一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!
フランス料理

Côte d’Azur/Le Bouchon de Sigon

事情って言うほど大げさなもんじゃないのですが(笑)、お手軽なローカルフードを楽しめる一方、フランス統治時代の影響を今も引き継いでか、ホーチミンではフレンチレストランがたくさんあります。ローカルフードに比べれば、もちろんとても高いのですが、例...
ちぇり info(生活情報)

知ると知らないの大きな違い

最近相方さんの会社の方の奥様方と、ご一緒させてもらう機会が増えております♪で、先日なんかは、みんながまだ試したことがない、蓮のお酒とザボンのお酒の試飲会をしようじゃないかということになり、持ちよりでパーティを…と思ったら、寄せてもらったおう...
ちぇり info(生活情報)

ホーチミン変貌途中 

さて、ひと月ちょっと程、ホーチミンを不在にして日本に帰ってたわけですが。。。なっ、なんかホーチミンに戻ってきてから、様子が違う。。。???テト、という旧正月に当たる時期が、ベトナムでは西暦の年末年始よりも大きな行事となるようで、その前後にな...
ちぇり info(生活情報)

にほんのえいご

日本は中学高校、場合によっては大学でも英語をみっちり学ぶ割に、なかなか喋れる英語を習得できてる人がいない、なんて話を聞きますが、こんなデータが出てましたね。2012年度 世界英語力ランキング日本が香港より高いってのは意外だったけど、22位。...
ちぇり info(生活情報)

3月8日は、世界女性の日でした♪

先日、外出からお部屋に帰ると、バラの花が飾られてました。滞在先では、時々付属レストランやベーカリーの新作だと言ってケーキの試食をくれたりなどのサービスがあったので、その一環かな、と。そしたらその晩、相方さんがいきなり、シャンパンとチョコレー...
ちぇり info(生活情報)

ファンティエットの市場!

さて帰る日の電車は、お昼過ぎ。ホーチミンには夕方着。もうちょっとゆっくりしたいところだけど、電車がそれしかないので仕方ないw(夜中の便はあるけど、早朝着とか仕事が控えてる人には現実的じゃない。。。)ので、チェックアウトを済ませた後にご飯を食...
ちぇり info(生活情報)

ムイネー付近のこと@ファンティエット

さて、お宿から車で10分くらい走りますと、ムイネーというエリアに着きます。この辺は、カイトサーフィンのメッカ、とも呼ばれている、世界的にも有名な土地なんだそうで、他にもウインドサーフィンなどの、マリンスポーツが盛んなんだそう♪写真が遠くて見...
ちぇり info(生活情報)

White Sands Hotel@ファンティエット

さて、到着。 いやーっ、いい天気!!そして空気がきれい!!!ホーチミンの大量バイクの排気ガスがモウモウとする空気とは、かなぁり違う! そして空気中に遮るものがないせいか、あ…暑い…(^^;距離にして200㎞くらいしか離れてないそうなのですが...
ちぇり info(生活情報)

サイゴン駅

さて、ちょっと計画がありまして、サイゴン駅を下見しに行くことに。場所は3区という所にあって、1区の我が家からはタクシーで20分くらいかな?あまり出向いたことがないエリアで、こんなとこにあったんだー、ってな感じでした。ってか、ホーチミン、とい...
ちぇり info(生活情報)

ベトナムのVISAのお話

さて、ベトナムに来るには、VISAが必要です。といっても、観光で二週間いる分には、ノービザでOK。またその期間内に国外に出て戻ってくれば、またそこから二週間OK。ただしそれ以上になると事前のビザ申請が必要で、一か月、三か月等の単位で発行され...
ちぇり info(生活情報)

【閉場してます】ちぇり僧、エビ釣りに行く♪

さて、ベトナムに到着したのは土曜日の午後。そして意識を失い、目覚めたのが夜。その間に相方さんは一度帰宅し、お仕事のために一度外出。そんなことは全く知らずに、爆睡するちぇり。お前は。何のために。ベトナムに帰ってきたのだ(--)そして相方さんが...
ちぇり info(生活情報)

LCCの乗り場にはお気をつけて(^^;

どもーっ♪先週は途中からお休みしまして、すみませんでした♪週半ばから福山を離脱し、関西で少々遊び(笑)、ホーチミンに帰ってきました♪で、そのフライトスケジュールを当日相方さんに送ったら怒られた。『そんなの時間の無駄だし、命削るようなことしな...
ベトナム料理:ローカル

ベトナムの貝料理! 

ベトナム名物と言えばPHOとかバインセオとかいろいろありますが、海鮮料理と貝料理!!これも名物!ですが、なかなか機会がありませんでした。それがやっと先日、あいちゃんに一緒に行ってもらって、貝料理、食べてきたー♪中心街から、タクシーで20分ち...
ベトナム料理:ローカル

VINCOM CENTER フードフロア ~ 意外と使える

デパートやショッピングモールのフードコートというと、お手軽だけどチープな印象。日本だと、チェーンのファーストフード店が入っていることも多く、あまり味に期待はできなかったりするのですが、ホーチミンの中心街にある VINCOM CENTER(ヴ...
ちぇり info(生活情報)

ホーチミンにいる人にだけのお得情報でごめんなさい

えーっと、これを読んでくださってる方は、日本に居らっしゃる方がほとんどかと思われますが、今回の情報、ホーチミンにいない方には、全く何のメリットもございませんので、ご容赦ください(^^;ベトナムには、サークルK さんや、ミニストップさんなどの...
中華料理

大娘水餃 ~ ベトナムで餃子食うべし

さて、チョロンの市場に行く前に、餃子を食べに行ってきました♪相方さんは、そもそもアレルギーでエビ・カニ・イカ・タコが食べれないからシーフードがアウト。プラスお仕事優先の健康管理の面からも、冒険的な食事はアウト。そもそもそんなに開拓してまで食...
ちぇり info(生活情報)

チョロン

世界中どこにでもる気がしますが、中華街(笑)ホーチミンのそれは、チョロン、というエリアになります。いかにも、な感じではありませんが、食材やらそこに集まってる人、言語が中国系のエリアとして知られていて、そこにある市場は、観光客にはちょっとハー...
ちぇり info(生活情報)

反対側から見てみよう

ホーチミンの女性は結構お洒落で、前回二週間だけ遊びに来た際、ちぇりは、東南アジアだからTシャツに短パンくらいで。。。とか思って、ラフな格好しか持ってこなかったら、えらいみすぼらしかった記憶が(--)/とはいっても、ケバい感じではなくて、似合...
ベトナム料理:ローカル

QUYNH ~ 人気のフーティウのお店

ベトナムは、世界でも有数のお米の産地なので、当然主食としてお米が君臨していますが、お米を使った麺も盛ん。そしてその仲間の、別の麺も盛ん(笑)ベトナムの麺=フォー、という認識だったのですが、実は BUN と呼ばれる、素材はフォーとは似てそうだ...
ちぇり info(生活情報)

ベトナムの結婚式(料理編)

さぁさぁ、ベトナムのお料理の結婚式ですよ♪どんなお料理を頂けるのかしら♪(←出席の動機が不純ですよっ)飲み物は、男性には問答無用でビールが配られ、女性ももちろん希望すれば飲めるのですが、お咳がこんこんしていたので、ちぇりは良い子でなにか別の...
ちぇり info(生活情報)

ベトナムの結婚式!(概要編)

相方さんが会社の方の結婚式に御呼ばれしたということで、なんと、面識のないちぇりまでお供させていただくことに!!図々しいとは思いつつも、こんな機会はめったにない!!ってことで、それを理由に靴まで新調してイソイソと・・・(笑)車で二時間と聞いて...
ベトナム料理:カジュアル

Thanh Nien 〜 土鍋炊き込みご飯♪

日々あれこれ食べ歩いてるちぇりですが、まだまだ食べれてないベトナム料理、ごまんとあります。考えてみれば、日本にある料理だって食べきれてないのだから、来越数か月で、何を大それたことを言うとるか、という話なんですが…(笑)食べれてないものの中に...
ベトナム料理:カジュアル

Kichi Kichi ~ 回転鍋?!の店 

さて、こちらも前回紹介した、FUNNY!というアイスクリーム屋さんと同じVINCOMセンターというショッピングセンターの飲食街にあるお店。どんなお店があるのかなー、と、ウロウロしていたときに、表から見て、ああ、回転寿司か、と最初は思っていた...
カフェ

Fanny! 〜 ベトナムのアイスクリーム♪ 

アイスクリーム屋さんです。VINCOMセンターというショッピングモールの中にも支店があります。こちらのお店、観光客にも人気があるのですが……寿司みたいなデザインのアイスクリームがあったり、シクロ(ベトナムの人力車)方にデコレーションしたパフ...
ベトナム料理:カジュアル

Kim Ngu ~ 海鮮料理!!

さて、客人がいるときじゃないと食べられないのが海鮮もの。旦那さん、エビ・カニ・イカ・タコのアレルギーだから、東南アジアの海鮮系は、アウトなものが多いんです(^^;ま、お仕事で来てらっしゃるんで、中り易いものは極力避ける、という方向で、自己管...
ベトナム料理:カジュアル

【閉店】Sense Restaurant ~ 手軽に色々楽しめる♪

ベトナムのお店を食べ歩いてて、面白いなーと感じるのは、お店の外観と料理の価格が比例しないこと(笑)もちろん中には、ルックスがゴージャスでお値段もゴージャス、というお店もあるのですが、ガイドブック頼りで行きついてみたら、予想外にゴージャスで、...
ベトナム料理:ローカル

Banh Can Cua ~ タピオカ入り麺、カニ風味

ベトナムとえいばフォーが代表格の料理&麺ですが、BUN という、日本で良く食べるビーフンみたいなものもあれば、細い蕎麦のような色のものがあったりと、様々な種類のものがあります。で、こちらのお店のものが変わっていると聞いたので、さっそく出撃。...
ベトナム料理:ローカル

観光では食べられないフォー(泣)

さて、ベトナム料理の代表格の、フォー。美味しいんですが、意外と薄味のところが多くて、インパクトに欠ける、というのが、正直なところ(^^;まぁ、テーブルにセットされたチリやらヌクマムを自分なりに入れて調味し食べるというのが、こちらの方のこだわ...
カフェ

【閉店しています】クレープリー・カフェ ~ 教会近くの素敵なお店

※このカフェは既に閉店していますさて、ベトナムはフランスの影響を受けた文化が残る街。埃っぽい、ボッコボッコの歩道を歩いていると、突如、趣のある素敵な洋館が出現したりする、面白い街♪料理にも、ベトナムフレンチ、なんてジャンルがあるくらいで、ロ...
ちぇり info(生活情報)

ベトナムの横断事情と人生事情 

ベトナムといえば、バイクの大群!!これがどこの道にも溢れてて、タクシーに乗ってても車体スレスレまでぐわああああぁぁっと押し寄せてくるから、ヒヤヒヤものっ(^^;まぁ、さすがにこの混雑ですから、そんなに飛ばしてるわけじゃないけど、さすがに車体...
タイトルとURLをコピーしました