間で2度行った(笑)ホーチミンで難しい牛肉の扱い2014年7月扱ってるのは、豪州から輸入している牛肉いろいろ。牛肉。ベトナム産のは、お値段も結構する上に固くて中々扱いづらい。。。炭酸に浸すとか塩麹に...
食品

牛乳おいち♡

ホーチミンに来て食材周りで驚いた事の中の一つに牛乳がありまして。。。フレッシュな牛乳がとても少ない!賞味期限が半年ってなに?!と驚愕しておりました(^^;製品化に手間がかかるのか、流通過程がまだ充実していないのあ、店舗先管理が追いついていな...
食品

マスクメロン!!

先日、サマーセットのCiti Martで見かけて気になりつつ、しばらく放置した後、やっと購入してみた。。。。マスクメロン!確か「マスクメロン」ってのは香りの強いメロンの総称で(香水のMusk=ムスクから来てたと思う)品種名ではなかったと思う...
食品

Tuoi & Ngon 〜 Nguyen Thi MInh Khaiに出来たお肉屋さん!

最近出来たお友達に教えてもらいました。良く行ってたはずの Nguyen Thi Minh Khai通りにお肉屋さんが出来てたなんて知らなかったぞー!!!(笑)日本に帰ってたのもあるけど、最近ちょっとこっち方面に来てなかったからなー。なんてこ...
食品

ローズマリーのポテトチップス 〜 お酒のお供に!

高いけど(ノ_・。) 輸入物のチップスが豊富なホーチミン。特に新しい物と言う訳じゃないと思うけど、最近のお気に入りはこちら。ローズマリー風味のポテチ♪気持ち集めのバリバリ食感も好みなんですが、いいですねー、ハーブが前面に出された風味とシンプ...
食品

ホーチミンのスーパーで買える冷凍餃子 〜 これは使える♪

冷凍食品、あまり使わないのですが、美味しい物ならあると便利。不意の用事で料理に時間を割けないこととかありますもんね。そう言う時も想定しといて困る事はありません。ただまぁホーチミンのスーパーでは、冷凍庫の霜取りするのに商品をそのまま常温のとこ...
食品

Nippon Golden Pig 〜 今更ですが日本ハム♪

ホーチミン在住の奥様方には周知かと思いますけど、日本ハム♪日本のメーカーさんがわざわざやってらっしゃる、ってことで、最初は『高いのかな?』と思ったけど、さほどじゃないし、物によってはお安いくらい♪          かなぁりいろんな種類のハ...
食品

DALAT ヨーグルト 〜 濃厚ミルキー!!

ベトナムに来て初期のお気に入りだった VINA MILK の4個パックのヨーグルト。多分一番どこにでも売られてて手に入りやすくお手軽なヨーグルト。価格はチープだけど、無理に固めた感もないし、ミルキーさもほどほどあるしで常食していたのですが。...
食品

フルーツジャム 〜 ベトナムならではの素材♪ 

ホーチミン滞在が長くなって来て、日本に何度も帰ってると、そろそろ土産ネタが切れてくる。。。(苦笑) まぁ同じ物でも、蓮の実とかコーヒーとか喜んでくれる方、多いんですが、芸がないなーと思ってたところで最近スタメン入りしたのがこちら。ご覧になっ...
食品

レバーパテ 〜 ちぇり的ヘヴィローテーション!

バインミーにも良く使われているレバーパテ。日本ではバルで食べるか自作するか、みたいな選択肢がメインでしたが(売ってるけど高くてさ)ベトナムでは庶民スーパーですら売ってるようなメジャーな食材。超嬉しい♪(←レバーパテ好き♡)といって、パテが直...
食品

パン粉が売られてました♪ 

もうね、旅行者の方にはちっとも面白くない情報かもですが。。。(笑)二年前にベトナムに来て、あちこちにグローサリーを探しに出かけていた頃、パン粉がない事に気づいて愕然。韓国料理のための食材としては存在したのだけど、どこでもここでも売ってなかっ...
食品

イオンのパン屋さんのフランスパン!

もうあんまり小さいネタだったから、グローサリーにカテゴライズしちゃいましたけど、イオンモール入り口付近にあるパンやさん。日本のスーパーになら良くある感じで、特段おしゃれって言う訳でもなく、スルーしがちだったんだけど、こないだフランスパンを買...
食品

アーティチョーク・ティ!!

一応今回「蟻」さんで買った物の紹介はこれでおしまい(笑)我が家の常備茶は、日本から持って来た蕎麦茶か、ベトナムの蓮茶だったのですが…これを知ってから変わりました。アーティチョーク茶♪クセや渋みはあんまりなくて、ほんのりした甘みが舌に丸く、と...
食品

バナナペーパー???

まだまだ続く、『蟻』さんとこのお気に入り。バナナペーパー????ライスペーパーのような風情を装いながら、ご覧の通りバナナです。でも食べてみると思ったほどバナナバナナしてなくって、胡麻がちりばめられるなど、かなーり「中立」な味わい。単体で食べ...
食品

マッシュルームのクラッカー

引き続いて『蟻』さんの商品。マッシュルームのクラッカー♪これはこれまでのホーチミンでは、どころじゃなくて、日本でも見たこと無かったわ。高級フランス食材を並べる、Annam Marketってスーパーがあるんですが、そこに並んでても不思議が無い...
食品

これは秀逸なドライドバナナ!!

朝紹介した,『蟻』さんで売っておられたドライドバナナ。ドライドバナナ自体は珍しくないと思うんですが、スライスしてチップスにしてあるあれ、時々なんかガキ!!!っと固いのがあったりして、食感が今ひとつだったりすることがありませんか?それがこちら...
食品

常夏の国で、 ぶどう!

マンゴー、パパイヤ、ドラゴンフルーツ、スイカにメロンにマンゴスチン。果物天国のベトナムでございます。常夏の国のフルーツには妖しいくらいの香りや甘みがコッテリとあって、それを無造作に食べることが出来る幸せといったらもう…(*´艸`*)だからこ...
食品

かぼちゃの花♪

ベトナムに旅行に来た友達を連れて行きたいお店の一つに、があるのですが、こちらのお店で楽しめる花鍋は、ベトナムの方でも「食べたこと無ーい」という人が少なくないようですね(^^;メジャーな料理なのかと思ってたら、ちょっとしたおもてなし料理という...
食品

ふくろ茸!!

ベトナムはあったかいこともあってか、キノコが豊富!デカイ!味が濃い! しかも健康に良い!ってことで、我が家では日頃から食事に良く取り入れているのですが。。。。日本じゃ、なかなか見ませんよねー、生のフクロ茸!!!キノコ類は、基本水洗いをすると...
食品

グリーンペッパーのピクルス

ベトナムはお米の産地、暗いのことは知ってましたが、珈琲の生産量が世界的にもすごいこととか、カカオも有名だとか、胡椒も世界トップクラスの産地と言うことを全く知らないまま引っ越してきてしまったワタクシ。。。無知にも程がある(--)で、そう知って...
食品

塩黒胡椒/下味用ハーブ入り調味料

9月に日本に帰国して、10月半ばくらいに帰って来たら、いきなり、このパッケージの商品があっちこっちの食料品売り場に並んでた。。。(笑)シリーズはかなりの品数があって、この布達以外にもエビ塩とかもあったかな。今回買ったのは、左の塩黒胡椒の顆粒...
食品

キノコ鍋をご自宅で

キノコ料理専門店、をご紹介したので、関連情報。スーパーなどに行くと各種キノコが売られてるのですが,便利なミックスパックも良く見かけます。エリンギ、椎茸、えのき、ヒラタケなどがセットになってるパック。 で、全て、ではないのですが、こういうパッ...
食品

Green & Blacks のオーガニック板チョコ 

7区に遊びに行った時、オーガニック食材のお店があるということで行ってみたら、見たことの無いチョコレート発見!!先日紹介した薄手のやつが32kドン、いつも買ってた、今回のと同量サイズ、100gの Marou が90k〜100kドンなのに対して...
食品

KAKAMATAの板チョコ

ベトナムに来るまで知らなかったし、南国だったのでイメージが全くなかったのですが、ベトナムって、カカオの産地=チョコレートがおいしいんですよねー。あるとき、ワインショップに売ってたゴツい板チョコをプレゼントされ、その美味しさに目覚めてしまった...
食品

山芋 〜 ベトナムにもあったー♪

一年前にホーチミンに来た頃は、マレーシアやシンガポールほど、和食食材が(価格も含めて)簡単には手に入らないなーと感じてたのですが、キューピーさんをはじめ、多くの日本食品会社が参入して来てくれた事により、大分、らくちんになった感がある今日この...
食品

THAI HOA ~ アジア中の輸入食材と製菓材料

我が家には現在、しっかり使えるオーブンが無いので(下火のないレンジオーブンのみ)めっきり,お菓子作りをしなくなってしまったのですが。。。興味がなくなったわけではなくて、隙あらば、とは思ってました。まぁ、買って食べたい物が沢山あるので、なかな...
食品

ココナツクッキー

COOP MARTで買いました。大変分かりやすいですね、ココナツクッキーです(笑)指先で、ちょいと摘んで食べられる可愛い大きさ。お口に丸ごと放り込んでも、お上品に頂けます。ほほ。ココナツシュレッドが練り込まれた、グルテンは低い軽い食感。スノ...
食品

Dalat 赤ワイン

Dalatの赤ワイン。簡易の梱包で旅をさせてしまったので、本来の味のままだったかどうかは微妙ですが…深みこそさほどないものの、華やかだったりキュートだったり。サラッとしてるんでジュースと混ぜて簡易サングリアにするとか、ちょっと乱暴な飲み方で...
タイトルとURLをコピーしました