一時帰国に!ちょっとええもん土産!はこの赤帯をタッチ!

【日本・東京 – 神楽坂】初めての神楽坂で復活を遂げた甘味処でかき氷 ~ 紀之善

カフェ

一度お店は閉じられた、とのことでしたが、後継者の方が見つかったとのことで、再会が喜ばれているとのこちら。お友達に誘われて行ってきました!

神楽坂

もちろん名前は聞いたことがあったのですが、私の人生でこれまでご縁がなかった土地。

でも、神楽坂に行ってきたと言うと「んまあっ、神楽坂!」と、途端に空気が色めき立つ感じ。

調べてみると、
「江戸の風情を残す石畳の路地」
「モダンで上質なグルメ(特にフレンチや和食)」が融合した、
(いき)」な大人の街

みたいな表現がされるみたいですね。知知らんかった(・∀・;

知らんかったが、駅から降りて目的地に行こうとする道すがらが、もうおいしそうなころでいっぱい!あまりにあちこちのお店にリーダーが反応してしまい、全然先に進めないんでやんの(笑)

目指すは人気の甘味処

そして、今回のお土産は、こちら。
店内の飲食スペースを使うには、開店直後から配られる整理券が必要になる様子。

今回はお友達がわざわざ取りに行ってくれました。
ありがたい!

そして、外に並んでいるのは、持ち帰りのあんみつやその他のお菓子を買って帰る人たち。大人気なんですね。

それもそのはず。聞いた話でしかないんですが、高齢化が問題で、一旦は閉じられたお店を有志の方が引き継がれたとか。

また、再開にあたって、従業員さんの募集がかかっているのを、この店のファンの方たちが見つけ、いち早く、

「紀の善さんが再開するらしいよ!」

と言う情報が出回って、皆さん再会を心待ちにされていたとか。
本当に愛されているお店なんですね😊

お席が満席だったので、イートインスペースの写真を自粛。
席に座れたほど、おせんべいが。

これは持ち帰り用の販売とかはなくてらしい。
トントン拍子に行きますように、ということらしいですよ。可愛い😊

メニュー

と言うことでメニュー。
季節柄、今は氷が多いですね!
どれも美味しそう!

しかしながら、こちらはやっぱりあんみつとか、メニューの中のカテゴリーで「いろいろ」のところに書かれている抹茶ババロアがオススメらしい。

昔はあんみつって全然食べなかったんですが、東京で食べておいしいなぁって思うようになったんですよね。浅草のお店だったかなぁ。

しかし、この日は、自分にはちょっと暑くって、氷の誘惑に氷宇治をいただくことに。

甘味でおしゃべり

と言うことで、女3人でおしゃべり。
こんな変則的な帰国しかしないのに、時間作ってくれて嬉しいわあ。

そして、みてみて、この美しいクリームあんみつ。
ちょこっと横からスプーンを出して寒天いただいたんですが、やっぱり甘味処のきちんとした寒天ておいしいですよねー。

私昔は苦手だったんですが、東京の甘味処で好きになった。寒天ってこんなにおいしいんだと。

やっぱり何でも好き嫌いを決める前に、まずは良いものを食べてから決めるべきですね。まぁ何が良いものがあって、ある程度食べ比べてみないとわからなくて、おいしいものに当たるまでにくじけてしまうことも多いんだけど😅

そして氷宇治にするつもりだったんだけど、やっぱりあんこを食べてみたくて宇治金時に。

ああ、ちゃんとした抹茶蜜だー。
海外にいると、これがなかなか難しい。今日本の良い抹茶は、海外にどんどん流出していると言う話を聞いているのに、それに出会える事は稀なんだ。

そして、日本国内抹茶の調達が大変難しくなっている、と聞く中で、こんなおいしい宇治シロップのかき氷を食べられるなんて幸せだ。

そして、日本のかき氷のこの食感。
最近は、韓国や台湾のふわふわかき氷を食べることが多かったから、このちょっと、ジャグジャグした感じの氷がとってもおいしい!

そして、こちらが噂の抹茶ババロア。
結構なボリューム感で出てきたので、1人で頼んでたら大変かも?と思ったけど、今回は、3人でシェア(ちなみに一人一品、別に頼んだ上でのシェア、です)だったので楽勝(๑•̀ㅂ•́)و✧

なるほど、これはすばらしい。
といっても、甘さがかなり控えめなので、思いっきり甘いものが食べたい人には不向きかもしれない。

ただただストレートに、そしてやさしく抹茶が伝わってくるふんわりババロア。インパクトはそんなに強くないけれど、とてもとても丁寧に作られているのがわかります。

良い食材を丁寧に優しく暑かった結果、これは確かに食べたくなるなあ。

ホントいつも良いものを紹介してくれる我が友達。
自分1人では行き着けなかったお店の1つ。

というか、神楽坂もっともっと掘ってみたい。
少しお高めのお料理屋さんが多いとの事でしたが、気軽に試せるものもいろいろありそう。

また1つ掘り下げてみたい地域ができてしまった😅

ご連絡は以下のLINE@に登録してメッセージで!

お店情報

紀の善

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へにほんブログ村
👆ポチってもらえるととても励みになります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました