一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

【Ho Chi Minh】Vetterさんとのコラボ企画!NON Japaneseなお店特集!

イベント等

Vetterさんと、コラボー!
今日リリースの折り込み企画、よかったら手に取ってみてくださいませ♪

折り込みコラボ企画

Vetterさん、一般生活者にも役立つ情報満載ですが、企業さん情報なんかもたくさんあって、いろんな場面で助かりますよね。

そんな雑誌の端っこに、私も隔週で食べ比べ記事を寄稿させてもらってるんですが(Webでも見れるので良かったら見てね♪)

https://my.ebook5.net/idn_vnm_media/vetter_757/

今回は、企画自体に絡ませてもらいました!
テーマは、

Non Japaneseな推しレストラン!

Vetterさん、もちろんのことなのですが、日系のお店のご紹介が多いです。そりゃ日本人コミュニティ向けの情報誌なんだから当然ですわね。

ですがっ。
この食の都・ホーチミンに住んでて、他の国の料理も楽しんでほしいなあ、ってことで生まれたこちらの企画。

ってことで、日本料理「以外」に限っての特集です♪
今回、このチラシにある記事は、私が担当させてもらいました(^・^)

ちょっと裏の話

で、お店の選択はどうしましょ、となった際に、

「ちぇりさんが書いているところからだけに営業かけます」

と、Vetterさんが言ってきた。
え、まぢ?そんなん営業やりにくいやろ😅

と、思ったのですが、本当に初志貫徹。
途中「こんなお店はどうですか?」と逆に提案されたこともあったのですが、私が行ったことがないお店だったので「あ、じゃ、今回は見送りましょう!」と即決された場面とか、

(いや、この人たち本気で「ちぇりセレクト」を尊重してくれてるんや)

と驚嘆した次第。
お、恐れ入ります。。。

通常こういう雑誌さんの企画はスポンサーさんの絡みもあるので難しいところもあったでしょうに、ひたすらにありがたい!

チラシスタイルで取り置きも便利!

しかも今回は、折り込みスタイル!
雑誌だと取り置きが嵩張ったりしますが、折込チラシなので保存も簡単。

2025年9月24日、本日発刊になる号に挟まってます。
良かったら見てみてくださいね。

Le Thanh Ton のファミマ(Sky Graden1階にあるファミマ)にいつも配布されてるので、そこで手に入れるもよし。

あ、木村屋さんでお買い物しても、その週の在庫がある限りは入れてくれたりもしますね。良かったら見てみてくださいませ♪

おまけつき!

というわけで、今回は、私の意見を全面尊重してくださったラインナップ。

恐縮すぎる上に、取材協力に応じてくださったお店の皆さんにも、随分とお手間をかけたので、何か自分にできることはないかなあ?ってことで、おまけ、つけました!

ご予約代行いたします!
ええ、今回のチラシに載ってるお店については、私が予約代行いたしますので、良かったらおっしゃってくださいませ。
まあ英語堪能な方であればそんなもん要らん!って話なのですがw、予約の電話とかやりとりって、英語だと、ちょっと億劫になる方もおられると思うんですよ。
そーんなことが理由でお店に行くのを躊躇われるようなことがあるなら、是非とも代行させていただき、美味しい体験に繋げてほしい。
なんなら料理のサジェストもさせてもらいますんで、何を食べたらいいかわからない、という方もご相談ください。
ホーチミンで私が大好きなお店を、楽しんでほしい一心でございます(笑)
まあね、ブログをよく読んでくれてる方だとお馴染みなお店も多いのですが、しばらく言ってないなあ、という方がいらっしゃったらr、これを機会にぜひまた楽しんでみてほしい。
というわけで、良かったら折り込み企画、是非手に取って見ていただけると嬉しいです。自分今、日本にいるので、すぐ手にできないのが残念ですが(笑)、Vetterさんに手が届く、ベトナムにいらっしゃる皆さんは、是非是非なのです♪

ご連絡は以下のLINE@に登録してメッセージで!

サイト情報

Vetter
https://wkvetter.com/?page_id=1132

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村
👆ポチってもらえるととても励みになります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました