COVID直後、お気に入りの宿の近くに新しいお宿ができていたのでコーヒーを飲みに入ったことはあったのですが、今回はやっと1泊してみましたよ♪
海から一歩手前のところ
海の近く、ではあるけれど、プライベートビーチなんかは持ってない。海に出るなら100mほど歩いてバーなどがある海岸線まで出る必要が。
エリア的には、欧米の方が多くて、水着に軽く何かを羽織ってるだけでその辺を歩いたりしてるのでお気軽ではある。
幹線道路からは少し長く緩やかな坂を下ってくる必要があるんですが、これが 200m ちょっと。
中途半端とも言えるけど、フレキシブルとも言えるかも。
それもこれも、ホテルのファシリティがどのくらいかって話によるけど。
旧正月中のデコレーション
エントランスは旧正月前でこんな感じでした。
「写真、どぞー!」というスタイル。
小さいホテルらしく「お心づくし」的なシンプルなものだけど、これねー、写真上手に撮れる人が人を置いて撮ると、なかなかなものになるのですよ。私にその手腕はないけどw
ウェルカムドリンクには、Rosel Tea。
ひんやりしてて美味しかったな。ツリーの色と合わせたのは偶然だと思うけど。
そして普通に受け入れてたが、クリスマスは1ヶ月も前のことなのに、まだおいてるのね、ツリー。ベトナムらしいw
お部屋!
お部屋がですねー、ラッキーなことにちょっとグレードアップされてたんです。
旦那さんが取ってくれたお部屋なので元々のグレードはわかんないけど、そんなに高いグレードじゃなかったはず。
しかも初宿泊だったので優遇される根拠が見当たらなかったんだけど、まあラッキー、ということで。
なのでこちらはちょっといい部屋。
何階だったかな。結構上の方の階でした。
まずはこうして通路的なものがあって勿体無いなと思ったけど、左手の壁の内側がバスルーム。
通路を奥に入っていくとこんな感じ。
わーお、ベッド広いしワークデスクのスペースも十分。それどころかその手前に、
ソファ、というよりあれかな。靴を白菜の腰掛け的な。兼物置的な。
贅沢ね。
ベッドとは別にちぇり用ロッキンベッドもあったヽ(・∀・)ノ←ソファやベッド以外で丸まるのが好きな人
玄関を入って通路▶︎ベッドエリアと、L時にスペーシングされてるんですが、そこにも大きな窓があって、そことベランダの窓を開けると、この日はとても風の通りが良くて気持ちいい!
そう、海まではほんのちょっと歩かないとだけど、海風は届く。
もちろんその日の天候によりけりだから、必ず心地よい風が入るとは限らないし、ちょうど涼しいシーズンだったからってのもあるけど。。。
今回のこのタイミングでのこのお部屋はとても快適。
景色が良い!
そして窓からの景色はこんな感じ!
わおー♪
遠景を撮ってるから海が遠く見えるけど、近道で行けば100mくらいですw
あとね、ちょっと見る方向を変えると、夕陽ー!!
この日は曇ってたからジュース!って¥言わなかったけど、キレーイ!
ベランダからこれが見えるのはなかなか絶景。
流石に1階とか2階からはここまでじゃないかもだけど、海から見ると少し高い位置にあるので、4〜5階以上ならそれなりの景色を楽しめると思います。
問題のバスルーム
さて、まだ築数年なので新築といって差し支えないこちらのホテル。諸々の設備は新しい。掃除も行き届いてるし、清潔です。
そして広さも十分。
なのですが。。。
うおおおおお。。。。。
ここはヨセミテ?El Capitan???(例えが壮大すぎるやろ)
ちょっと写真じゃわかりにくいかもしれませんが。。。
洗い場があるわけじゃないのに下に置かれてる風呂椅子の意味よ。。。
私の足の付け根くらいまであるんでやんのw
風呂場でこれは絶対危ないってw
他のお部屋も同じかどうかはわかりませんが、ベトナムの安宿、時にとんでもないデザインのものがあるよな。。。不便だけならまだいいが、これは危険ー😅
でも、背の高い、または足の長い方には問題ないようです。旦那さんは特に不便はないようだったw
ぬおおおお。チビ、試練。
風呂に入る時の最大注意事項が、「滑って転んで死なないこと」って、なかなかリラックスしづらいんですが(苦笑)
この点以外は、快適なお部屋。
そして人によってはこれ、なんともないことかもしれません。
ロケーション的に、表通りまで出れば美味しいお店も多いし、それでいてドンチャカ賑やかすぎることのないロケーション。
価格がなかなかお手頃なので、選択肢に入れて良いお宿の一つかと思われます(^・^)
⬆︎をクリックすると、ちぇりまっぷに飛べます。
詳しい使い方はこちらへ⬇︎
ttps://cheritheglutton.com/cherimap-manual/
お店情報
Aquasun Hotel Phu Quoc
Hem 124 Tran Hung Dao, Phu Quoc
にほんブログ村
👆ポチってもらえるととても励みになります!
コメント