何件かまとめて攻めた記事があるのでシリーズ化しますが、福岡の川端商店街。キャナルシティとかの近くなので行きやすさもあり、めちゃくちゃ充実してますよ!
商店街の中!
めちゃくちゃ華々しいわけじゃないけど、昔ながらのお店もあったり、逆に新しいものもあって楽しい川端商店街。そこを最初に通った時に気になったお店が。
店頭にパック寿司などを売ってたんです。
でもその時は食事の予定の直前で、泣く泣く諦めたのですが、好機到来。
後日に目当てのお店に振られまくってしょんぼり部屋に帰ろうとした時がありまして、チャーンス!とばかりにこちらに寄った次第。
どうやら奥の方はイートインスペースになってて、そこでも食べられるし、
持ち帰りにはないメニューもあるようなのですよ。
この日は平日でしたが、お昼休みの御仁たちがたくさんおいでになってました。
もちろん観光客の方にも使いやすそう。
ええな。
しかしマグロは店内メニューになかったようなので初志貫徹の持ち帰り。(いえば持ち帰り用のものを中で食べさせてくれるのかもしれない)
圧巻のマグロ
で、これですよ。
トロと赤身、2貫ずつと、ネギトロ巻き。
すごくない?最初に買えなかった時、もうこれを残してその場を去るのが辛かったものw
しかもこれが1,000円ですぜ?
ありえんやろーっ😅
目の当たりにすればするほど、信じられん。理性を失ってうっかりトロからいっちまったぜ。
そしたらあなた、見た目以上のマグロのボリューム!
口の中にみーーーっしりとマグロが詰まったかと思いきや、甘やかさと主に、ふ…っと溶ける。ふおおおおお!!!!
赤身も見てよ。よき熟れ(なれ)を讃えつつ、刃物の美しさが光る鏡面。
そしてトロの後に食べても尚美味しい、柔らかな酸味に醸す甘味。
時々脂ギトギトの魚の後に白身出してきたり寿司の前に揚げ物食わせるところがあったりしますが、そしてそれが一概に間違いとも思わないけど、脂の後に持ってくるならこのくらいのもん、用意して欲しい(๑•̀-•́๑)
ねぎまもめっちゃ美味しかったん。
シャリもやっぱり九州の味が自分には合うでなあ。
なんてことだ。
元々魚の美味しい街ではあるけれど、まぐろまでとは恐れ入った。近海で取れるものではなかろうが、手入れがやはり魚のプロのお仕事で、それが尚且つ、とんでもなくお安い価格で提供されてる。
安売りが正義とは思わないけど、お店がそのように決めて提供してくれているなら、それが長く続くよう、報いるには買って食べるべし!
しかし私は福岡に住んでいないのでそれも儘ならぬ。
もしよろしかったら旅行で行った方、福岡にお仕事でよく行く方、お住まいの方、こちら、ぜひご活用くださいませ!
ってかまあ、おそらくはおろしとかやられてるところだろうから、一般客相手に頼ってはないのかもしれませんが、誠実なお料理で頑張っていらっしゃるところは、須く応援っ(๑•̀ㅂ•́)و✧
お店情報
アキラ水産
福岡県福岡市博多区上川端町6-133
Time: 11:00 – 19:00
Spent: 1,000円 / Person
コメント